■スポンサードリンク
スクランブル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
スクランブルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.43pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
※ 少し真相に触れています ※ 最初は女子高なので、いじめや派閥を巡るドロドロした人間ドラマを読まされるのかと思いきや、意外ときちんとした謎解きが中心軸にあるミステリーで、伏線の張り方や謎解きのテンポが良く、読みやすい。 ただ、青春ミステリーとしては、舞台が80年代の中高一貫の女子高で、登場人物もほとんどが女性ということもあって、公立高卒で男子の私としては、世代は近くても微妙に感情移入が出来そうで出来ない内容でした。メインキャラたちもこれと言った人物描写が無く、ほとんど性格にも違いが無いため、名前以外で区別がつかないキャラがちらほら(夏美、マナミ、洋子、沢渡の四人はその言動だけでは作中での区別がつかなかった)。 事件も二転三転する展開には興味がそそられ、先が気になるのだが、最後まで読んでも真相はいまいちハッキリとせず仕舞い(結局、状況証拠程度の推測でしかなく、最後のどんでん返し的な犯人も前段階の人物の方がインパクトも意味もあったと思う)。また、事件を通して女子高生たちの精神的成長を描いていそうだが、事件自体(犯人や動機など)が彼女たちとは基本的に無関係なので、その関わり方が単に好奇心から事件を推理しているだけになってしまっている。なので最後まで読むと、結局この事件が彼女たちの関係性や考え方を変えたりしていないし、実際、精神的成長にも繋がっていないことに気付かされ、何のための事件だったのかよく分からず仕舞い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
正確には3.5くらいの評価です。 さらっと読める学園サスペンス。女子高特有の世界観の中での登場人物のやり取りは面白いし、テンポがいいのでサクサク読めるが、読み終わった後の感覚が「はいおしまい、チャンチャン」という感じのあっさりした物でした。好き嫌いの問題なので、逆にそれが好きなら評価は5になりますが、僕にはちょっと物足りなかったです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!