■スポンサードリンク


汝、星のごとく



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
汝、星のごとく
汝、星のごとく (講談社文庫)

汝、星のごとくの評価: 4.20/5点 レビュー 363件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.20pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全282件 61~80 4/15ページ
No.222:
(5pt)

感動しました

私も娘も一気読みしました。凪良ゆうさんの作品を続けて読んでいます。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.221:
(5pt)

人と人との繋がり

『汝、星のごとく』は、読者を引き込む感動的な物語が展開される作品です。Nagi Ryuによるこの小説は、繊細な筆致で描かれる人間ドラマと心に響くメッセージが特徴です。

物語は、複雑な人間関係や自己発見の旅をテーマにしており、登場人物たちの内面の葛藤や成長がリアルに描かれています。主人公が困難に立ち向かい、自分自身を見つけ出す過程は、読者に深い共感と感動を与えます。

Nagi Ryuの文章は、美しい表現と鋭い洞察力が光ります。自然や風景の描写が豊かで、まるでその場にいるかのような臨場感があります。また、登場人物たちの感情や心の動きが丁寧に描かれており、彼らの喜びや悲しみが手に取るように伝わってきます。

特に印象的なのは、物語全体に流れる希望と再生のテーマです。困難や試練を乗り越え、光を見つけるというメッセージが、読者に勇気と励ましを与えます。

『汝、星のごとく』は、感動的で深い物語を求めるすべての読者におすすめの一冊です。この小説を読み終えた後には、人生や人間関係について新たな視点を得られることでしょう。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.220:
(5pt)

最上級の恋愛小説です!

ストーリー運びに加えて文章が流れるようでとてもいい。「星を編む」と合わせて読むと、物語の細かな部分が入り組んでいるのが掴めて、改めて本作の良さが分かります。稀に見る最上級の恋愛小説だと思う。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.219:
(5pt)

この本は、私に届くために執筆されて出版されたんだ

タイトルに大きなことを書きましたが、そう書いてしまうほど私の人生のあらゆる葛藤を丁寧に本として永遠としてここに存在させてもらって、本当にありがとうございましたと思います。私も物書きを目指していますが、何を書いても、この作品の下位互換になってしまうと、そう思わされてしましたした。越えられるよう、励みます。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.218:
(4pt)

つらいです

Audibleでしたが、途中良かったのです。キモい女子目線のラブストーリーで不快なときもありました。でも最後はこんな感じでいいんだろう、と思いました。ダサい大人に巻き込まれた子どものおとなになりきれていない話でした。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.217:
(5pt)

この本に出会えてよかった

読み終えて最初に思ったのは「この本に出会えてよかった」ということ。
特に終盤は心が揺さぶられ涙が止まりませんでした。
少しでも気になるという方はぜひ、読んでいただきたいです。
絶対、後悔しない良書だと思います。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.216:
(5pt)

毒親を持つ2人の男女の恋愛

同じ高校に通う男女が付き合うようになる.
その後,男は東京に出て社会的に成功する.
女は,故郷の島に残る.

遠距離での恋愛は難しく,偶然の重なりもあり,2人は分かれてしまう.
しかし,紆余曲折を経て,最後の最後に…

正直「流浪の月」は主人公に共感できなかったが,本作は2人の境遇や苦悩に引き込まれた.
本人の意思や行動とは関係なく降りかかる不幸に苛立ちを感じ,その後,思考停止に陥ってしまった.

最後は,誰に何を言われようが,自由に生きることが大事ということだろう.
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.215:
(5pt)

他の方の評価通り良い作品

最初から引き込まれて一気に読みました。読み終えてしまってもまた最初から読みたくなる小説でした。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.214:
(5pt)

青春と現在地

青春時代の恋と現在の葛藤と再生 非常に読みやすく世界観に入り安く一気読みしてしまう 良い作品
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.213:
(5pt)

人気

良い作品
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.212:
(5pt)

自分らしく生きる

島に住む主人公と、東京で暮らす彼氏との大恋愛を主軸に物語は進んでいく。
この本が教えてくれたことは大きく次の三点だ。
① 自分が望むことに正直になるということ
② 生まれ持ったものを背負って生きていくしかないということ
③ 自分で自分を養える武器を持つべきだということ

①について、本作ではやや複雑で、社会一般的には不道徳的ともとれる人間関係が描かれている。しかし、当の本人にとってその関係は真に望んだものであり、不道徳でも何でもない。「誰がなんと言おうと、僕たちには自らを生きる権利がある。」誰かと比べて身勝手でもおかしくても、その「誰か」が正しいという証明も誰にもできない。結局のところ、最後に残るのは、「いかに自分らしく生きたかどうか」だけだ。

②については、親や才能、容姿といったものが当てはまる。「それは輝く宝石であったり、足首にはめられた鉛の球だったりする。」本文でも述べられている通り、それらは自分の可能性を広げてくれるものかもしれないし、逆に足枷になるものかもしれない。しかし私たちには、生まれ持つものを選ぶことはもちろん、投げ捨てることもできない。持っているカードでどう戦うかを考えていくしかないのだ。

③は、「お金を稼ぐ力を身につける」ということだ。「自分を縛る鎖は自分で選ぶ。」人は群れで生きる動物であるため、なにかに属さないと生きていけないが、稼ぐ能力があるかないかでその選択肢は大きく変わる。自分らしく生きるためには自分を養える武器は必要不可欠だ。

上記のほかに、恋と愛の違いについても考えさせられた。「愛はどこまでもパーソナルなものである」と本作の続きである「星を編む」には書かれている。確かに恋や愛は定義できないものであろうが、恋は自分主体で不安や焦燥感を伴うもの、愛は相手主体で与えるものだとすれば、主人公は物語前半では恋を、後半では愛を、全体では恋愛をしていたと言えるだろう。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.211:
(5pt)

心のひだを描く心理描写にやられました

最後の50ページくらいは休日に読んだ方がいいです。読み終わったあと数時間、何もできなくなるから。。。魂を揺さぶられる傑作。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.210:
(5pt)

しんみり

Audibleで一気に1-2日ほどで聴きました。心に染み入るストーリー転換でとてもよかったです。どの登場人物も影があり,それが非常に魅力的で惹き付けられました。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.209:
(5pt)

泣けます

近くの本屋さんに売ってなかったので
Amazonで購入。
すぐ届いたので良かったです。
内容はもちろん。号泣です。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.208:
(5pt)

鳥肌が立ちました。

主人公の成長と生きることの自分なり答えを感じ考えながら、読みました。
大人になって気づくこと、大人だから分からないこと、まだ若いからやってしまうこと、若い時にしかできないこと、様々な感情に共感しながら、この世界を満喫した思いです。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.207:
(5pt)

愚かさと強さ

が絶妙に入り組んだ、とても面白い本。ここ最近で一番面白く、支えてくれた。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.206:
(4pt)

心に残る

作者の世界観が好きです。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.205:
(5pt)

人ば誰しも最初に付き合った人には特別な思い入れがある?

舞台は瀬戸内の島。閉鎖的な島社会の中で、17歳の春、高校の同級生の櫂と曉海が運命的に惹かれ合う。
まるでさだめのように、2人は結ばれ、卒業後一緒に暮らすことを考える。
しかし、2人にはそれぞれ金銭面、生活面、精神面で支えが必要な母親がいた。

人には、皆なんらかのしがらみがある。愛しい人に出会った時にそのしがらみに折り合いをうまくつけられるか。
曉海にとっては、父に捨てられた母をどうするかが問題。
櫂が東京に行く時の曉海の決断は。。。

私は50代のオヤジですが、初めて付き合った人のことを思い出しました。読んだ人に過去を思い出させ、切ない気持ちにさせてくれる作品だと思います。初めて付き合った人というのはやはり特別なんだなぁと感じますね。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.204:
(4pt)

まともな人間なんていない

まともじゃない親をもつ子供が成長していく過程を描いた小説。
親がまともじゃないから自分は成功する、人の噂に振り回されない、一見まともな大人を目指して成長していくが、自分もまともじゃないことにいつか気付いていく。しかし、周りを見回してもまともな人間なんて一人もいないことがよくわかる。
そうならば人との比較じゃなくて自分がどう生きたいのか、生きていける強さを身につけることが大事と悟らされる小説でした。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490
No.203:
(5pt)

考えさせられた

子どもの気持ちに立つ。この視点を身に付けたいと思わされた小説でした。
汝、星のごとくAmazon書評・レビュー:汝、星のごとくより
4065281490

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!