■スポンサードリンク
変な家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全588件 201~220 11/30ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ランキング1位で気になって購入。本を読む機会はなかなかないのですがこちらはサクサク読めると聞いて購入しました。レビュー通り、サクサク読めてミステリー初心者には良いかもしれません。1時間半?くらいで読み終えたと思います。凝ってるお話が好きな方にはお勧めできません。物足りなさがあると思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
漫画ですら飽きやすいのにスラスラと読み進めることができ、1日で読み終わってしまいました。情景も想像しやすく、大変面白かったです!YouTubeで見て、小説ならもっと細かくて面白いかもと思って買いましたが、続きも見られてとても買って良かったなと思いました!読み終わって即、別の本も買いました^_^ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
雨穴さんのYouTubeで動画を見た事がきっかけで購入・拝読しました。 金田一耕助シリーズなどが好き方におすすめしてみたい読み応えのあるお話 動画の時点で私も栗原さんの様に色々妄想し、考えていましたが、それをいい意味で裏切る内容で安直ですがハラハラドキドキしっぱなしの時間になりました。 雨穴さんは日本の日本人特有の暗黒面を取り込むのが上手いですね。 変な絵も拝読します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読み始めから終わりまで、 え!え!それで?って感じでドンドン読み進めてしまいました。 最後の疑惑で終わるのも予想外の展開で、とーってもおもしろかったです!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一気に読んでしまいました。 読めば読むほど不気味でおもしろい。 ホラー苦手な私でも読めました。ホラーというよりミステリーになるんですかね? 怖いもの見たさで見てしまうという人にはぜひおすすめしたい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラーよりホラー、、、、、、、 最後まで一気読みするくらいおもしろかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
対話形式で進んでいき、とても読みやすい。絵が多くサクサク読めるのでミステリー初心者にもオススメです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
漫画版から入りました。 小説版で話のつづきを読んでしまうかどうするか、ずっと悩んでいましたが、読んでしまいました。 個人的には結末への道筋もスピード感も急激な感じはしなかったです。無理なく、意外性を携えながら淡々と、真実へと向かって歩いていくようでとても面白く読めました。 漫画版の第一巻がもうすぐ発売ですが、「特典」をぜひともゲットしたいです。第二巻、第三巻にも期待です。 これ以上は小説版のネタバレともなり兼ねないので控えますが、小説版を読んで、漫画版への期待が高まったことは特筆すべきと思いました。 来たる映画版もとても楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供たちがホラーやミステリーにハマったため選んでみました。 ネット広告では漫画版が流れていますが、原作であるこちらもかなり面白いようです。上の子は中1ですが一晩で一気に読んでしまいました。 文字も小さすぎず、大きすぎず。希望を言えば、もう少しだけ話が長いと良かったかな。 でもこれで完結しているので、それは蛇足というものでしょう。 子供から大人まで、お勧めの本です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
YouTubeチャンネルで公開されている一章を観て、続きが気になったため遅ればせながら購入しました。気になっていたことが次々と明かされていき、読み終わったあとには「すごい」の一言です。今後また出版することがあれば、迷わず発売日に買います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読みやすい。早く結末が知りたい人にはいいかも。結末は…好みが別れると思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
話は面白いが、短編集の一つのような短さ。 短い割に購入額が高い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ネタバレありで感想を記します。 普段からあまり本を読まない人にも読みやすい分体、家の図面がページを占めることが多いのでP200ほどありますが読むのが遅い自分でも2時間で読めました。 当時、オモコロで変な間取りの記事を読み『よく出来てるな』と感心していたら本になってることを知り購入。 ミステリ、ではなくあくまでホラーとして読むと納得できると思います。そうはならんやろ、というところもいくつかありますが、これはホラー。想像を巡らせれば巡らせるほど怖いです。 3つの家の間取りが登場して、雨穴さんの創作ではレギュラー化している栗原さんが色々妄想を喋ってくれますが、よく間取りひとつでこんなに話せる、というか妄想できるな、と。 殺人のために作られた家、と断定するのはおかしいというレビューもありましたが栗原さんが饒舌すぎてもうそれ以外が考えられなくなります。 最後に出てきた祖父の家の間取りが怖すぎるんですが... あんな家に住みたくないし年1回でさえ行きたくない。 最後は田舎の因習が全ての発端ということで収束し、これに萎えたという感想もありましたが、ホラーなので恐怖の演出として自分にはかなり刺さりました。 確かに読むスピードは落ちましたが、あの辺りから2回は読む勇気がない本になりましたし、多分ああいうのって創作じゃなくて本当に今でも起きてるとこには起きてると思うんですよね。本なんで大袈裟ですけど。 最後の一行までわたしは楽しめたので『変な絵』も購入しました。 怖いのが苦手な人は日中誰かがいる場所で読んだ方がいいです。 わたしは夜に読んで寝れなくなりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
家の間取りに隠された謎 紐解かれていく 家族の秘密 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
よく「若い人向け」とかいう感想を見ますがそんなことないです。 老若男女関係なく読んで欲しいです。 「変な絵」からひき続き買いました。 家の見取り図について無知な私でも充分に楽しめました。 図が分かり易かったです。 とても読みやすく、読むのが遅い私でも4時間で読み終えました。 それにしてもラストが意外。 あれはハッピーエンドなのか微妙。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いろいろ複雑そうにみえて なんとも終わり方があっさりしているというか、はやく終わらせてしまいたいようにかんじました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
2時間程度で読み切れる内容で、比較的年齢層は低めの歳から読める。 (一昔前なら、小学生にはこんな内容読ませられないだろうが、鬼滅やらチェンソーマンやら、東京リベンジャーズやら意外とハードな内容の漫画が目につきやすくなった世だしね) 結果的には、面白かった。漫画広告を見てから小説を購入したのだが、小説がよいね!!ただ、漫画も気になるし、映画化もされるらしい。個人的には映画化にしてしまうと面白みがなくなるとは思う。 「家の間取り図」から話が広がっていく展開が面白いが、ヒューマンホラーな内容が怖さと不気味さと人間臭さをプラスさせていて、世界観をより異様なものに仕上げてる。 結末も今の社会風刺的なところになっていて、ある意味リアルタイムな問題(令和年度)にもなるんじゃないかな。 【変な絵】も気になるので、買うかもしれない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「変な絵」から作者様を知り、気になっていたこちらも購入。 話のはじめでは雁字搦めに絡み合っている謎が、スルスルと紐が解けていくように中盤〜後半にかけてストーリーが展開し、思わず一気に読み終わってしまいました。 少しの気持ち悪さを遺したラストも、これもまた魅力の一つだと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容は会話が中心なので読みやすかった。面白くてすぐに読み終えてしまった。しかしあまりにも建築基準法を無視していて色々ツッコミたくなった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
間取り図を用いた視覚的な推理を楽しめるという点で非常に新しく面白いと感じました。自分は間取り図を見ることが好きなため、不思議な間取り図を見ながら、これからどのような話の展開になるのか自分で妄想して楽しむこともできました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!