■スポンサードリンク


夏へのトンネル、さよならの出口



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)

夏へのトンネル、さよならの出口の評価: 4.19/5点 レビュー 59件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.19pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全45件 1~20 1/3ページ
123>>
No.45:
(5pt)

勢いのある小説

疾走感があり、アニメ映画化もされている。アニメ見てから原作読んだが、アニメは原作の良いところを抽出し奇麗にまとめ上げた傑作だった。それが可能になったのは原作のポテンシャル故だろう。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.44:
(5pt)

映画を観たので

映画とは内容は違いますが面白かったです。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.43:
(5pt)

主題歌に惹かれました

主題歌に惹かれ、映画も見たいと思っていますが本が目に入ったので購入しました。楽しみです。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.42:
(5pt)

直ぐ届きました

孫が海外に住んでいて欲しい本が有るからと連絡が有り購入して持って行く為購入しましたが、次の日に届き無事渡せました
楽しみにしていた本らしく漢字の練習にもなり良かったです。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.41:
(5pt)

映画が良かったので、小説が読みたくなりました

めちゃくちゃ良かったです
小説も映画も
映画を先に観たんですが、映像と音楽が、すごく素敵で感動的だったんです
でも、なぜ花城さんがトンネルに居るのか?とか、
ま、想像で分かってはいたけれど、小説には詳しく描かれてるのだろうなと読みました
小説なんて読むの20年振り…
結果、映画の中の二人も、小説の二人も、どちらも素敵!やった…
20年ぶりに読んだくらい活字離れしてたのに、好きなシーンを何度も読み返してしまうくらい感動
小説のストーリーが好きなところもあれば、出会いのシーンは映画の方が良いとか、
それぞれに良いシーンがありますので、脳内で合体させて楽しんでます 

小説の表紙裏に差し込まれたイラスト。バス停で佇む二人の絵ですが、心の大切なところをギュッと掴まれた気がしました

レビュー書くのが上手い方々が沢山書かれてるので、
私は一言、

今後もずっと心に残っていく、何度も観たい読み返したい
そんな物語でした

素敵な出会いと恋やなぁ…

ハッピーエンド
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.40:
(4pt)

さわやかでじんわり疾走感のある作品

大切な人やものを失った時に失った自分の感情は、生きていれば取り戻すことができるんだと思えた作品。あとがきのとおり、時間を忘れてウラシマトンネルに入ったような気分で読み進められた。後半に行くにつれての疾走感が心地いい。何かを失って立ち止まっている人におすすめしたい作品。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.39:
(5pt)

とてもいい

とてもストーリーが好きだー!漫画とかよりもやっぱり小説だな。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.38:
(5pt)

結局こういうのがいいんだよ

SF青春ライトノベルはこういうのがちょうどいい。変に不可思議な事象に科学的な説明を付け加えようとしなくていい。フィクションなんだから。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.37:
(5pt)

感動

映画で感動して、『原作見たい!』と思って購入しました。
とてもよかったです
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.36:
(4pt)

青春は冒険や

大変読みやすく、ページをめくる手が止まりませんでした。少年少女の内に秘めた想い・葛藤・悩みそれらを上手く調理していて、ミシュラン級でした。お暇があればぜひどうぞ。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.35:
(5pt)

原作も映画も見てほしい!!!

人生初めて同じ映画を劇場で3回見た作品。

映画と原作は内容が多少異なるが、どちらにも魅入られる素晴らしさがある。

劇場版はカオルの背景事情が大幅にカットされ、妹に固執する理由が不明瞭のところもあるので、原作で補う必要がある。カオルの背景事情を知った上で映画見ると、かなり印象が変わる。

原作で心に沁みるシーンは多々あるが、特に沁みる場面は、最後の父親のメッセージだろう。カオルとの関係性に苦悩しながらも、最後はカオルの「父親」でいることを選んだ。

反対に、カオルの「母親」は最後の最後まで「女性」であることを選んだ。そして、作中で唯一、「現実(カオル)」に向き合えず、過去に縛られたままの人でもあった。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.34:
(5pt)

映画で感動させられて読ませていただきました。

映画が最高だったが故に原作も読ませていただきました。
映画で途切れてしまっていたシーンの間の物語もありとても感動しました。
とくに川崎さんの成長に涙したのを覚えています。
皆さんの是非読んでみてください!!
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.33:
(5pt)

映画が良すぎて小説版を読まざるを得なかった!

カオル君の状況、映画版より地獄過ぎない?

あと、心の中ですっごい饒舌。本当は君って結構キザでお調子者だったんだよね。
それがあの事があって、映画版ではあんな喋り方になってしまったんだね。
って思って読み始めたのでもう、もう最高でした。涙なしには読めない。

映画版の情報を補完してえなーと軽い気持ちで読み始めたのですが、
2つの作品が脳内で渾然一体となり脳汁ぶっしゃーです。

映画版を補完する大量の情報に脳が喜びの舞を披露していました。
小説版をお読みになられた方は是非とも映画版をご覧になっていただきたい!
ここまで削って変えても、あんなに美しく仕上げられるなんて…と驚くと思います。
私も小説を読みながら、えーここも削って変えてそれであの美しさを成立させるとか…
マジかよ!?

ラストの流れは小説版の方が好きかも(特にトンネルの奥での出来事に関しては)
いやーでも甲乙つけがたいなーどっちも最高なので両方履修する事をおススメします!
小説版は後日談もあるし、追加情報も多いので本当に良かったです。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.32:
(5pt)

展開に引き込まれる

久しぶりにライトノベルを手に取って読んだのだが、これまでによく見かけたタイムループものとは違い、時間が不可逆的で経過するのみの物語で
だからこそ展開にスリルと興味で引きこまれ、終盤は主人公がいったいどうなってしまうのかと一気に読み終えてしまった。
周りの登場人物も、よくあるカースト上位のキャラクターがヒロインの反応によりすっかり改心して仲良くなるなど、爽快でよかった。
ご都合主義ではなく、ちゃんと納得のいく内容とラストだったし、夏の終わりに出会えて良かった一冊。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.31:
(5pt)

読んだ直後は「いや妹は?」と思ったが

少しして思い返すと、まぁ、それは無理だよなぁと思い直した。

星5にしたのは、主人公とヒロインの立場からするとハッピーエンドだったからで、良くあるヒロイン死亡で御涙頂戴ではなかったから。

私はラノベ以外にも何でも読むが、物語としてはラノベ的でありながら、文体としては大袈裟なところが無く読みやすいと思った。

著者もインターステラーが好きという事で、最後にトンネルに入っていくところは、取り返しがつかない感じが表現できていたと思う。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.30:
(5pt)

世界観に惹き込まれ、心が温かくなる素敵な作品です

私は普段全く本は読まないです。でも、たまたま本読みたいなぁと不意に思って読んだ作品。

一瞬で惹き込まれて、本嫌いだった私でも、3日間で読み切ってしまいました。
本読んで泣けたのは初めてです。
こんなに文章だけで惹き込まれるだってことを知れてよかったです。
これからもっと本読んでみたい。八目迷さんの作品が他にあるのなら、それを読もうかな。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.29:
(4pt)

主人公、ヒロインに対して共感ができる

タイトルにしましたが、この一言に尽きます。
中高生の頃って、それこそいろいろなものに感情が揺れに揺れ動くものだと思うし、どこかプライドというか意地になることが多いと勝手に思っているのですが。それに対しての主人公たちの回答が自分にとってはとてもすっきりと納得できるものでした。それぞれの感情の揺れが穏やかだったのも好きでした。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.28:
(5pt)

感動

主人公の男の子が欲望に溺れ、日常を捨ててしまうどうしようもなさに引き込まれます。
しかし、一番幸せだった過去の日々への回帰、愛する人を取り戻すための逃避というのが切ないです。
過去をそのままの形で今に取り戻すことは絶対的に不可能なのですが、それを成し遂げようともがく主人公がせつない。

カオルとあんずが徐々に心を通わす前半の描写と、一人孤独にトンネルを駆ける後半の、対比的な描写も良いです。走れ、の章は圧巻でした。

アニメ映画を観た後に、原作も手に取ったのですが、著者の他の作品も読みたくなりました。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.27:
(5pt)

おもしろかった

あまり著名でない(失礼)作家の本をよくよみますが、久しぶりに一気によみました。皆さんが書いていますように、凡庸になりそうに思えそうになるところは、すこしあるかもしれませんが、全体としてはおもしろく詠ませていいただきました。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029
No.26:
(5pt)

大人になったからこそ

どこかで見たことあるような展開や、途中で急にヒロインの性格が変わったように感じるなど、少し気になる点がいくつかあった。
おそらく今の自分がこの小説に点数をつけるなら☆3、良くて☆4だろうと思う。
☆5にするには足りない部分が多く感じた。

しかし、どこかで見たことあるような展開という感想は、
今までそれなりに多くの作品に触れてきたから出てくるものであって、
もし15年前の中学生の自分が読んでいたら☆5をつけていたんじゃないかと思う。

ライトノベルは本来中高生が対象の読み物であり、自分のような大人がでしゃばってあれこれ理屈をこねて評価するのは違う気がする。
私がありがちと思うような展開も、中高生にとっては始めて出会うものであり、
とても新鮮に感じるのだろう。少し羨ましい。

そんなことを思い出させてくれたので☆5をつけておく。
少なくとも通勤時間や休み時間を使って1日で読み終えるくらいには熱中できる重力があった。
夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫)より
4094518029

スポンサードリンク

  



123>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!