■スポンサードリンク
カラフル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
カラフルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全316件 61~80 4/16ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
★がたくさんついていたので読んでみた。 ジュブナイル小説ながら、かつちょっと自己啓発本のような香りもするけど、内容も構成も面白い。 疲れた時に軽い気持ちで読むタイプの本かな。 オチは思った通りだったけど、ミステリー小説でもないので、それによって本書の価値が落ちるわけではありません。 人生はホームステイ。確かにそうかもしれない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
よくあるストーリーなのだけど、読みやすく、引き込まれた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中々小説を読むのが得意でない人も最後まで読みやすい本となってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
満足です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中学生の子供にどうかな。。と思い購入しました。今は99ページまで読み進んでいるようです。殆ど本を読まない子ですが、読破できるか見守ってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作品の素晴らしいところは全く無駄のない文章でしかもスルスル入ってきます。若い頃読んだときには主人公の目線で読み「そうだよな、大人ってわかってくれないんだよな」と思ったりしましたが、10代の子供を持って改めて読み直すと、「そうなんだよね、親も人間なんだよ」と親目線で読み返しました。そして、両方の目線で読めるようになった今、少しだけ10代の辛さを思い出したきがします。 もう何十回読み返したかわかりませんが、落ち込むたびに今でも読み返します。文学としても、エンタメとしても、そして啓発本としてもその時の気分で色々な色を催す本。名作です。 今年には英訳版も出版されるようです。 https://www.amazon.co.jp/Colorful-Novel-Eto-Mori/dp/1640094423 英語の勉強も兼ねて読み比べてみようと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても好きな小説です。中学生の妹に贈りました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一気読みしました。面白かった〜。 設定もユニークで文体もリズムよくて それでいてほろりとします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本の状態がほぼ新品なのに、とても安く購入出来て満足です。また利用します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中高生向けかなと思いますが、大人もほっこり読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
カラフルを読んだ理由は、中学生の子どもの学校の図書館便りのプリントにあったオススメ図書にあったからでした。親である私が読んでもとても興味深く印象深い小説でした。長らく読書から遠退いていたのでこの層の読み物がちょうど良かったです。俯瞰の生き方を意識できました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
きれいにクリーニングされており 簡易包装とはいえ、本を大切に届けてもらえました。 読む前から気持ちが良くなりました。 ありがとう御座います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定と終わり方がとても素敵だった。 出来事や人間には多面性があるため、自分1人での主観のみで物事を考えるとドツボにハマるのだろうなと考えてしまった。 しかし、誰もが多角的に物事を捉えられるわけでもないし、感情を無視して冷静に判断できる訳ではないからこそ、難しいのだろうとも思った。 あらゆる色が混じって黒に見えるだけで、実際は様々な色が混ざっているのが出来事や人間なんだな、カラフルなんだろうか、と考えさせられた作品であった。 遠い昔に読んだ感想とは全く違った感想が出てくるのは、自分の中にも様々な色が混じったおかげであるのかなと思っている。 凝り固まった考え方をせず、客観的に物事を見る目を養えたらもっと素敵に生きられるのかなと感じた。 一つだけ言うならば、見方によっては良き両親、良き兄なんだろうが、母親を好きになれない為、☆4です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
自分は読んでないけど、プレゼントした親としては満点でも良いかな?という程度の評価です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供があっという間に読んだくらいだから面白いんでしょう。 面白い、面白いと連発してました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
天使より再挑戦のチャンスを与えられたぼくの魂。自殺をはかった少年の体に入り込んで生活する物語。 軽いファンタジーの雰囲気の一方で、重苦しい対人関係やヒトの闇の部分が描かれていて面白い。 (ちょっと予想出来たけど)結末も良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
夏休みの読書感想文ように購入 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
泣ける〜 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中学生には読みやすいが、元々読書好きではないため ページは進みませんでした | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
5年前に原作を読まずに、原恵一監督のアニメーション映画を観ていました。とあるレビューが絶賛していたのがキッカケでレンタルDVDで観ました。 その内容に衝撃を受け、ずっと心に残っていたのです。 5年後の今、原作を読んで、原作の良さはもちろんのこと、アニメの幅の広げ方(映像表現)がスゴいと思いました。また観たくなった☆ | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!