■スポンサードリンク
あなたのいない記憶
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
あなたのいない記憶の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
虚偽記憶とは不思議だなぁと、世界に引き込まれました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『ザ ギバー』のように、偽られてしまった記憶を紐解く物語。 153ページについては、淳之介が小学校高学年(6年ぐらい)で、優希は中学年(4年か3年)。ミスはなかったかと。 私の方が、犯人を先読みして半分解っている状態で読んでいたので、どうでもよい話には感じられませんでした。じっくり読むと、犯人はすぐわかる。ただ、自分の方が、犯人や動機を深読みしてしまい、実際はもっとシンプルなものでした。 ミステリーよりサスペンスとして読む方がいい。つまり、最初にすぐ犯人に見当をつけ読むと、面白い。 晴川先生の、ラボは明るいのに不気味だから好き。 あの子供もかわいい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
虚偽記憶に関するミステリー。 最初はよくわからなかったが途中から面白くなる。 人間の記憶というのは、案外当てにならず小さい頃からの記憶のねじれによって入れ替わってしまうことを丁寧に説明してあって面白かった。 ただ、一部で?となる箇所がありました。 淳之介が小学校高学年、優希が中学生くらいの時期だ。とありますが… 淳之介の方が優希よりも2歳年上では??(p.153) 2017.1.19 読了17冊目 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
自分の記憶はどこまで正しいのだろう?とふと不安になる。ラストは感動。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作者の小説には有無を言わせぬ説得力があり、本作もあり得ないような設定をリアルに感じてしまう。今までは探偵がいなかったが本作は晴川という探偵役が登場する。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!