■スポンサードリンク
40歳の言いわけ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
40歳の言いわけの評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.43pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| カバーと帯にひかれて手に取りました。とても面白く一気に読みました。40歳…、そうですよね、いろいろありますよね。言いわけ…しなきゃやっていけないですよね。いわゆる同窓会ものですが、コンパクトに、だけどそれぞれの登場人物の「現状」がしっかり描けていて(しかも笑える)、単純に、斉木さん、すごいなと思いました。ここに出てくるみんな、今頃どうしてるのかなー。気になります。紹介文に「人生応援小説」とありましたが、まさにその通りです。人間、生きていればいろいろあるけど、まあ、頑張っていきましょう! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 40歳にもなると既婚か独身かに関わらず、さまざまな問題を抱えているんだなと思います。 それを「同窓会」というシチュエーションに当てはめたのが本作です。 ミステリ小説のような落ちやどんでん返しはなく(あるのかな?)、 ほろっとする作品ですが、☆5でもなく☆3でもないのが正直な評価です。 内容紹介で気になる人は読んでみてもよいのでは。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 普段はこういうの書かないんですけど、たまたま他の方のコメントを読んでしまって、気になったので書いておきます。(あとで消すかも) ハガキのところとか、ラストとかで、同窓会に参加する予定のクラスメイトは、もっとたくさんいるとわかりましたよ。まさか全員ってわけにもいかないし、その内の6人をピックアップしたんだなと読んでいて普通に思いました。 あと、ついでに感想ですが、私はとてもおもしろかったです。会社の金を横領したとか、妻を殺してしまったとか、どの話も最初は驚かされ、さらに意外な展開があったりしますが、最後には納得で。読み終わったあとも、この人たちはこれからどうなっていくのかなあと想像が膨らみました。欠けてるところの多い人たちだから、共感しやすかったかも。今どきの未熟な大人? 個人的には、独身なので西村裕子さんに共感しそうなものですが、なぜか夫に浮気された青山久美子さんに強く共感してしまいました。ラストはまあ、ちょっと強引だったけど、ニッコリってことで(笑) | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




