■スポンサードリンク


夜は短し歩けよ乙女



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
夜は短し歩けよ乙女
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

夜は短し歩けよ乙女の評価: 3.87/5点 レビュー 613件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.87pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全121件 101~120 6/7ページ
No.21:
(1pt)

うーん…

評価は高い様ですが、うまくこの本の世界に入れませんでした。
人によって極端に評価が分かれるのかもしれません。 残念ながら最後まで読む事が出来ませんでした。
他の方のレビューにもありますが、合わないと読みすすめるのも辛いです。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.20:
(2pt)

分かりますけど。

黒髪の乙女は可愛い。
その他の登場人物も魅力的。

それは分かるけど。

ただ、それだけ。

ただのキャラ文学です。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.19:
(1pt)

全く馴染めない

2007年度本屋大賞の2位だったので、期待して読み始めました。
しかし、独特の文体に馴染めず、奇想天外さにも馴染めず、
ここを我慢して読めば面白くなるはずと思いつつ、1/3位読んだところで挫折しました。
やはり、好き嫌いの分かれる作家さんだと思いました。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.18:
(1pt)

イタイ文体

奇をてらった表現というのは文章にあくまでスパイスとして入れるものであって、そのスパイスをメインに味付けをされると非常に食傷する、ということが良く分かった本でした。

読めばすぐに分かりますが、終始「オレはこんなに語彙が高いんだぞぅ!」と見せつけんばかりの文体で書かれています。作者は豊かな日本語を創造しているつもりなのかもしれませんが、私からすれば文章全体の流れや言葉の使い所が分かっていないことを露呈しているだけの幼稚な文章にしか思えません・・・言葉をおぼえたての幼児じゃあるまいし。

しかも、その飽きるほど入れられたスパイスを除いてみれば、あとに残るのは実に貧相な味付けだけだったり。
もちろん起承転結なんて古臭い定石を守る必要はありませんが、この主人公の半径3mくらいで完結してる「起承承承」の作品は、物語としてあまりに痩せ細ってはいないかと。
AがBした。CがDと言った。・・・え、それで終わり?みたいな。

森見さん。あなたがそれなりに本を読んでいることはよく分かりましたから、今度は借り物の言葉いじりだけではなく、あなた自身の『物語』を紡いでくださいね。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.17:
(2pt)

非現実

全体的に、女の子とそれを追掛ける男、二人の視点で描かれたエピソードを交互に配した内容で、主観の置きどころが定まりにくい。感情移入が難しいので、客観的に読むとやたら冗長なことが気になります。先斗町に三階建て電車が登場するなど非現実的な風景が幾度か登場しますが、<超現実>というほど発想が翔んでないので、つい「オチは?」と考えてしまいます。冗長な故の筆の遊びかどうかは知りませんが、当然のごとくオチも理由も語られることはありません。
蜘蛛の糸のような細いストーリーに蛇足かつ冗長な<閑話>に満ち溢れた物語は非常に退屈で、「次はどうなるの?」とういうワクワク感など全く無く、ストーリーテラーでもページターナーでもない作者の力量に、100ページ超えたあたりでギブアップしそうになりました。しかし、「まさか最後までこのまま」とういことないだろうと改心し、読み続けたものの、結局、最後まで退屈なままでした。
好きな作家の万城目学さんと同じ京大出身ということで、つい買ったのが運のツキ、時間とお金を無駄にしてしまいました。しかし不思議なのは本レビューでも好評価が多いことです。たとえば、TVなどを見てると「どう見たって岩石岩男だろっ!」というオカマが世間から「カワイィ」と評価されてるような感じで、このことの方がよほど<シュール>に感じる今日この頃でした。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.16:
(1pt)

最後まで読めない

友人に薦められて買いましたが、独特の表現というか、文体が無理でした。
ストーリーにも引き込まれず、途中までしか読めなかったです。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.15:
(1pt)

なんだこりゃ

みなさんの評価があまりにも高いので購入しましたが、
正直くそつまんなかったです。
この意見が少数派ということにびっくりです。
これを面白いという人は今までどんな本を読んできたのか不思議です。
お洒落と思ってるのかな〜

つまらないという以前の問題。読んで後悔しました。
途中苦痛ですが我慢して読み続けました。時間を返してほしい〜!!
一つ星もつけたくないです。0点です。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.14:
(2pt)

よくわからん

ぬらぬらとした奇妙な文体は、ドグラマグラを彷彿とさせるながらも、京都という街の魑魅魍魎が跳梁跋扈していそうなアヤシゲな雰囲気を表現することに一役買っていると思う。文体に感性があわなければそれまでだし、あえば独特の世界観を楽しめるのではないだろうか。そういった意味では、あらすじと可愛いイラストの表紙から恋愛小説だと推測して、ジャケ買いすることはお勧めできない。じっくりと腰をすえて、最初の数ページといわず1章くらい読んでから購入した方がいいのではないだろうか、幸運にも最近の本屋には座り読みできる空間があったりすることだし。それほどまでにギャップが激しい。

たまに「読者諸君」などと、こちらへ語りかけてくる部分以外は割りと面白かった思う。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.13:
(1pt)

気持ち悪・・・

興味があるので調べてみたら、『ストーカーで妄想壁の主人公が黒髪の少女を追い回す』こんな話をかわいいと呼ぶ人って・・・?あと、『仮に作者が名前の通り男だとしたら、これはオタクの願望を文章にしただけだと思う。』と言う感想を見ました。これが本当なら気持ち悪
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.12:
(1pt)

だからなに?

って思う小説。

まず読みにくい文体で挫折しそうになる。
それから無駄が多い。作者の自己満みたいで、すっ飛ばして読みたくなる。

作者の「どうだ、面白いだろう」という意図が丸見えで嫌気がする。自分に酔ってる感じがして嫌。

最初の方はファンタジーっぽかったけれど、最後は普通にくっついちゃって終わってるし。

好き嫌いが別れる作品。大好きな人は大好きだし、まったく受け付けない人は読むのが苦痛。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.11:
(1pt)

良さが分からず、旅行案内としては面白いかも

どこが面白いか。京都の四季を背景に、京大を中心とした学生風俗、河原町、今出川、丸太町あたりの雰囲気が良く出ていること。ファンタジーが大きいこと。

でもね、文体および話者がころころと変わること、話の内容がたわいがないこと、からそれほど面白く読めなかった。京都で青春を送った人には、懐かしさで読み通せるかもしれないが、それ以外の人にはどうかな。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.10:
(1pt)

無理。途中で投げ出しました。

すいません。全然肌に合いませんでした。
サブイ表現のオンパレードに、荒唐無稽な物語。読んでる間、イライラが募って半分も読めませんでした。いや、物語自体はファンタジーですからいいんですよ。荒唐無稽でも。ただ私には、ただのイタイ物語にしか思えませんでした。
この作品が女子にうけるのはわかりますが、男も評価してるとは。驚きです。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.9:
(2pt)

う〜ん・・・。

面白い所もある。
お友達パンチの行なんかは面白いし、文体はとても読みやすいが、
この本、何を書いた本なの???
本を読み始めたばかりの頃なら、こういうオシャレな文章が読んでいて心地よかったのかもしれません。
好き嫌いはあるから、人それぞれだけど、本屋大賞1位の「一瞬の風になれ」から本屋大賞つながりで来た私には、読みにくい本でした。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.8:
(2pt)

最後まで読めなかった。

第1章を読んだ時点での感想です。
ストーリー:★
 つかみにくい。紹介されるような恋愛ストーリーは出てこない。
 「京都の町の描写」は、非現実的な事と混ざり合って、あまり伝わってこない。
のめり込み性:★
 第一章では、まったく引き込まれなかった。というか、時代背景が明治かと思
 いきや。どうも現代らしい。そんな勘違いもあって、作者の描くストーリがわ
 かりにくく、のめりこめない。
 また、ドラマ的に始まるのに、途中、魔法使いみたいなのが現れる話に変わって
 しまってファンタジーっぽくなるし。これでは、世界が描きにくい。
 また、これで、恋愛ストーリが話の本筋って言われると困る。

表現:★★★
 時々、面白い台詞とか、表現があるものの、そういった技巧的な表現にこだわりすぎ
 てる感じも少しあるように、逆に感じてしまう。繰り返し用いられる事にも少し、飽
 きてしまう。1回でいいんだよね。こーゆーのが続くと読み飛ばしたくなる。

全体として、わかりにくい作品。ファンタジー系にしたいのか、話をドラマ的にしたい
のか?はっきりしていない気がする。主人公の2人を非現実的な架空の人物で描ききっ
ているため、共感できる部分は少ないと思います。

同じ京大出身若手の万城目さんの作品の方がずっと面白い気がする。

文学を大学で専攻した人、していない人の違いか?

そうやって、読み比べてみるには読んでみる価値ありかも。
この本を読んだ人は、鹿男や、鴨川ホルモーを読んでみるとよいかも。
そうだと思いませんか??
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.7:
(1pt)

残念・・・

話題の本なので手に取り読み進めましたが、私には向いてなかったようです。
残念ながら途中で読むのをやめました。
以前作者の他の本も読んだのですが、やはりそちらも途中棄権です・・・
向き不向きってあるんですね。
私には読みすすめるのも辛いほど全く面白みのない本でした。
でも、面白いという人が多いので私の意見は少数派の意見になりますね・・・
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.6:
(1pt)

多分フシギなお話・・・なんだろう。

何を言っているんだか分からない。
『だから何なんだ?なんでそうなるんだ?
で、どうしたいんだ??』
と、頭の中が『?』だらけ。

お洒落な言葉を組み合わせただけの文章の
羅列にしか思えず、読んでいて苦痛。
映像になったら、面白そうな気がするが、
活字では辛かった。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.5:
(2pt)

タイトルに惹かれて読んでみたけど

読みにくい。何度見直してもじれったくて読みづらい文章。読んでてイライラしてしまった。
テンポがいまいちよくなくて、なかなか話に乗れなくて。登場人物に魅力を感じない。
他の作品も読んでみたけど、やっぱり、文章の読みにくさうっとおしさは変わらなかった。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.4:
(2pt)

まさか…

本屋大賞2位がずっと気になっていて、新規開拓!と思い読みました。

半分まで読んだところで、読み進めることのあまりの辛さにここのレビューを見て、

どうやら自分がこの作品のノリについてけない少数派だと自覚しました。

文体は嫌いではないし、素敵な表現もありました。

一人称なのに、相手の見えない筈の心理をはっきり言葉で表現してるのはあり?と思いましたが。

そして自分はファンタジーと現実の狭間で遊べない脳みその持ち主なので、

いきなりファンタジー的な展開になった時に、登場人物が誰もこの

おかしな展開に疑問を持ってないことに疑問を持って、素直に読み進められませんでした。

いっそ全体丸ごとファンタジーか昔話ならよかったのに。

大学生の青年はよくわからず、黒髪の乙女にも(ちょっと男性の理想を感じます)

なんじゃこりゃ?でストーリーもさほどテンポがよくない。

短い距離しか行き来してないですし。大学祭の風景はコミカルでしたが、

それも延々続く上にあのおかしな劇にユーモアを感じないのでひたすら苦痛でした。

最後の最後は、なぜか普通の恋愛物で終わってたなと思いました。

こう、本は共感するにしろしないにしろ、登場人物の心情に引っ張られたいのですが、

言葉の彩りに翻弄されてただ終わる感じでした。

しかし面白い人が多いようなので、相性が悪かったんだと思います。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.3:
(1pt)

なんというか

急に本作で氏の名前が知れ渡った感もあるんですが、やはりデビュー作の『太陽の塔』を出るものではないです。
乙女目線の語り口調も毛脛丸出しという感じですし気持ちが悪いだけでした。
もう少し、キャラの書き分けができてもいいんじゃないでしょうか。
さらに木屋町に三階建ての電車が入ってくるとか。
「千と○尋の神隠し」の二番煎じのような。次は狸のお話しだとか。
空に浮かぶお城の話を書かれたら面白いのじゃないでしょうか。
新作が出る度に、オモシロさが減退しているような気がして残念です。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028
No.2:
(2pt)

不思議ちゃんは男の理想?

すでに指摘されている方もいらっしゃいますが、この独特の世界観に馴染めるかどうかで

かなり好き嫌いが別れる作品ではないかと思います。

ちなみに私にはちょっと合わなかった…

高い評判を聞いていたので、かなり期待して読んでみたのですが

明治・大正小説のような古風な(ありえない)大学生同士の会話、婉曲な表現…

それがこの作家さんの"味のある文体(世界観)"なのでしょうが、合わない人には合わないと思います。

(逆にハマる人には本当にたまらない作品だと思う)

あと、主人公の「先輩」の行動は男性の恋心を的確に表していて可愛らしいな、と思ったのですが

意中の「彼女」があまりにフワフワした不思議ちゃんなので

やはり男性の書いた小説だなあと、限界を感じました。

(たぶん彼女のフワフワ加減がこの小説の"味"でもあるんでしょうが、

なんだか"男の理想"的な匂いを感じてしまった。

まあファンタジーな恋物語なので、そこに突っ込みを入れるのは野暮かもしれませんが…)

購入を検討される方は、店頭でぱらぱらめくってみて

文体に抵抗を感じるかどうか、チェックしてからの方がよいかも。
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)より
4043878028

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!