■スポンサードリンク
夜は短し歩けよ乙女
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
夜は短し歩けよ乙女の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.87pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全121件 41~60 3/7ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| うる星やつらを彷彿させるハチャメチャでカオスな展開です。 自分は完璧に纏まったストーリーが好きなので途中で読むのを止めました。 その世界観に身を委ねいつまでも現実逃避していたい人向けの本だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 好みを絞らずレビューが多く評価が高いものを選んで多読しています。この本はこの条件にぴたりと当てはまるのですが、読みながら苦痛になってきてとうとう辞めてしまいました。 京都に住んでいるので地名から町の様子がリアルに想像できるのですが、登場人物と一緒に移動している感覚以外のものを得ることができませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 評価が高かったので読んでみたが、私には意味不明。妄想系?ファンタジー系?の一人称小説。オチもストーリーもなし。感情の起伏もなし。学生の同人誌的な、内輪ウケ的な感じ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 本当につまらなくて、驚きました。 まったく受け付けない世界です。 これを絶賛している人もいるのですよね。人の感性はそれぞれですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 評価が高くて本屋大賞2位という事で読んでみましたが… 私には全然面白さがわかりませんでした… 独特の文章や言い回しはいいのですが内容が酷い… 質の悪いうる星やつらって感じです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 語り口が面白く、何かあるのかと期待して読み進めましたが、何も起こらず。 内容は本当にありません。凝った語り口のラノベです。 この奇妙な世界観が合う人たちがいて、その人たちが高く評価しているということなのでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 友人に勧められて購入し読みましたが冒頭から面白みが感じられず評価が高いことに驚きです。人それぞれかと思いますが自分はただ読みづらいだけでした。☆5の評価をつけれる方が羨ましくて仕方ないです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 本や文章との相性が合わなかっただけかもしれませんが、とにかく読み進められない。序盤は登場人物である主人公2人のそれぞれの視点から語りが進んでいくが、蛇足というか凡庸というかそのような印象。中盤〜後半になれば面白さが分かるのかもしれないので、また挑戦したい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 文体がどうしても受け付けない。 嫌悪感が我慢できず3分の1ほどで挫折。 この作者の本はもう読むことはないと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| 【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
|---|---|---|---|---|
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| なんとなく高いレビューなんで購入してしまいましたが、自分にはまったく合わず。 せっかくなので、最後まで読みましたが、文章がよみづらく、内容もちーとも面白くない。 自分には、なんにも残らない作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 読み出しは面白かったのですが、読み進めるうちにペースが落ち、最後はほとんど飛ばして読みました。ヒロインの言動についての描写が、いかにも狙ってる感アリアリだと感じました。こう描けば可愛く映るだろう、と。アニメ版有頂天家族が好きなので読んだのですが。残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 無駄に擬古な言葉遣いや、やたら難解な熟語を多分に使いまくっていて読んでいて疲れる。 話の展開も出来事の羅列だけで心揺さぶられるような起伏もなし。途中で先が気になるということもなかった。 あくまで現代小説だけど一味違う作風(笑)とでも評されたいでしょうねこの作者は。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| こういうのが良いって人もいるんですね お友達パンチが出て来た時点でゆっくり本を閉じました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| とても評判のよい作品なので、読んでみました。 率直な感想として、まず内容で ただのストーカーを純愛と見ることはできませんでした。 パンツ番長が出てくるたびに不潔すぎていやな感じがしました。 劇中劇が、学内で評判になるようなおもしろいものとは思えませんでした。 文章で、 独りよがりで、いらつきました。 それでも素晴らしい評価が多いので最後まで読めば… と読破したのですが、 もう、この人の作品は二度と読まないと決意させていただきました。 これは、この小説がいい悪いではなく、好みの問題だと思います。 後になって、アニメ『四畳半神話大系』も、 第1話の途中でいやになって見なかったことに気づきました。 とにかく、合わない人には全く理解できないばかりではなく、 不愉快になることがある作品だと思います。 購入前にサンプルを読むことを強く薦めます。 基本、ずっと同じような展開のお話です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、京都のいたるところで彼女の姿を追い求めた。二人を待ち受ける珍事件の数々、そして運命の大転回とは? 山本周五郎賞受賞、本屋大賞2位の傑作、待望の文庫化! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| これを好きな人がいるんだなぁ、と正直驚く。 ストーリーも文体も何もかもが支離滅裂で読んでいて疲れるし 何よりこれを買ってしまったことにかなり後悔させられた。 せっかく買ったのだからと頑張って半分まで読み進めたが もう怒りしかわいてこなくて、Kindleに入ってること自体ガマンできず 完全削除した。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 「おしゃれでしょ!センスあるでしょ!面白いでしょ!知的でしょ!」と言わんばかりの演出言葉遣い全てが癪にさわる素晴らしい小説。この本を読んで喜ぶような人間でなくてよかった。この本が好きな人とはあまり関わらないようにしようと心から思える一冊です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 登場人物に共感できる要素が一つもなく、読み進めるのが苦しかったです。 文体も非常に独特でした。 それが個性なのは理解出来ましたが、私はくどいと感じました。現代的な文章が好きな方には絶対にお勧めしません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 映画化にもされるということで読みましたが、読み進めるのが本当にキツかったです。 森見登美彦さんの夜行を読んで、正直微妙だとは思ったものの「でもこの人の他の作品も読んでみたいな」と思ったのがキッカケだったのですが、読んでみたら古風で独特な文体が目立ってつまらなかったです。 本は月に4〜5冊読むもののだいたいは1日で読みきってしまうのですが、これは4日かかりました…なんでこれが評価高いのか疑問ですが、ラノベが好きな方ならいいんじゃないですかね。私だったら友人にオススメしようとは思いませんが。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!





