■スポンサードリンク


(短編集)

退職刑事〈4〉



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

退職刑事〈4〉の評価: 3.50/5点 レビュー 2件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

読み手の力不足

ランダムに読んでいますが退職刑事シリーズはストーリーが頭に入ってきません。
・会話が「退職」さんと「現職」さんなので『ワトソン』落差効果がなく平坦。
・短編だが容疑者が多い。
・しかも二人の会話の中だけの容疑者像なので誰が誰だかわからなくなる。
・かなり地味。

安楽椅子探偵モノなので上記のような部分は少なかれあるとは思いますが
ミステリーを、細かいことを考えるより雰囲気で読む人には向いていないです。

しかし「三重露出」や「猫の舌・・」のようなケレン味たっぷりの作品は面白いです。
退職刑事〈4〉 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:退職刑事〈4〉 (トクマ・ノベルズ)より
4191541188
No.1:
(4pt)

余計な話もおもしろい

安楽椅子探偵ものの退職刑事のシリーズ第4集。短編8作が収録されています。
今までの作とは微妙に変化があり、息子の現職の刑事が変わった事件に遭遇、父親の退職刑事に相談、という形が基本だったのですが、マンネリ化をふせぐためでしょうか、近所に住む推理作家が相談にくるという話が数作入っています。また、ミステリ・謎解きにはあまり関係のない、昔の東京の思い出話などに多くの紙面が割かれていて目立ちます。これを余計なもの・邪魔なものととるか、作品に彩りと味わいを加えるものととるかで評価も変わってくるでしょう。個人的には、シリーズ初期の余分なものが何一つないようなカチッとした作品も好きですが、こういう余計な饒舌もいかにも作者らしくて大好きです。
なにはともあれ、話しを聞いただけで真相をピタリと言い当てる退職した刑事さんの推理力は健在、おもしろく読めました。
退職刑事〈4〉 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:退職刑事〈4〉 (トクマ・ノベルズ)より
4191541188

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!