■スポンサードリンク
猫は忘れない
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
猫は忘れないの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.69pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
このシリーズを全部読んでいます。時間がどんどん進んでいき、主人公ほか登場人物が年を取っていくのが少し切ないですが、魅力的な登場人物たちに毎回会えるのは喜びです。私は猫に興味があまりないので、猫の描写や活躍を楽しむことはできませんでしたが、それでも面白く読みました。残念な点を挙げるなら、他の方も書かれていますが、今回は特に「この人がなぜ出てくるの?」という場面が目立ちました。お決まりの登場の仕方を繰り返すのであれば、セリフだけでもとんがった、気の利いたかっこいいものにして欲しいと思います。「お決まりのメンバー、平凡なセリフ」が繰り返されると、「サザエさん」みたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「探偵シリーズ12作目」なのですが、設定の説明が無いので初めて読んだ人間には分からないことが多いです。 最初、「こういう主人公なら30代かな」と思って読んでいたら、途中で「学生時代から30年来のつきあい」という人が出たので40代かと思って、最後近くで「50半ば」というセリフにやっと年齢がわかったり。 仕事をしてないのに、何で毎日はしごして飲み歩けるほどお金があるの? というのは、結局最後まで分からなかったですが…。 シリーズ物はちゃんと順番通りに読まないといけませんね。 話は、ちょっと無理があるのでは…? 山越麻紀子の正体が〇〇〇だとして、どうやってパスポートをとったのか。 山越は正体を隠すため病院にすら行けないでいたのに、なぜ旅行に行きたかったのか。 また、「マンションの玄関先に移動焼き鳥屋」って普通なのでしょうか…? 田舎のせいか、そんなのスーパーでしか見たこと無くって、読みながら違和感を感じてしまって…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
話の展開はそこそこだったが、終盤の行き当たりばったり感が残念。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!