真夜中の密室



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
真夜中の密室
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

7.00pt (10max) / 1件

6.75pt (10max) / 4件

Amazon平均点

3.67pt ( 5max) / 6件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []C総合:1619位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

54.00pt

27.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2022年09月
分類

長編小説

閲覧回数1,619回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数6

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

真夜中の密室

2022年09月27日 真夜中の密室

わが名は〈解錠師〉。 いかなる鍵も錠前も僕の敵ではない。 名探偵ライム、3年ぶりの新作。 ボーン・コレクター、コフィン・ダンサー、ウォッチメイカー、スキン・コレクター、そして……。 名探偵ライムに頭脳戦を挑むのは、密室に煙のように忍び込む怪人〈解錠師/ロックスミス〉。 怪人VS名探偵の興奮に満ちた現代謎解きミステリの新傑作。 〈ロックスミス〉と名乗る男が夜のニューヨークに跳梁していた。厳重に鍵のかかった部屋に侵入し、住人に危害を加えることもなく、破った新聞紙に書いたメッセージを残して去った。犯人はいかにして短時間で錠を破ったのか。犯行は無差別なのか、それとも被害者を結ぶ線があるのか。この奇怪な犯人の真の目的は何か。ニューヨーク市警からの依頼で、四肢麻痺の科学捜査の天才リンカーン・ライムが捜査に乗り出した。だがライムは警察内部の政争にまきこまれ、別件の裁判での失態を機に契約を解除されてしまった。このまま捜査を続行すれば逮捕される危険すら……。 密室を破る怪人〈ロックスミス〉VS現代の名探偵リンカーン・ライム。警察も敵に回り、犯罪組織に命を狙われながらも、名探偵はあくまで知力で戦いに挑む。そしていくつもの事件と謎と犯罪がより合わさったとき、多重ドンデン返しが華麗に発動する! ――ウォッチメイカーを思い出してるでしょ。 ――この二人は似た者同士だ。どちらも利口で、戦術に優れている。いわば闇の芸術家と呼べる点も似ている。それにどちらも機械式の装置に妄執を抱いている……。 "怪人VS名探偵“の興奮に満ちた現代謎解きミステリの新傑作。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.00pt

真夜中の密室の総合評価:7.29/10点レビュー 7件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

ますます技巧を凝らした構成で、読者に挑戦する

リンカーン・ライム・シリーズの第15作。住民が就寝中の高級アパートに鍵を破って侵入しながら何も盗らず、しかもまた鍵を掛け直して立ち去るという奇妙な犯罪者とリンカー・ライムの丁々発止の知恵比べが魅力のサスペンス・ミステリーである。
解錠師と名乗る不思議な犯罪者がニューヨーク市民を恐怖の底に落とし入れ、市警はライムに捜査を依頼。さっそく動き出したライムのチームだったが、徹底して用心深い犯人はわずかな物的証拠も残しておらず捜査は難航を極める。さらに、大物ロシア・マフィアの裁判で検察側証人として出席したライムが弁護側にやり込められて無罪判決になるという失態を起こし、激怒した市の上層部、市警幹部から契約解除を言い渡された。強敵の出現に執念を燃やすライムはあの手この手で捜査を進めようとするのだが、市警の捜査に関われば捜査妨害の罪に問われる可能性があり、思い通りに捜査を進めることができなくなった…。
完全無欠の捜査官・ライムが弁護士に負けるという想定外の事態から始まって、動機不明な上に微細な証拠も残さない犯人、SNSを始めとする煽動に容易に乗ってしまう現代社会の脆弱さなど物語を構成する要素が複雑で、ストーリー展開の全体像を掴むまでに苦労する。だが、主要な登場人物やストーリーの流れが分かってくる中盤からは読みやすくなる。もちろん、最後の最後までどんでん返し連発で気を抜けないのは、いつものディーヴァ〜・ワールドである。
宿敵・ウォッチメイカーに繋がるような位置付けなので、ライム・シリーズのファンには必読とオススメする。

iisan
927253Y1
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.6:
(3pt)

パズルみたいな作品

一つ一つの事件がパズルのピースのように綺麗に収まっていく、完成された作品。

には違いないんだけど。…
あまりにも綺麗に収まっていて、出来すぎ感や造られた物語感も半端ない。
犯人の動機も取ってつけた感じも強い。
複雑なプロット作ったから読んでみて!
な自己満足感も垣間見える。
プロットギミックはこの半分でいいから、もっとドラマを見せて欲しい。
何もかもが”計画通り”なのは、ちょっと萎える。
真夜中の密室Amazon書評・レビュー:真夜中の密室より
4163916016
No.5:
(5pt)

大好きな作家様の最新作

1ヶ月弱の手術&入院が決まっているので、モチベーションUP
真夜中の密室Amazon書評・レビュー:真夜中の密室より
4163916016
No.4:
(1pt)

登場人物がパターン化しすぎてる。

追撃の森を読んだあとなのであまり面白くなかった。ロックスミスもおとなしい犯人と感じたし、ライムシリーズにキャサリンダンスが必要だと感じました。
真夜中の密室Amazon書評・レビュー:真夜中の密室より
4163916016
No.3:
(5pt)

ディーヴァーは裏切らない。

久々のリンカーン・ライムシリーズ。全く飽きさせない展開に脱帽です。
梱包も折れず、綺麗に到着しました。
真夜中の密室Amazon書評・レビュー:真夜中の密室より
4163916016
No.2:
(3pt)
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

楽しく読みました・ネタバレあります

章の副題を読み飛ばして途中ちょっと混乱してしまった。ただでさえ含みのある人物多くて、迷子の読者になるかとひやひやした
始めの感じだと確かにウォッチメーカーを連想したが、蓋を開けたら少々小粒…?利口で高いスキルの保持者ではあるが彼とは格が違ったね。みたいな
今回も蘊蓄満載。頼りになりそうな人材リクルートしたし、今後が楽しみ
真夜中の密室Amazon書評・レビュー:真夜中の密室より
4163916016



その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク