夏と冬の奏鳴曲
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点7.56pt |
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
奇作『翼ある闇』でデビューした麻耶雄嵩氏の第2長編が本書。文庫本にして700ページを誇る大著である。当時はとにかく重厚長大な作品が多く刊行され、皆競うように原稿用紙○千枚の超大作と云った文句が帯に踊っていたものである。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりに再読。やっばり難しい。内容は難解です。解決編を書いて欲しいと思っていましたが未だ実現せず残念です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
間違いなくマイベスト3に入る一冊。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
殺人事件の謎と、主人公2人とある人物の謎と果たしてどちらがメインだったのか、おそらくは後者。奇妙なもやもや感が残る・ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
新本格に麻耶雄嵩ありといわしめた大傑作!ありえない密室トリックに、映画を観ているかのような画が浮かぶ衝撃作!自分の初麻耶作品は本作で、いきなり強烈なパンチを受けました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
上級者向け。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
トリックが大技ですね。夏と冬の奏鳴曲・・・。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
評価が分かれる問題作という事でしたが、個人的には、物語に引き込まれてしまいました。素直に面白いと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
個人的に現代の奇書に選びたくなる作品。破天荒な内容や無理やり収束されたストーリー。かなりの問題作だが尖がってて好み。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 64件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|