■スポンサードリンク
クローズド・ノート
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
クローズド・ノートの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.77pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全22件 21~22 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作品の主人公は、あまりに「かわいくってちょっと間抜けなオンナノコ」です。 典型的な少女漫画の主人公といってもいいでしょう。 あまりに陳腐で情けなくなってきます。 「先生のノートに癒された」「元気をもらった」こんな表現、プロの作家が使っていいんですか? C級のドラマです。 ノートが残されていたことから、最初から、現在の先生の状況は普通の頭があったらあっさり読めますよね。 「犯人に告ぐ」「火の粉」などの硬質なすばらしい小説を書く作者が、なぜこんなに陳腐でどうしようもないステレオタイプの主人公の小説を書いたのか、わたしには理解できません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
残念ながら私にはちょっと物足りなかったです。 作者のこれまでの作風などから「この作者がこんな物語を!」という先入観を持たずに読んだつもりですが、最初から最後まで読者の想像の範囲を超えない物語が展開していて正直退屈でした。 「ストーリーは想像ついたけど、それでも感動した」という方もいらっしゃるので、個人の感じ方の違いということでレビューを書かせていただきました。(他の方のあまりの評価の高さに書くのをためらいましたが) いまどき「案山子」で故郷に思いを馳せる女子大生、というのもどうかと思いますが・・・ | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!