■スポンサードリンク
(短編集)
虹の家のアリス
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
虹の家のアリスの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.71pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
殺人事件などは扱わないものの、中身はストーカーや殺猫事件など中々物騒な物ばかりで、 前半三つはその動機も小さな好意や悪意だったりするのが面白い ミステリ的には鏡の家のアリスが一番だろうか ただ短編六つの中ミステリっぽくない作品もいくつかあり、全体を通してそこまで濃いミステリと いうわけではないので、あまり本格的なミステリ本としては期待しない方がいいだろう | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
母親の会への嫌がらせ、連続猫殺害事件、花泥棒、赤ちゃん誘拐事件など、 今回の事件も仁木と安梨沙は鮮やかに解決していく。どれも身近にありそうな ことばかりで、人の善意、悪意、思い込んだときの怖さなど、いろいろ考え させられた。また、仁木や安梨沙の私生活も垣間見え、とても興味深かった。 安梨沙が精神的に成長して少しずつ強くなっていく様子も、好感を持って読んだ。 できればこのシリーズ、まだまだ続いてほしいと思うのだが。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
母親の会への嫌がらせ、連続猫殺害事件、花泥棒、赤ちゃん誘拐事件など、 今回の事件も仁木と安梨沙は鮮やかに解決していく。どれも身近にありそうな ことばかりで、人の善意、悪意、思い込んだときの怖さなど、いろいろ考え させられた。また、仁木や安梨沙の私生活も垣間見え、とても興味深かった。 安梨沙が精神的に成長して少しずつ強くなっていく様子も、好感を持って読んだ。 できればこのシリーズ、まだまだ続いてほしいと思うのだが。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この方の本を拝見すると、いつも思う。 やさしい、おはなし。 この世界が、物足りない人もいるだろう。 飛び交う暴力や、汚い言葉の、見当たらない物語。納得できなかったり、怖かったりはしても、かならずどこかに、救いがある。 今回の結末で、え、そうなの?と、思うことがあった。わたしとしては、納得はいかなくても、このやさしさが、この方の持ち味なんでしょう。 でも、それを選ぶの、ありさ・・・? | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!