■スポンサードリンク


さようなら、ギャングランド



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

さようなら、ギャングランドの評価: 4.00/5点 レビュー 5件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(4pt)

上手くまとまっている暗黒小説

多少粗いプロットだが最後には上手くまとまっている印象を受けた。
ただ「さようなら、ギャングランド」は「青春小説」ではなく、どちらかというと「暗黒小説」に分類されるお話である。
確かに登場人物は若者ばかりなので青春小説風ではあるが、殺人など非道な展開がバンバン起きるのでさわやかな展開を求めている人は注意が必要。
暗黒小説好きなら楽しめると思う
さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~Amazon書評・レビュー:さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~より
4796647953
No.4:
(1pt)

最低でした

このミス大賞(銀賞)受賞作家さんということで期待して読みましたが、最低でした。
何千冊もの本を読んできましたが、これほどつまらない本は初めてでした。
停電の切迫した緊張感も全く伝わってきませんし、登場人物たちの思考回路・感情も理解不能ですし、熱さや疾走感も全く伝わってきません。
あまりにもひどすぎます・・・
さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~Amazon書評・レビュー:さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~より
4796647953
No.3:
(5pt)

疾走する青春小説

ストリートもの、青春モノが好きな人は、絶対ハマります。前作が面白かったのでさっそく読んでみたけど、もうそれ以上。最初から最後まで、ノンストップの疾走感はピカ一でしょう。停電になった都市で繰り広げられる男たちの抗争劇で、一気に飛ばしてます。
さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~Amazon書評・レビュー:さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~より
4796647953
No.2:
(5pt)

確かに青春小説かも

ハイペースな展開・気の利いた台詞回し・そしてなにより個性あふれる人物達。相変わらずの魅力である。それでいて読後に残るものは、『逃亡作法』などのインパクトに匹敵するかそれを凌ぐ、何かである。今後への期待がいよいよ募る作品だった。
さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~Amazon書評・レビュー:さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~より
4796647953
No.1:
(5pt)

確かに青春小説かも

ハイペースな展開・気の利いた台詞回し・そしてなにより個性あふれる人物達。相変わらずの魅力である。それでいて読後に残るものは、『逃亡作法』などのインパクトに匹敵するかそれを凌ぐ、何かである。今後への期待がいよいよ募る作品だった。
さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~Amazon書評・レビュー:さようなら、ギャングランド ~「このミス大賞」シリーズ~より
4796647953

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!