■スポンサードリンク


(短編小説)

カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ
カザリとヨーコ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ZOO
ZOO〈1〉 (集英社文庫)

カザリとヨーコの評価: 3.82/5点 レビュー 171件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.82pt
Created with Highcharts 5.0.1015件8.77%12件7.02%32件18.71%41件23.98%71件41.52%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全27件 1~20 1/2ページ
12>>
No.27:
(1pt)

中身がないオチがない

一体何を伝えたいかわかんない。いわゆるオチなし。つまらないです。ヨーコがお母さんにひどい事されたことをエンディングまで理由わからないです。こういう風な3つの作品は、共感できるわけがないです。読むのが時間がもったいないです。返金したレベルです。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.26:
(2pt)

後味の悪さに期待していたのにガッカリ

事前にレビューや評判で後味が悪いと聞いていたのでワクワクしながら読みましたが、浅い後味しかなく残念。
もっとトラウマ級のを想像していただけに、物足りなさを感じました。
後味も薄けりゃ内容も薄い。
事前の評判がなければ軽い読み物として読めていたのかなと思いました。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.25:
(1pt)

乙一ワールドはこんなもの?

これどこが面白いの?

いろいろ短編小説が入っているけど、とりあえずタイトルにもなっているZOOに関してだけ言うと、
話の盛り上がりに欠けていて、殺人犯も自分だとわかっているだけで最後までストーリーに捻りもない。

死んだ彼女の写真を撮る毎日を送る殺人犯主人公という異常行動だけしか、他の小説にない特徴らしきものはない。

異常行動を起こす動機も、自首はできないが捕まりたいという願望だけで、大して深堀されていない。

乙一作品を初めて読んだけど、このクオリティなら読まない方がマシですわ。
ZOOAmazon書評・レビュー:ZOOより
4087745341
No.24:
(2pt)

たしかになんだこれ

発想は面白いけどどうにも浅い気がしました。ざらっとした不快感だけ残ります。私には合いませんでした。中二病真っ最中の頃なら、はまったのかもしれません。文章は読みやすいです。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.23:
(1pt)

退屈な本

天才とかいう惹句につられて読んだが、グロだとか、グロでないとかの話以前に退屈だった。思わせぶりな出だしはいいのだが、オチがひどい。というか、オチてない。世にも奇妙な物語というテレビ番組になんか似てる。宣伝につられて見るとがっかりという奴。唯一感心したのは読みやすいこと。90分もあれば読了できる。でも、それが売りっていうわけじゃないんだろうな、さすがに。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.22:
(2pt)

コレ、本当に良い?面白い?

全編グロテスクな内容と云うだけで良さが判らなかったです。
素直な感想は全体的に都合良すぎる設定で面白く無かったです。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.21:
(1pt)

本の保存状態が悪過ぎる。

新品を購入しましたが、保存状態が悪かったのかカバーはボロボロですしシミが付いている部分も数ヶ所ありました。
子供の頃から乙一さんが大好きで、ずっと新品を探していたのでとてもショックでした。
このような状態ならこの値段で購入しませんでした。
残念でなりません。
ZOOAmazon書評・レビュー:ZOOより
4087745341
No.20:
(2pt)

感想

「SEVEN ROOMS」とかリアリティの欠片も無いなー。短編だからこういうケレン味というかハッタリだけでもいいのかな。あとは実は○○だった!というどんでん返しが多いんだけど、さんざん使い尽くされたオチばっかで何の驚きも無し。ティーン向け。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.19:
(1pt)

気分を害するレベルの後味の悪さ

※二作目の「SEVEN ROOMS」で読むのを止めました。そこまでの感想とさせてください。

読み手を非常に選ぶなと。

今更ながら、後味が悪いと言う評を友人から聞かされただの好奇心で読んでみました。

星の数が私の感想です。

特段変わった仕掛けもなく素人が想像出来る次元の与太話を文字にしただけの作品で、最後に残る後味の悪さだけがピカイチな非常に不快な作品でした・・・。
こういう気分が悪くなるだけで救いもユーモアもない物語は現実の出来事だけでお腹いっぱいです。

自分で購入して、買ってしまった事をここまで後悔した書籍は過去にありません。

逆に言えば私が感じた後味の悪さが快感な方には堪らないのかもしれませんね。

とにかく、話の仕掛けではなく後味の悪さのみを感じたければ非常にオススメです。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.18:
(1pt)

お店 最悪

本の内容は良いとして、売られてる所がダメです。 本の間から白い毛が数本出てきました。 中古と言えど、最低限のチェック、そしてお金を払ってる客のことを考えて商売してほしいですね。 ここからは2度と買いませんし、買うことをオススメしません。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.17:
(2pt)

三冊目の乙一です・・・・

若者たちの間ではエライ人気だと聞くし、実際このあいだ読んだ二冊もそこそこ面白かった(少なくとも同じく若者に人気の山田某とは文章力が比較にならなかった!)ので、もう少し読んでみようかと図書館で見つけて借りてきたのですが率直な感想は?????でした。最初のカザリとヨーコは不思議なかんじがちょっといいかんじでしたが、「そふぁー」とか「ZOO」や「堕ちる飛行機の中で」などよく言えばバラエティに富んだ、悪く言えば全く統一感の無いガラクタの寄せ集めという感じがぬぐえませんでした。”ホラーの鬼才”という噂を聞いての読書なので、中途半端な不条理劇もどきや二流コメディを見せられてもなんと答えればいいのか困ってしまいます。彼の、背筋が凍るようなホラーを呼んでみたいのですが。どなたかこれはというものをお奨め下さい!
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.16:
(2pt)

怖さが残った

前半、怖すぎます。読んだ直後は頭に残ってもう帰り道が怖かった・・・
後半、ほのぼのとした話もありましたが、「?」なものも。
どうやら私には合わないようでした。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.15:
(2pt)

評価の高さを見て買ったけど

前にも買って完読できず これも一話目の途中で挫折した。とにかく差別的な設定に辟易。
ZOOAmazon書評・レビュー:ZOOより
4087745341
No.14:
(2pt)

ばっと出して終わる

どれもこれもアイデアをぶちまけて、読み手に一時の衝撃を与えようとしているだけにとれました。
どんでん返しも期待しましたが大した展開は無く、撒くだけ撒いて終わってしまいます。
「SEVEN ROOMS」は下手なB級ホラー映画を見ているみたいで、特にその感じが顕著でした。
周辺の情報を見せない閉鎖的な状況は、未知な部分への不安、恐怖、期待感を増大させますが、やりすぎなのかとってつけた設定のようで、まるで浮いてしまって見えました。
感情描写がほぼ無く、登場する人間は物のようで、それも臨場感を欠く要因の一つかもしれません。
星新一氏のような冷笑的な作品を描くなら、記述の少なさ故の無機質さは逆に楽しめますが、多彩なジャンルが出てくる上に、本来感情の大きな起伏、生々しさを必要とするはずの内容には全く不似合いで、感動や残虐性が悉く薄れます。
丁度棒読みの朗読を聴いているような感覚です。
「リアル鬼ごっこ」よりはまだましですが、読み終えるのに苦労しました。
これで心動かす人たちは、実はずっと想像力豊かなのかもしれません。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.13:
(1pt)

カザリとヨーコだけの評価です

カザリとヨーコを読んで、後の作品を読む気がしませんでした。以前・夏と花火と私の死体・優子を読んで前者がまぁまぁ良かったんで少しは期待してたんですが。一番引っ掛かるのは、作品全体を通してリアリティーが無いこと。一部を除いて主人公の周りには低能しか居ない。あるキャラは中二という設定なのに、言動や振る舞いがまるで低学年の小学生の様。作者は主人公を孤立させたかったんだろうが、それはリアリティーを歪ませてまでする事かというと甚だ疑問。少なくとも自分にとっては、それによって読み心地が悪かった事は否めません。
ZOOAmazon書評・レビュー:ZOOより
4087745341
No.12:
(2pt)

なぜなのか納得がいかない、

冒頭作『カザリとヨーコ』なぜ一卵性双生児なのに実の母親に姉のヨーコだけ
虐待されるのか、その理由がいつ出てくるかいつ出てくるか、
期待してページを捲ったが、出てこずじまいで。おわり。
そりゃあんまりです。
「虐待に理由はない」とか、えどじだいには「畜生腹」と言って嫌われたとか、
そう言うのは認めませんからね。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.11:
(1pt)

グロテスクな部分にちょっと…

全5編の短編集。
不思議な話の数々。
グロテスクなのは、『SEVEN ROOMES』のみだと思いますが、普段そういった話に免疫ののない私には、読み進めるのも苦痛なくらいでした。
評価はそれなりに高いようでしたが、ZOO2を読む気になれなかったのが私の感想です。
短編集なので、通勤・通学途中に読むにはいいかもしれません。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.10:
(1pt)

これは無理です

中学生の娘が読んで、面白いよ!というので開いてみました。吐き気がしました。今はこういうのが面白いのでしょうか?平気で読んでる皆さんが、私は怖い。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.9:
(1pt)

どの話しも不完全

SEVEN ROOMSとか、まるで出来の悪い映画ですね設定がありきたり、たいして怖くもないどの話も「え?これで終わり?」と曖昧に終わります曖昧な終わりはいいんです。ただこの作品はオチが思い付かなかった感がたっぷりします。自分は好きになれませんでした。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371
No.8:
(1pt)

若いな〜…

若者に圧倒的な人気のある作者の作品で代表作だそうなので読んでみました…が、まったく受け付けませんでした。カザリとヨーコは視点はいいものの台詞がいかにも嘘臭く感じてしまう。なんだかなぁ…。自分の年齢が30だからなんでしょうか。オチありきのストーリーに全く何も感じませんでした。やっぱりトマス・H・クックやキングに戻ります。文章力の低下が叫ばれていますが、これが最高と位置づけられるのなら最もだなぁと思う今日この頃ですね。同じ短編でも悪意の国のアリスやカトリーヌアルレーの方が怖くて面白いです。
ZOO〈1〉 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:ZOO〈1〉 (集英社文庫)より
4087460371

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!