■スポンサードリンク


とりあえずお湯わかせ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
とりあえずお湯わかせ

とりあえずお湯わかせの評価: 4.11/5点 レビュー 9件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.11pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全9件 1~9 1/1ページ
No.9:
(5pt)

子育ての苦労と、それを見せない明るさ

一昨年に孫ができ、仕事のある娘が頑張りながら子育てをするのを見てました。柚木先生の思いは、きっと世の中のお母さんの思いです。男の私には、勉強になります。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.8:
(5pt)

2024年の初読書です

コロナが騒がれ始めた4年前当時を思い返しながら、本を読み進めるうちに柚木先生と共にあの時間を過ごしたような感覚になりました。あの当時の相互監視をし合う妙な正義感の押し付けのなんともいえない気持ち悪さや、うっくつとした制限の生活の中で他人を思いやることのできない狭い心が一人歩きしたような世間のなかで、子育てという未知の課題に押し潰されそうになる筆者の生活を想像すると、コミカルな明るい語り口の中にとても深い慈悲を感じました。自分の力ではどうすることもできない辛い状況に放り出されたとき、人を思いやり連帯できる気持ちを持ち続けていたいと感じました。

2023年に配信されたY2K新書のポッドキャストで、竹中先生やゆっきゅんさんと楽しそうに、ともさかりえの話をする柚木先生を思い浮かべながら、世の中はそんな変わってないけどコロナに関しては少々落ち着く!よくぞよくぞ頑張ったね!大丈夫ですよ!って励ましてあげたくなります。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.7:
(5pt)

元気になる、食欲がわく、欲は忘れない

途中で涙が出てきました。育児中の閉塞感、その中でも自分を取り戻したい、自分の一番落ち着ける所に辿り着きたいと試行錯誤していたあの頃を思い出してしまいました。とにかく、頑張っていた。いろんなことがぐちゃぐちゃでそれでもどうにかしようとしていたことは必要な事だったんだ、と思えます。読んでよかったです。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.6:
(3pt)

あの作品の裏には

著者のエッセイは初めて読んだ。小説は社会を斜めに見ている&戦ってる感じがしていたが、私生活はいたって普通で緩い感じ。
所々に出てくる、社会や生活に対する思いがあの作品の背景になっているのかな?と考えると面白かった。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.5:
(5pt)

久しぶりに会った友人との会話のような

20代の頃からよく読んでいた柚木さんのエッセイ。
ここ最近家事育児仕事コロナで疲弊して、読書から遠ざかってしまっていたのだけど
その間、柚木さんも家事育児仕事コロナで疲弊してたんだって分かって、なんだかほっとしました。
読み終わった今。全然連絡取ってなかった友人と久しぶりに会って話したら、おんなじようなことで悩んでたんだ!ってめちゃくちゃ盛り上がったランチ会の帰り道のような感じ。
柚木さんありがとう。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.4:
(5pt)

疲れたら泣いた方がいい

慌ただしい生活や情勢のなか張り裂けそうな思いで、泣いちゃいけないことなんてない。
柚木さんは泣くし、怒るし、家出します。全部、今を生きるため。これまで責められ、辛抱なさいといわれ続けてきた女性・母・妻の立場を翻して、真っ当に政治批判する、これが「強さ」とされる社会はまだまだです。当然のこと。
コミカルに描かれていますがそれは著者の腕であって、読み終わると内実、苦しい箇所もあったと思います。まだまだ頑張らなければこの世はよくならない。それでも手が伸びる範囲から過ごしやすくしていくしかない。
柚木さん、大好きです。いつも元気をありがとう。どうか、お体に気をつけてください。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.3:
(1pt)

ハマる内容ではなかった

ラジオで書評聞いてすぐポチり。元気の出る内容を期待したのですが、自分はぜんぜんハマらず。通しで読めてません。手元にあっても持て余すし困ったな…。好きそうな人にあげられたらいいんだけど。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.2:
(5pt)

元気が出る

ものすごくエネルギッシュで交流力もすごかった筆者が、コロナがおきて家にとじこめられ、思うように活動できなくなってからの後半のバイブスがすごい。つらくても現状を楽しむ?無理にきまってんだろ!!とブチギレてくれるのが共感だし爽快。無理に前向きになんてならなくていい。新しい視点も見せてくれる。
元気が出るエッセイです。
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297
No.1:
(3pt)

柚木氏のエッセイ初めてかも…?

作者さんの私生活の動向を追ってる訳じゃないから妊娠出産育児に突入してると知らんかった
どうりで先にでた「ついでにジェントルメン」の「エルゴと不倫鮨」に迫力あった訳だ…
「もうダメだ」で対処するのはやっぱ連れ合いじゃなくて「嫁の実家」になるんだなあ。夫の実家に移動させられるよりはマシだけどさ
柚木氏の周辺の方たちは皆さんノリがいいねえ
楽しく読みました
とりあえずお湯わかせAmazon書評・レビュー:とりあえずお湯わかせより
4140057297

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!