■スポンサードリンク
探偵アローウッド 路地裏の依頼人
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
探偵アローウッド 路地裏の依頼人の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
舞台は19世紀末のイギリス。 シャーロック・ホームズと対照的な名探偵?アローウッドが活躍するミステリ。 アローウッドは、外見は禿げ・デブ・酒びたりでかっこ悪いが、自称「人間が見える探偵」であり依頼人の嘘を見抜いたり、ちょっとした会話で相手の悩みを言い当てたりする。ここは作者が心理学の教授であるから納得である。 ワトスン役のバーネットはマッチョな肉体系。真面目で勇気があり優秀な助手。泥臭く、人間味のあるこのコンビが難事件を解決する。 本格ものではなく、サスペンス系のミステリ小説である。面白い作品に違いないが、ラストにもうひとひねりほしい感じがする。キャラ設定が個性的なだけに、もう少しユーモアがほしい。文章も少々分かりづらい部分があった。 しかし、19世紀ロンドンの社会や街の人々はよく描けており、楽しく物語りに引き込まれた。 続編があれば、ぜひ読みたい。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!