■スポンサードリンク
ガラスの殺意
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ガラスの殺意の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.10pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全10件 1~10 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
記憶障害の女性が、「人を殺した」と通報。ところが、10分と記憶が保てないので、捜査が難航。一読?となったが、設定が飲み込めると、一気に引き込まれた。記憶障害を見事に描いた作者の筆力はすばらしい。特に関心したのは、生理を忘れてしまうエピソード。女性作家ならでは、と思った。 犯人は誰なのか、と言うミステリー的興味と別に、記憶障害の人に罪を問えるのか? とか、介護問題など、身に積まされる社会的問題にもスポットが当たり、とても興味深く読んだ。特に介護問題は他人事じゃないので。 ただ気になったのは、ラスト前で、「実は」と不幸を追加する事。露骨にドラマを作り過ぎだと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
殺人事件が発生。 そのミステリーは二転三転していく。 20年前に交通事故に遭い、記憶に障害がある女性。 無色透明のガラスのごとく、健忘の悲しみを描く。 ”わたしの頭の中に存在しない20年の人生”とは。 ガラスは色づくときはあるのか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読後、思ったことはまるで「東野圭吾」作品をもっと高めた感じ‼️ とにかく、何重にも返しがあり、最後の数ページは涙が溢れました。 久々に良い本に出会えた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
脳に障害を持ち記憶できない女性が殺人事件の犯人なのか。有罪か無罪か。その事件の真相を調べる刑事の母親は痴ほう症になり、介護が大変。夫は優しい見方なのか敵なのか。興味深いテーマとストーリー展開に感服。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
犯人の動機と事件の締め方に多少強引な感じを受けたが、記憶障害をもった主人公の描写は正直背筋が寒くなるほど上手く、物語のラストは非常に切なく豊かな余韻を残した。 秋吉理香子のファンはもちろん、初見の方にも心からオススメできる一冊である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
高次脳機能障害を発症して、記憶が保てないヒロインをめぐる殺人事件。 非常に不自然な展開、犯行の動機もそれ? って感じ。 これこれこうなんです、という犯人の長い独白も、しらけた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリーがすごく良かったです。 特にラストの展開がすごかった せつないけどすごくいい終わり おすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ことばにならない。すごく良かった。テーマ、プロットの意外性。展開の意外性。ストーリーの深み。今年一番。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
秋吉 理香子さんの作品なので、きっと捻りがあるんだろうと 冒頭から様々な想像をしながら楽しめた作品。 殺人事件に高次脳機能障害を絡ませた展開は斬新で ラストまでドキドキしながら一気に読めました。 交通事故に遭い、記憶障害を負った柏原麻由子が主人公。 記憶出来る時間は10分~20分程。 認知症の母親を持つ刑事、桐谷優香のエピソードを本筋に大きく絡める事で 読者の意識をそちらに向かせる趣向はお見事でした。 二転三転するストーリー、騙し騙される展開だけに留まらず 親子・夫婦間の在り方、愛情の深さも感じ、読後感も良い秀作です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
…面倒臭いけど。面倒くささに慣れ親しんでる場合は察してしまうかもしれない。割と親切な匂わしだから。 犯人自ら犯行の動機と経緯を詳し~く語っちゃう方式は少し何とかならないかなあ…と、思わんでもなかった 「話は全部聞かせて貰った!」的クライマックスは少々興ざめる派なもので。 ラストいいね。…嫌だけど。 ↑ヘンな言い方だが、ニュアンス的に分かって下さい 楽しみました | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!