■スポンサードリンク
泣くな道真 -大宰府の詩-
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
泣くな道真 -大宰府の詩-の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.54pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全11件 1~11 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
神様ではなく、人間道真の姿が魅力的。続きが期待される作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
史実と想像、様々な人物にも、後世に伝わっていること といないことがあるはず。それのつなぎめをうまくつく ろって、作品となる 作家さんの営為は尊敬するしかない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
知らない世界ではあるけれど、 説得力ある世界。 良かったです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今1巻を読み終わったところですが、すぐ2巻を買うつもりです。序盤から物語に吸い込まれました。本を開くと光があふれて、いつのまにか物語の世界にいる、あの感じです。さすが平安時代だけあって、漢字が難しいですが、kindleで辞書を引きながら読みまして、学びの楽しさもありました。おすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
歴史が苦手な私でも一気に読めた | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『応天の門』を読んでいて、菅原道真がおもしろくなり、この本に行きつきました。 これもグランドホテル様式でしょうか。ほぼ出演順に、太宰府権帥に任ぜられた菅原道真、太宰府の怠け者下級官吏の龍野穂積、太宰府の全権を握る小野葛絃、その甥の小野葛根、その妹の恬子(小野小町)などなど。 泣くな道真の最初の山場は第3章。そこから終章まで、それぞれが役割を得て大活躍。 文庫書き下ろし。 ああおもしろかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
東風吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ 大宰府に左遷されたあとの道真の姿が生き生きと描かれています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
コロナ禍の中、活字を見るのも億劫になっていたが、この本が突破口になった。当然の事乍作者の古典の知識量の底知れなさに驚きつつ、コミック調に歴史的人物の素顔かもしれない性格を、読む人を楽しくさせるように描写する力に敬服させられた。冒頭の難しい言い回しに飲まれず先に進むと、その後に愛すべき道真が登場する。久しぶりに、一気に読み切ってしまった。菅原道真という硬いイメージが、本当はこんな人物だったかも知れない、と思うとなんだかホッとした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
澤田 瞳子作品 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったです。 時代小説系で、江戸時代が舞台じゃなくて、軽く読めるもの、ってなかなかないのですが、本書は、歴史の授業で習うような実在の人物もたくさん登場しつつ、歴史小説的な重たさはなくて、気軽に読めます。 舞台は平安時代、私でも知ってる「菅原道真」さんが主人公。 この道真さんが、大宰府に左遷されてくるところから物語が始まりますが、道真さんは、ちょっと困ったちゃんながら、行動力もあって、憎めない人物として描かれているのが良いです。 あと、小野恬子(おののしずこ)さんと言う人が出てくるのですが、この人は百人一首などでも有名な「小野小町」さんなのですね。 最後の方まで気が付かず・・。まあそれはそれで楽しめましたが。 続巻があるなら読みたいです。 ただ、特に序盤で、人物名が頭に入らず、読み進めづらかったので、できたら登場人物リストがあるとよかったです。(自分で書き出してリストを作ってからは、すらすら読めました) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
左遷された菅原道真というと、都恋しと女々しく過ごしてあげく客死。雷神と化して祟りまくるイメージでした。この本を読んで、こういうとらえ方もあるか~と思わされました。大宰府ってただの田舎じゃない「遠のみやこ」なんだと言うことがよ~くわかりました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!