■スポンサードリンク


夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに
夢も定かに



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
夢も定かに
夢も定かに (中公文庫)

夢も定かにの評価: 4.00/5点 レビュー 13件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt
Created with Highcharts 5.0.100件0.00%1件7.69%3件23.08%4件30.77%5件38.46%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全9件 1~9 1/1ページ
No.9:
(5pt)

澤田瞳子さんさすがです。

まず表紙が気に入りました。澤田瞳子さんの大ファンです。主人公>宮中の女官3人のそれぞれの生き方に共感したり!楽しく読ませて頂きました。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.8:
(4pt)

漫画化を望む

もちろん山岸涼子先生のお作で、ひとつよろしく。
『日出処の天子』にハマった人なら、わくわくしながら読めるのでは。

平城京の後宮で働く三人の女の子を描いた宮廷小説というか青春小説。
当時の難しい言葉や名称が多くて読みづらいけど、頑張って読み進めると、男女平等なんて微塵もなかった時代に女の身に生まれた不運、美貌や才覚で宮中を渡って行く苦労などが身に迫って感じられます。

でもやっぱ漫画化を望む。いやアニメ化でもいいな。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.7:
(4pt)

マンガチック?

「若冲」」を読み、澤田瞳子さんの作品をもっと読んでみたくなった。
本作は、マンガチック?
キャラクターは、生き生き動いていたけれども…。
この時代の女性の制限された生き方には、悲哀を覚えたが…心に響くものはなかった。
夢も定かにAmazon書評・レビュー:夢も定かにより
4120045315
No.6:
(5pt)

したたかに、そして強く

平安時代を舞台としたお話は多く存在しますが、奈良時代が舞台というのは珍しいと思います。
物語は短編集のように進んでいきます。正直なところを申しますと、前半は、それ程面白いと感じませんでした。
物語は3人の采女(後宮で働く下級女官)を中心に進みます。主人公、若子はとても頼りなく・・・と思っていたら、物語終盤はかっこいい程の成長を遂げます。

「女は非力なもの、自力で守らねばならないものが男より多い。
色恋だけを信じていられるほど女子(おなご)の世界は甘くはないのだ」

ぐんぐん引き込まれる後半の物語に、気付けばすっかり夢中になっていました。
そして、時代背景を自分でも調べてみたところ、この3人の少女達には、実在のモデルがいるではないですか!
特に、主人公「若子」がきちんと史実に名が残っていることを知り、ぐっと引き寄せられるものがあります。

奈良時代や平安時代の文化などに興味のある方にはぜひお勧めです。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.5:
(4pt)

平城京の下級女官の物語

以前買った、賢子がまいる に似ている。女だらけの宮廷で、どろどろした人間関係。生まれの違い・年齢差・性格など、さまざまな要因で争いが起こる。藤原4兄弟・安宿媛妃 VS 王族(長屋王・広刀自妃など) 2大勢力のあつれき。
そんな環境で、性格の違う、若子・笠女・春世3人の下級女官が、さまざまな事件に遭遇する。つらい女官をやめ、結婚や尼寺へ逃げようか。でもしょせん下級女官、うまくいかない。がんばれ、がんばれ。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.4:
(5pt)

こういうのを待っていました!

舞台が奈良時代、という、ちょっと珍しい時代物。
こういうのを待っていました!

時代物が割と好きなのですが、ほとんどが江戸時代もので、主人公が女性の場合、武家の姫君か、市井のおかみさんばかり。
ちょっと飽きがきていましたので、「奈良時代もの」で「采女(女官)が主人公」というのが新鮮でした。
歴史上の人物もあちこちに登場します。
続刊を願っています。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.3:
(5pt)

気軽に奈良時代を楽しめます

奈良時代の采女という下級女官が主役の話です。今で言えば平社員のような力を持たない女官が、権力争いや男性に振り回されながらも自分の生き方を見つけていきます。前向きな姿は好感が持て、良い読後感でした。語りがライトで読み易く、後宮での日常生活が目に浮かぶようで、気軽に天平気分を楽しめました。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.2:
(4pt)

平城京の空気に触れて

秋模様表紙が大変綺麗で手に取った本。

宮廷青春物語、という謳い文句に納得。読みやすい文体でするり、と平城京の時代が頭の中に入ってきます。そして彼女らに共感。
どんな時代でも、働く女性たちの悩みは一緒なのである。
そして、この時代に馴染みのない方々にこそ読んで欲しい。
夢も定かに (中公文庫)Amazon書評・レビュー:夢も定かに (中公文庫)より
4122062985
No.1:
(5pt)

古代史好きな方にお勧めします

大学院で古代史を専攻していた作者ですが、続日本紀にほんの1行出てくる記事(天平神護2年4月甲寅)を使ってこれだけの小説を書くのは流石!
奈良時代のことを詳しく知らない人でも読みやすく、
また、専門に勉強したものにとっては、さすがよく調べて、それをわかりやすい言葉に直して分かりやすく書いてるなぁって思いました。
古代史(特に奈良時代)が好きな方にはお勧めします。
夢も定かにAmazon書評・レビュー:夢も定かにより
4120045315

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!