■スポンサードリンク


初恋は坂道の先へ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
初恋は坂道の先へ (ダ・ヴィンチブックス)

初恋は坂道の先への評価: 4.00/5点 レビュー 1件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(4pt)

第1回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞受賞作

ダヴィンチ文学賞を引き継いで、本の雑誌らしく「本」をテーマに据えて新装した賞の第1回受賞作です。
彼女が消えた。一冊の本とともに。
こんな書き出しで始まる、俺(芹澤)の一人称パートと
「未来坂」をのぼるあたし(しなこ)の一人称パートがそれぞれの章立てになって交互に語られます。
俺の彼女「品子」と「しなこ」は同一人物なのか、彼女に届いた本はだれが何のために贈ったのか、、、
そんなミステリ仕立てなお話です。

正直、帯に書かれている「後半の仕掛けにうなること間違いなし!」という煽り文句は重すぎます。
カットバック形式のためリーダビリティはありますが、ミステリとして期待しすぎると肩すかしに感じるかもしれません。
品子との出会いのエピソードは読めば一瞬でわかりそうなことを、主人公の記憶に残っていないという事実だけで
ずいぶん引っ張った感じがしました。
ミステリととらえるよりは、本をテーマにした、純粋な青春小説(ミステリ風味)として読んだ方が最後まで楽しめるでしょう。

俺の、家族との会話。しなこの過去の真相など、本筋と直接関係ない部分での表現や会話がなかなかに味わい深く
惹きこまれました。読後感もよく、すがすがしい後味です。
初恋は坂道の先へ (ダ・ヴィンチブックス)Amazon書評・レビュー:初恋は坂道の先へ (ダ・ヴィンチブックス)より
4040667433

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!