■スポンサードリンク


神栖麗奈は此処にいる



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)

神栖麗奈は此処にいるの評価: 4.11/5点 レビュー 9件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.11pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

心理的ホラー(※注意! ややネタバレを含みます)

神栖麗奈という謎の存在をめぐる4章のストーリーで構成されています。
1章を読んだ時点では、オチも容易に予想できる妄想のような物語かと思ったのですが、
全て読み終わると、ますます神栖麗奈の正体が謎めいたものに思えてきました。

精神病者の妄想に近い内容なのですが、描かれている世界は、学生が生きる身近な学校社会です。
この点で、幻想小説ではなくリアルな現実として舞台を感じました。
ただ、ライトノベルとしては珍しく、シリアスで暗く救いのない結末ですので、苦手な方は読むのをオススメしません。

ここから、次巻の『神栖麗奈は此処に散る』でどう話を持っていくのか、という期待を含めて星五つをつけておきます。
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385
No.5:
(5pt)

辛くて、苦しくて、けれど誰もがきっと救われる。わけがない。

ホラーの要素も盛り込まれているけれど、これはもう真っ直ぐな青春小説。
たった一人の友達で、家族を殺した存在で、世界を救うために戦う仲間で、そして。
甘くて苦くて初々しくて残酷な世界が、神栖麗奈と呼ばれる彼女を通じて読み手の前に広げられていきます。
この物語の行く末がどうなるのか。『此処に散る』が楽しみです。
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385
No.4:
(5pt)

強く惹かれる

自分はこの本を読んで、いろんな意味で“惹かれた”
これを読んで、自分の自殺に対する定義が変わったかもしれない。
それでも命を捨てるのは、ねぇ。

全て一人称なので、描写方法が上手いとかは自分はあまり分からないのだけど、作中で人物がどう動いているかの表現が分かりやすかった。

どの小説を読んでもそうなんだけど、この作品は、起承転結の「結」。つまり第四章の部分が凄く楽しめた。
それまでが全て繋がっていて、それから推測出来る事柄がたくさんあることに感銘を受けた。
読み終わって、そういうのを考えることもこの作品の面白さなのだとも、思った。

神栖麗奈に一度のみでいいから会って見たいと思った。
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385
No.3:
(4pt)

面白いけど、他人にあまり薦められない本

話としては、非常に面白い。

でも

この本を読んだ事によって

「人によっては本当に自殺してしまうのではないか」

と思わせる迫力のようなものがある。

内容は、4つの章に分かれていて

それぞれで4人の登場人物の心情などを、一人称の視点で描いた作品。

4人それぞれが

最終的には自殺ないしは、自殺したのとほぼ等しい状況になり、

その状況が次の人へと伝染していく。

普通の人が、心の病を負い

自殺するときには、こんな心理状況なんだろうなぁ〜

と思った。

非常に面白い本。。。

でもこの本を薦めた事によって、自殺されたら困るので、人には薦められない本。

それでも読みたい人は

他の人と同様に、この本の続編である「神栖麗奈は此処に散る」を一緒に購入して読む事を薦めます。
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385
No.2:
(5pt)

此処にいるというのは、

「此処」というのはつまり何処にでもいて、誰の前にもいるということだ。そしてそれは個々の人の求める形となって現れるのだ。

私はこの出版社から出ている本はこの作家以外の本を買わないし、あまり興味のない本が多いので言えることだが、笑いもしくは感動、そしてよく言う「萌え」をこの本には求めていないし、求めることは不可能だと思う。

つまりこの出版社から出版される多くの書籍とは異なっており、新しい形のミステリーのジャンル付けをされるのではないだろうか?と私は思う。または、ジャパニーズホラーではなくとも、海外にはない新しい日本独特のジャンル。

続編の「神栖麗奈は此処に散る」に対して、この本は多くの謎の30%しか解けない。そのことから2冊同時購入することを薦める。上に書いたようにこの本に求めることが違うとそうは思えないけれど、そうでなければとてもおもしろいと思う。

ちなみに私は一気に2冊読破した。
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385
No.1:
(4pt)

まぁまぁ

確かに面白いことは確かだけど、前の人がいっている様に登場人物たちに感情が感じられない。そういう表現はあってもリアルではなく、ただ表記しているだけのように感じる。話の筋はよくできているけど、神栖が何をしたいのかがよく分からない、作者がそうさせたのだと思うけど。ストーリーはブギーポップとどこか似ていました
神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:神栖麗奈は此処にいる (電撃文庫)より
4840232385

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!