■スポンサードリンク


砂漠の薔薇



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
砂漠の薔薇 (カッパ・ノベルス)
砂漠の薔薇 (光文社文庫)

砂漠の薔薇の評価: 3.88/5点 レビュー 8件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.88pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(2pt)

首を切るよ

2000年にカッパ・ノベルスとして出たものの文庫化。
 若い娘たちの心の闇と歪みを扱ったミステリ。
 グロテスクであり、狂気に満ちた世界が「醜く」描かれている。著者の持ち味は、この「醜さ」にあると思う。巻頭に掲げている著者自身の絵にあらわれているとおりだ。しかも、それは生理的な嫌悪感を引き起こす。現代美術の特徴のひとつであり、その意味では、絵画すら文学へと越境・融合した著者の力量は「本物」と言えるのだろう。
 しかし、好きにはなれない。読書体験として楽しめる本ではないのだ。
 また、ミステリとしての質もどうか。プロットには難があるし、トリックもいまいち。なにより、狂気の描き方に迫力も目新しさもない。
 飛鳥部氏の本は何冊か読んできたが、そろそろ見切りを付けたいと思う。
砂漠の薔薇 (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:砂漠の薔薇 (カッパ・ノベルス)より
4334074103
No.1:
(2pt)

首を切るよ

 2000年にカッパ・ノベルスとして出たものの文庫化。
 若い娘たちの心の闇と歪みを扱ったミステリ。
 グロテスクであり、狂気に満ちた世界が「醜く」描かれている。著者の持ち味は、この「醜さ」にあると思う。巻頭に掲げている著者自身の絵にあらわれているとおりだ。しかも、それは生理的な嫌悪感を引き起こす。現代美術の特徴のひとつであり、その意味では、絵画すら文学へと越境・融合した著者の力量は「本物」と言えるのだろう。
 しかし、好きにはなれない。読書体験として楽しめる本ではないのだ。
 また、ミステリとしての質もどうか。プロットには難があるし、トリックもいまいち。なにより、狂気の描き方に迫力も目新しさもない。
 飛鳥部氏の本は何冊か読んできたが、そろそろ見切りを付けたいと思う。
砂漠の薔薇 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:砂漠の薔薇 (光文社文庫)より
4334735509

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!