■スポンサードリンク
月見月理解の探偵殺人2
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
月見月理解の探偵殺人2の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.71pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表紙につられて一巻から読んだ。 「汝は人狼なりや?」を改変したゲームをする話。一巻よりも二巻のがゲームメイン。 ゲームはややこしくてわかりにくいが、人狼を知っているとよく考えたなァと褒めてあげたくなる。 ただ展開が唐突で急いで書いたのかな? と後半急ピッチになってくるのはまだ作者が新人だからか。 今後の成長に期待。なまあし好きとM男におすすめ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一巻が楽しめたので、二巻にも関心があったのですが・・・自分の理解力が足りないのか、冒頭に書かれている<ノアズアーク>の説明がさっぱりだったのでしばらくスルーしてました。今回、時間が空いたので読んでみたのですが、内容としてはちょっと微妙でした。 前半の日常的な部分こそ落ち着いて読めるものの、中盤からの<ノアズアーク>編がなんというか、ゲームルールからしてぱっと見では把握出来なかった上、事件中の描写や犯人?とのやり取りも、とある設定のため日本語が崩壊しており、本来ならあり得ない名詞が続くためとても読みづらい。 また、トリックと謎解きと犯人当てがあってないようなもののため、そういった面での爽快感も感じられなかった。 一応解決編的エピローグもあるものの、驚きよりも爽快感よりも兎に角読みづらい。 キャラの扱いも、正直イマイチ。理解が完全に空気と化していて主人公との絡みがほとんどない。突然現れたかと思ったら、あっさり帰って行くしでまさしく「探偵」。それ以上でもそれ以下でもない。部長も扱いが可哀相というか、設定の深さが中途半端で次巻以降のレギュラーキャラというより、今回限りのゲストキャラのような扱い(今回でいう妹と委員長?ほとんど出番なし)今回はイスカの一人ヒロイン状態。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!