■スポンサードリンク
涼宮ハルヒの消失
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
涼宮ハルヒの消失の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.87pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全125件 121~125 7/7ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初に表紙が「あの人」だと知ったときはどうなるのだろうと思いましたね。 読み始めるとすごいキョンの辛さって言うんですか?思いが伝わってきました。 今回のキョンは今まで以上にかわいそうと思いました。 この作品は今までの作品よりず~っと面白かったです。 これは絶対に読んでもらいたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「わたしという個体もあなたには戻ってきて欲しいと感じている」第1巻の長門有希のこのせりふがおそらく最初の兆候だったのだろう。これまでにちばめられたさまざまな伏線が精緻に絡み合ってこの巻を構成している。できればザ・スニーカー連載の短編を含めて本シリーズ既発表作に目を通しておくことをお勧めする。恥ずかしながら私は表紙のキャラが誰であるのか読むまでわからなかった。個人的意見であるが表のヒロインが涼宮ハルヒなら裏のヒロインは長門有希で決まりだろう。みくるちゃんは少々頼りない。とはいえこのような魅力的な女性たちに囲まれているキョンに対して、毎度毎度の苦労は当然の報いだと思うのは私だけではないはずだ。間違いない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ようやく出ました涼宮ハルヒシリーズ最新刊。 内容は、クリスマスイブを目前にむかえたある日 キョンが学校に登校するとハルヒがいなく また古泉がいたはずの9組そのものが無くなっていて 朝比奈さんと長門はいるけど二人とも キョンのことを全く知らないという世界になってしまっていて。 さらにハルヒがいたはずの席には なんと長門が消滅させたはずの朝倉がいてキョンはSOS団が存在する 世界に戻ろうとする話です。 ちなみに今回はキョンと長門がメインです (あと朝比奈さん大も)。個人的には 四作品の中で一番良かったと思います。あとキョン格好良すぎです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回は、名前の通りハルヒが消えてしまいます。これ以上内容は話せません<ネタばれのため>内容的に一番濃い話だと思います。谷川流先生、ハルヒファンのかたは即買いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まだ発売してからあまり経ってないので詳しいことは書きませんが 俺個人としては今までのハルヒシリーズでは一番いいと思います。少し言ってしまうと「言動一つ一つが大切な事だった。」こんなところでしょうか…。上手なレビュー書けなくてすみません。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!