■スポンサードリンク


(短編集)

禁断の魔術



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
禁断の魔術 ガリレオ8
禁断の魔術 (文春文庫)

禁断の魔術の評価: 4.05/5点 レビュー 128件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.05pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全26件 21~26 2/2ページ
<<12
No.6:
(3pt)

ドラマ化されていない短編作品が素晴らしく良い

ガリレオこと物理学者・湯川学を探偵役にしたガリレオシリーズの8冊目の短編集。

福山雅治さんのTVドラマ版が有名で、第2シリーズの放送(2013年4~6月)に先駆けて書き下ろしされた作品。最近はハードカバーはなかなか買わないので、ついつい先延ばしにしている内にドラマが始まってしまって読まずしまいになってしまっていました。

ガリレオシリーズは小説とTVドラマ版で設定が異なるので、ドラマを見ている人でも楽しめるのが良いところ。

ですが、ドラマで放送された「曲球る」「念波る」の2作よりも、この短編集では「猛射つ」が秀逸。

帝都大学の湯川を訪れた伸吾の元に届いた姉の凶報。その後、伸吾は大学をやめ、足跡が掴めなくなる。
別の事件の容疑者として浮上した伸吾の姉の死に大物代議士が関わっていることを掴んだ草薙と内海は、湯川に事件の相談にやってくるが……
「彼が事件に関係している可能性は百パーセントないと断言できる。」

レールガンの技術を教えた湯川が、出身校の後輩の伸吾に事件の現場で接した時に告げる言葉が凄い。科学者、研究者としての矜持が詰まった言葉で、なんでこれをドラマにしなかったかなぁと思うくらい……あ、レールガンを作るのが難しかったのかな。
個人的には「容疑者Xの献身」「真夏の方程式」の次に好きな作品です。
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909
No.5:
(3pt)

読みやすい!

相変わらず読みやすい!!!
が、ガリレオシリーズの中ではあっさりしすぎてものたりないかなぁ〜
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909
No.4:
(3pt)

良かった

ガリレオシリーズ8作目にして、5作目の短編集です。
やっぱりこのシリーズは長編の方が面白いです。
短編としては、前作の虚像の道化師の方が良かったです。
今回も4つのエピソードがら構成されていますが、最終話に多くのページが割かれており、
実質、そのエピソードの為に作られた第8巻と言えそうです。
終わり方からして、この巻で完結となってしまう可能性がありますが、
最後に長編を一つ書いて終わらせてほしいです。
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909
No.3:
(3pt)

ガリレオ好きは読まなきゃね

この本が、ドラマになったら見てみたい、ガリレオ=福山さんになってるのがある意味いいのかも^^ガリレオ7は残念な感じでしたから、これで、復活した感じですね^^
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909
No.2:
(3pt)

ワクワクしますよね。

ガリレオシリーズ第8弾。
今年は2作もガリレオシリーズ刊行したんですね(過去にもあったかもしれませんが)。人気シリーズで期待値も高い上に、毎回毎回、科学の知識を駆使して、ミステリーに仕立てる作者の意欲に敬意を表します。
ただし、今回は謎解きに重きをおいている訳ではないようでミステリー色は薄いと思います。これまでとは違ったガリレオが楽しめます。
でも、昨年の『真夏の方程式』や前作の『虚像の道化師』、そしてこの『禁断の魔術』といい、タイトルを聞くだけで、幼少のころにワクワクしながら探偵小説を読んだあの時の気持ちが甦ります。
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909
No.1:
(3pt)

ディテールが?

このシリーズは,多分,全部読んでいますので,新刊が出たということで飛びつきました。

展開は楽しめましたが,ディテールが??

1.いったいどこの大学がモチーフなんだ?
  文系と理系があって,工学科があって,奨学金の話があるから国立なのかなあ??
  でも,東京にある,某旧帝国大学とも一致しません。

2.結構思い病気の人が,そういうところに行って,そういう状況になって,でものんびりと,ビールを飲んだりするかなあ??

3.物体が結構な速度で近くを通り過ぎて,あのバイク乗りのアベックの片割れは,本当に無事だったのかなあ??

4.最後は,スケスケのトリックで,読んでいる途中で展開が見えてしまいました。ダブルオチ,って駄目なときはつまらないですね。

一晩で読み切って,不完全燃焼になりました。

でも,内海さんの感というか,洞察力の描き方は,いつも通り,見事なものでした。
禁断の魔術 ガリレオ8Amazon書評・レビュー:禁断の魔術 ガリレオ8より
4163816909

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!