■スポンサードリンク


君の館で惨劇を



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
君の館で惨劇を (本格M.W.S.)

君の館で惨劇をの評価: 2.25/5点 レビュー 4件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.25pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(5pt)

大変面白い本

素晴らしい本をありがとうございました
君の館で惨劇を (本格M.W.S.)Amazon書評・レビュー:君の館で惨劇を (本格M.W.S.)より
4523265054
No.3:
(1pt)

ひどい作品

トリックもプロっとも最低レベル。よくこれで出版できたなと思うレベル。特にひどいのが二番目の殺人のトリックで乱歩と横溝作品に敬意を払っていると言いながら全くオマージュになっていない。何とか最後まで読んだものの二度と読みたくないミステリー№1!!
君の館で惨劇を (本格M.W.S.)Amazon書評・レビュー:君の館で惨劇を (本格M.W.S.)より
4523265054
No.2:
(2pt)

王道を行こうとして・・・という作品

語り部は、血に弱い売れないミステリー作家。
惨劇の舞台は、ミステリーマニアにして経済界の影の大物が趣味と金に飽かして作った、仕掛けだらけの大邸宅。
登場するのは、大物の若き妻にして気品と美貌を誇る絶世の美女とその崇拝者たち。皆、ミステリーマニア。
そして、セレブだけがその存在を知っている謎の仮面探偵と、犯行予告通りに殺人をする犯人。

「いかにも本格です」の設定と、飛び交うミステリーの名作タイトルにわくわくして読み始めたのですが・・・。
主人公が言われてた「トリックありきで人間が書けてない」を地で行ってますよ。
惨劇のための無理やりすぎる話です。
君の館で惨劇を (本格M.W.S.)Amazon書評・レビュー:君の館で惨劇を (本格M.W.S.)より
4523265054
No.1:
(1pt)

完璧に読者を選ぶ作品

これは私には、まったくの期待はずれだった。
乱歩や正史など数多くの作品のネタバレを含むという謳い文句の作品であり、つまりはそういう作品群に対するリスペクトがあるのかと思っていた。
そして、内容の充実度も、そういうものだと期待していた。
しかし、その期待は見事に裏切られた、という感じだ。
まあ、私が勝手にきたいしたのが悪いといえば悪いのだが。

とにかく、本作にはミステりに必要な作者と読者の智の勝負、というものがない。
そしてこのおふざけ感は、実に下世話であり、せっかくの作品の質を低下させている。
巻末の解説にもあるとおり、「密室殺人王手飛車〜」に相通じるものがある。
この解説を先に読んでいたら、私が本作を読むことは、まずなかっただろう。

確かに乱歩や正史の作品をなぞらえたような場面が登場する。
しかし、それは非常に表面的なものであり、内容は実にうすっぺらい。
というか、ほとんど無い。
ネタバレのオンパレードというだけではなく、この作風もまた、読者を選ぶ作品だ。

「砂楼〜」を読んだときには、著者はもう少し真摯にミステリに対する作家だと思っていた。
いや、こういう作品が悪いというわけではない。
しかし、現代もの長編の第一作がこれというのは、ちょっと著者のミステリに対する姿勢を疑ってしまうとともに、この叢書に対する考えも変わってしまった。
そして実はこういう作品は、私の感覚に一番マッチしないものだ。
イネスやバークリーのミステリに対するというか読者に対するおちょくりは、もっとずっと高尚だからね。
君の館で惨劇を (本格M.W.S.)Amazon書評・レビュー:君の館で惨劇を (本格M.W.S.)より
4523265054

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!