■スポンサードリンク


信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺
信長の棺



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
信長の棺
信長の棺〈上〉 (文春文庫)
信長の棺〈下〉 (文春文庫)

信長の棺の評価: 3.52/5点 レビュー 115件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.52pt
Created with Highcharts 5.0.1010件8.70%18件15.65%19件16.52%38件33.04%30件26.09%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全68件 61~68 4/4ページ
No.8:
(5pt)

歴史の新しい解釈も・・・

本書は信長の遺体がどこにあるのか、と言う謎解きの
部分が面白いのは当然ながら、今までにない諸説の
新しい解釈が多く含まれていたことが興味深い所。秀吉の出生、桶狭間、弟(信行)との確執、信秀の葬儀
など、自分が知らなかっただけかも知れませんが、その
解釈には、納得できる部分が多くありました。
「信長公記」の現代訳文も読んでみたくなりました。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.7:
(4pt)

信長は何処に

400ページを越す長編ながら一気に読ませる面白さは書き手の力量はもちろんのこと、しっかりとした資料調査に裏打ちされた想像と、なによりも太田牛一に仮託された作家の信長への熱情が読む者に伝わってくるからだろう。
 信長のみならず、太田牛一、近衛前久などなど謎を持つ多くの人物にも興味を持ってしまう。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.6:
(5pt)

信長の死を新視点からとらえた作品。

信長の死には多くの謎がある。無防備なまでに少人数で行動した理由はあるのか。それを知った明智光秀が謀反をおこしたのはなぜか。炎上したとはいえ、遺骸が出てこないのはどうしてか。彼の死後の秀吉の行動の速さはどれだけの情報を元にしてのものだったのか。これら数々の謎について立ち向かうのは信長の伝記を書いた男である。謎を解き明かしていくとそこには、新しい信長像が浮かび上がってくるのだった。読者が謎を解くというより、主人公によって明快な解答が次々に与えられていくさまは、非常に爽快である。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.5:
(5pt)

これは面白い!!!!!

早速読んで見た。
実に面白い。筆者は実によく史実というか歴史考証を行っているなと
つくづく感心し、また内容にも実に説得力があった。
信長の遺体は結局発見されていないという話であったが、本書は
いろいろな連想をさせてくれる、熱い書だ。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.4:
(5pt)

新しい視点の時代小説

本能寺の変は日本の歴史をを変えたおおきなエポック・メーキングであるにもかかわらず、多くのなぞが残されておりその真相を知りたいと思う人は少なくないであろう。
・猜疑心が強く慎重な信長がわずかな手勢を引き連れただけで何故本能寺に宿泊したのか。
・信長の遺骸は何故みつからなかったのか。
・明智光秀が謀反を起したのは何故か。
・秀吉の中国おお返しはどうして迅速におこなわれたのか。
この疑問を記録係であった人物の思いをとうして解き明かしてくれる。
非常に面白い歴史小説である。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.3:
(5pt)

手を抜かない歴史ミステリー


新聞広告で興味を持って早速購入。
結構な厚みがあるのに24時間かからず読了してしまった。
それぐらい飽きさせずに読ませてくれる。本書の内容は他の方のレビューに譲るとして、
著者に好感をもったのはその姿勢。
全く手抜きをしない。主人公が大坂から伊丹を抜けて有馬温泉に逗留し、
そこから北へ間道を抜けて三田に入り、
立杭焼の里を訪れる話など、
地元の私には光景が目に浮かぶような優れた描写だった。
手を抜かずよく調べているのがわかる。安土桃山時代の再勉強にもなり、
買って損なしと自信をもってお薦めできる一冊です。

信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.2:
(5pt)

第一級の歴史ミステリー

本能寺における信長の最期についてはこれまでいろいろな説がありましたが、この本の解釈は非常に説得力があると思います。ストーリー展開も速く楽しみながら一気に読めますが、役立たずの既成秩序を破壊する行革のリーダーとしての信長に対する作者の思い入れもひしひしと伝わってきます。
信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672
No.1:
(4pt)

信長のミステリー

数多の歴史ドラマの見過ぎからか、織田信長といえば燃え盛る本能寺で自害、明智光秀の3日天下、実際はもう少し長かった・・・くらいの認識しかなかったので、何故、どうして「信長の棺」なのか、題名からして気になった。
 その思いを主人公と共有しながら、最後の最後までいきいきとした人物描写に魅了され、一気に読了してしまいました。
 読後、孤高の信長にますます興味津々、本当の悪は誰だろうと余韻を楽しんでいます。

信長の棺Amazon書評・レビュー:信長の棺より
4532170672

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!