ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1998年01月発売のミステリー小説(おすすめランキング順)

■スポンサードリンク


1998年01月に、公開された小説が42件見つかりました

前後の年月

07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月 06月

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全42件 1~42 1/1ページ

1998年01月31日

アイリス・ジョハンセン:最後の架け橋 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)

最後の架け橋

アイリス・ジョハンセン

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
最後の架け橋 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

事故で急死した夫の思い出を胸に、エリザベスはもうじき初産の時を迎えようとしていた。

1998年01月30日

大江健三郎:燃えあがる緑の木〈第2部〉揺れ動く(ヴァシレーション) (新潮文庫)

燃えあがる緑の木

大江健三郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.30pt
燃えあがる緑の木〈第2部〉揺れ動く(ヴァシレーション) (新潮文庫) / 新潮社

村人やジャーナリズムの攻撃がつづく一方、教会では、活気あふれる伊能三兄弟や、改悛したかつての糾弾者など、賛同者が次第に増えていった。

1998年01月30日

宮部みゆき:火車 (新潮文庫)

火車

宮部みゆき

B 6.78pt - 7.17pt - 3.96pt
火車 (新潮文庫) / 新潮社

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。

1998年01月20日

赤川次郎:プリンセスはご・入・学 (南条姉妹シリーズ) (集英社文庫)

プリンセスはご・入・学

赤川次郎

D 6.00pt - 6.00pt - 4.50pt
プリンセスはご・入・学 (南条姉妹シリーズ) (集英社文庫) / 集英社

南条家の星(プリンセス)、サッちゃん(幸子)が、名門四ツ葉学園小学校にご・入・学!母・麗子や、その双子の妹・美知をはじめ、南条一家はお祭り気分。

1998年01月14日

西村京太郎:倉敷から来た女 (講談社文庫)

倉敷から来た女

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
倉敷から来た女 (講談社文庫) / 講談社

早朝の東京Nホテル、中庭で女の刺殺体が発見される。バッグに一千万円の遺産分与を伝える手紙を残して。

1998年01月12日

梓林太郎:長良川殺人事件 (ノン・ポシェット)

長良川殺人事件

梓林太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
長良川殺人事件 (ノン・ポシェット) / 祥伝社

「先生、大変です。小夜子が行方不明です」切迫した同僚秘書の電話が発端だった。

1998年01月07日

森博嗣:夏のレプリカ (講談社ノベルス)

夏のレプリカ

森博嗣

B 6.43pt - 6.69pt - 4.00pt
夏のレプリカ (講談社ノベルス) / 講談社

那古野市の実家に帰省したT大大学院生の前に現れた仮面の誘拐者。そこには血のつながらない詩人の兄が住んでいた。

1998年01月05日

熊谷達也:ウエンカムイの爪

ウエンカムイの爪

熊谷達也

B 0.00pt - 6.67pt - 4.19pt
ウエンカムイの爪 / 集英社

夏の北海道。動物写真家を目指す吉本は、巨大なヒグマに遭遇する。

1998年01月01日

横溝正史:死仮面―他1編 (春陽文庫)

死仮面

横溝正史

C 0.00pt - 6.50pt - 3.60pt
死仮面―他1編 (春陽文庫) / 春陽堂書店

1998年01月01日

山村美紗:紫式部殺人事件 (角川文庫)

紫式部殺人事件

山村美紗

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
紫式部殺人事件 (角川文庫) / 角川書店

京都の名門十条家の若い当主が、交通事故を装って殺された。

1998年01月01日

大江健三郎:燃えあがる緑の木―第一部 「救い主」が殴られるまで―(新潮文庫) 燃えあがる緑の木(新潮文庫)

燃えあがる緑の木

大江健三郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.30pt
燃えあがる緑の木―第一部 「救い主」が殴られるまで―(新潮文庫) 燃えあがる緑の木(新潮文庫) / 新潮社

百年近く生きたお祖母ちゃんの死とともに、その魂を受け継ぎ「救い主」と見なされた新しいギー兄さん。

1998年01月01日

森村誠一:棟居刑事の断罪 (カドカワ・エンタテインメント)

棟居刑事の断罪

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
棟居刑事の断罪 (カドカワ・エンタテインメント) / 角川書店

恋人・矢代昭との別れを決意した松葉絵里子は、矢代を忘れるために、街で声をかけてきた鮫島邦夫の誘いにのり一夜をラブホテルですごした。

1998年01月01日

半村良:葛飾物語 (中公文庫)

葛飾物語

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
葛飾物語 (中公文庫) / 中央公論社

かつて下町の路地で肩寄せ合って暮らした三軒長屋の面々が、それぞれの悲しみと別れを乗り越え、今年もまた、春野家の当主の命日に集う―暗雲たちこめる戦時下から、戦後四十年余りを経た平成の初めまで、時代の奔流の中で逞しく生きた庶民の「昭和」を描く長篇小説。

1998年01月01日

半村良:平家伝説 (ハルキ文庫)

平家伝説

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
平家伝説 (ハルキ文庫) / 角川春樹事務所

高村家のお抱え運転手・浜田五郎はある日、近所の銭湯の主人から、自分の右肩にある大きな痣が“嘆き鳥”と呼ばれることを教えられる。

1998年01月01日

深谷忠記:偏差値・内申書殺人事件 (講談社文庫)

偏差値・内申書殺人事件

深谷忠記

- 0.00pt - 6.00pt - 4.00pt
偏差値・内申書殺人事件 (講談社文庫) / 講談社

落ちこぼれ探偵大活躍の2傑作!高校入試会場から受験生の失踪!内申書の“殺人”?学園ミステリー。

1998年01月01日

ブライアン・フリーマントル:報復〈下〉―チャーリー・マフィンシリーズ (新潮文庫)

報復

ブライアン・フリーマントル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.33pt
報復〈下〉―チャーリー・マフィンシリーズ (新潮文庫) / 新潮社

新人ガウアーは、任務の遂行直前に中国当局に拘束されてしまったが、チャーリーの教えを忠実に守り、獄中生活に耐える。

1998年01月01日

ブライアン・フリーマントル:報復〈上〉―チャーリー・マフィンシリーズ (新潮文庫)

報復

ブライアン・フリーマントル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.33pt
報復〈上〉―チャーリー・マフィンシリーズ (新潮文庫) / 新潮社

冷戦が終わって、上司も変わった。チャーリーは新人ガウアーの教育係を押しつけられ、憮然とする。

1998年01月01日

栗本薫:真・天狼星―ゾディアック〈1〉

真・天狼星 ゾディアック1

栗本薫

- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
真・天狼星―ゾディアック〈1〉 / 講談社

東京、北海道、沖縄…各地で起こる奇怪な連続殺人。

1998年01月01日

町田康:夫婦茶碗

夫婦茶碗

町田康

B 0.00pt - 7.00pt - 4.28pt
夫婦茶碗 / 新潮社

金がない、仕事もない、うるおいすらない無為の日々を一発逆転する最後の秘策。それはメルヘン執筆。

1998年01月01日

斎藤栄:お伽噺殺人事件 (広済堂文庫)

お伽噺殺人事件

斎藤栄

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
お伽噺殺人事件 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

“たぬき”の異名をもつ悪徳不動産会社社長の家が放火され、近くの電柱には「たぬきに天ちゅう」と書かれた貼り紙があった。

1998年01月01日

ジョン・ディクスン・カー:ヴァンパイアの塔―カー短編全集〈6〉 (創元推理文庫)

ヴァンパイアの塔

ジョン・ディクスン・カー

E 1.00pt - 1.00pt - 3.75pt
ヴァンパイアの塔―カー短編全集〈6〉 (創元推理文庫) / 東京創元社

全員が互いに手を取り合っている降霊会の最中、縛られたままの心霊研究家が殺される。

1998年01月01日

田中芳樹:銀河英雄伝説〈8〉乱離篇 (徳間文庫)

銀河英雄伝説8 乱離篇

田中芳樹

S 10.00pt - 8.50pt - 4.75pt
銀河英雄伝説〈8〉乱離篇 (徳間文庫) / 徳間書店

宇宙歴800年、新帝国歴002年。奪われたイゼルローン要塞を取り返すべく、皇帝ラインハルトは兵を向けた。

1998年01月01日

トルーマン・カポーティ:叶えられた祈り

叶えられた祈り

トルーマン・カポーティ

B 0.00pt - 0.00pt - 3.76pt
叶えられた祈り / 角川春樹事務所

この物語の舞台となるのは、現代の機械文明が出現する以前、あるいはそれが滅び去って長い年月がたった、自然のままの丘陵地に囲まれたある村。

1998年01月01日

デイル・ブラウン:ロシアの核〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

ロシアの核

デイル・ブラウン

B 0.00pt - 6.00pt - 4.07pt
ロシアの核〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

湾岸戦争でいわくつきの極秘任務に携わったメイス中佐が、米軍初の女性戦闘機パイロットであるファーネス少佐のいる予備役部隊に赴任してきた。

1998年01月01日

梁石日:血と骨

血と骨

梁石日

C 7.00pt - 5.38pt - 4.12pt
血と骨 / 幻冬舎

1930年頃、大阪の朝鮮人密集地域の蒲鉾工場・東邦産業で働く金俊平は、その巨漢と凶暴な性格で極道からも恐れられていた。

1998年01月01日

キース・ダグラス:正義の雷鳴―第14空母戦闘群〈1〉 (光人社NF文庫)

正義の雷鳴―第14空母戦闘群1

キース・ダグラス

D 6.00pt - 6.00pt - 4.00pt
正義の雷鳴―第14空母戦闘群〈1〉 (光人社NF文庫) / 光人社

日本海の公海上で米情報収集艦が北朝鮮に拿捕された。次つぎに射殺されてゆく人質の乗組員たち。

1998年01月01日

山前譲:さらに不安の闇へ―小説推理傑作選

さらに不安の闇へ 小説推理傑作選

山前譲

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
さらに不安の闇へ―小説推理傑作選 / 双葉社

日常の日々の中で人間の喜怒哀楽は増幅されていく。ある日、その感情が殺意に変わったとしたら…。

1998年01月01日

井上雅彦:侵略! (広済堂文庫―異形コレクションシリーズ)

侵略!―異形コレクション

井上雅彦

- 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
侵略! (広済堂文庫―異形コレクションシリーズ) / 廣済堂出版

1998年01月01日

山田正紀:神曲法廷 (講談社ノベルス)

神曲法廷

山田正紀

D 0.00pt - 5.25pt - 3.88pt
神曲法廷 (講談社ノベルス) / 講談社

一片の金属すら持込むことができない密室状態の中で弁護士が刺殺された。

1998年01月01日

北方謙三:行きどまり (徳間文庫)

行きどまり

北方謙三

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
行きどまり (徳間文庫) / 徳間書店

新井安彦は法学部の苦学生。恋人の由美子は外車を乗り回す金持ちの娘だが、女に奢られるのは嫌いだ。

1998年01月01日

伴野朗:三国志、元寇、始皇帝…中国覇権の歴史読本―史実に裏の必然あり (プレイブックス)

元寇

伴野朗

C 0.00pt - 0.00pt - 3.56pt
三国志、元寇、始皇帝…中国覇権の歴史読本―史実に裏の必然あり (プレイブックス) / 青春出版社

日本人が知らずにいた悠久3000年の歴史の謎をいま、ひもとく。

1998年01月01日

鈴木輝一郎:めんどうみてあげるね―新宿職安前託老所 (新潮文庫)

新宿職安前託老所

鈴木輝一郎

C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
めんどうみてあげるね―新宿職安前託老所 (新潮文庫) / 新潮社

新宿・職安前の託老所は、居場所のない老人たちを日中だけ預かる施設。そこでは入所者の首吊り自殺が立て続けに発生していた。

1998年01月01日

大谷羊太郎:成功術殺人事件

成功術殺人事件

大谷羊太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
成功術殺人事件 / 双葉社

難問解決の秘訣とは?人生指南の名探偵登場!!畑直文の家族に次々と起こる謎に満ちた難事件。その解決の方法は。

1998年01月01日

皆川博子:たまご猫 (ハヤカワ文庫JA)

たまご猫

皆川博子

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
たまご猫 (ハヤカワ文庫JA) / 早川書房

遺書さえものこさずに自殺してしまった姉が、いたずらに鉛筆で紙に書き散らしていた“クライン・キャット”という謎めいた文字。

1998年01月01日

北森鴻:メビウス・レター

メビウス・レター

北森鴻

D 6.00pt - 5.91pt - 3.42pt
メビウス・レター / 講談社

連続する放火と殺人の謎!過去からの手紙が高校生殺人事件の封印を解き放った。注目の新人が放つ書き下ろし叙述ミステリ。

1998年01月01日

ジョン・グリシャム:ファーム 法律事務所 (ペンギン・リーダーズ)

法律事務所

ジョン・グリシャム

A 9.00pt - 8.00pt - 4.38pt
ファーム 法律事務所 (ペンギン・リーダーズ) / 南雲堂フェニックス

1998年01月01日

綾辻行人:眼球綺譚 (ノン・ノベル)

眼球綺譚

綾辻行人

B 7.33pt - 6.60pt - 3.65pt
眼球綺譚 (ノン・ノベル) / 祥伝社

「山間の小都市で、被害者の眼球をくりぬく無差別殺人が連続した。十数年ぶりにその地へ帰郷した私は、街外れの廃屋を訪ねる。

1998年01月01日

太田忠司:さよならの殺人 1980 (ノン・ノベル)

さよならの殺人1980

太田忠司

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
さよならの殺人 1980 (ノン・ノベル) / 祥伝社

「謎の原稿「さよならの殺人」が、私を過去へ引き戻した…」1980年11月最後の日曜日、大学自治会長森山が殺された。

1998年01月01日

西村京太郎:夜が待っている (角川文庫)

夜が待っている

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
夜が待っている (角川文庫) / 角川書店

「彼女を殺したやつが誰だろうと、必ずこの手で殺してやる」―殺された恋人の復讐を誓う男の非情さを描いたハードボイルド・タッチの表題作「夜が待っている」をはじめ、日中戦争時の上海を舞台にした詩情漂うスパイ小説「赤いハトが死んだ」、障害者施設の取材を最後に失踪し

1998年01月01日

西村京太郎:海を渡った愛と殺意 (ジョイ・ノベルス)

海を渡った愛と殺意

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
海を渡った愛と殺意 (ジョイ・ノベルス) / 実業之日本社

多摩川の河原で、男の死体が発見された。男は中国人で来日直後、M商事課長を訪ねていた。

1998年01月01日

西澤保彦:幻惑密室 (講談社ノベルス)

幻惑密室

西澤保彦

C 6.00pt - 6.55pt - 3.33pt
幻惑密室 (講談社ノベルス) / 講談社

密室と化した社長宅で起きた殺人事件。

1998年01月01日

二階堂黎人:人狼城の恐怖〈第3部〉探偵編 (講談社ノベルス)

人狼城の恐怖

二階堂黎人

S 9.33pt - 7.84pt - 4.00pt
人狼城の恐怖〈第3部〉探偵編 (講談社ノベルス) / 講談社

十数人に及ぶ人命が易々と奪われた、あの怪奇的で残虐な、血みどろの「人狼城殺人事件」―背後には悪魔以上に怪物的な犯人が必ずいる!美貌と無類の知性で難事件を解明する名探偵二階堂蘭子は、義兄黎人とともに、この超絶的事件解決のため一路欧州へ。


■スポンサードリンク

  

  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ 07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月 06月



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • iisan
    927253Y1

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • kmak
    0RVCT7SX

  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • わたろう
    0BCEGGR4