(アンソロジー)

】【】【】【】【】【】【

不思議の国のアリス ミステリー館



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

5.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 1件

楽天平均点

3.00pt ( 5max) / 7件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2015年09月
分類

アンソロジー

閲覧回数1,439回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

不思議の国のアリス ミステリー館 (河出文庫)

2015年09月08日 不思議の国のアリス ミステリー館 (河出文庫)

『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』をテーマに中井英夫、小栗虫太郎、都筑道夫、山田正紀らが描いた傑作ミステリ7編! 『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』をテーマとして、7人の作家が紡いだ、傑作ミステリー。殺人、強盗、ホラー、パロディ、ユーモア…謎解きと言葉遊びに彩られた迷宮館へようこそ。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

不思議の国のアリス ミステリー館の総合評価:8.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(4pt)

ミステリー度は薄いですが、アリス関連作品のヴァラエティーを楽しんでください!!

今年は「不思議の国アリス」が刊行されて150年目のアニバーサリー・イヤーにあたります。
 ということで、アリスの新訳、関連書物、など様々なものが各社から刊行されています。
 本書の再刊・・オリジナルは1988年に出版・・・もそのような企画の一環と考えられます。収録作品は以下のとおりです。
 1:死の国のアリス(海渡栄祐)   2:アリスの不思議な旅(石川喬司)   3:鏡の国のアリス(都築道夫)   4:不思議の国の殺人(那正彦)
 5:方子と末起(小栗虫太郎)   6:干からびた犯罪(中井英夫)   7:襲撃(山田正紀)
 作品の選定時期が少し古く、アリス関連のミステリーがまだ少なかったためか、純粋のミステリーと言えるものは3作だと思いますが、
 その分ヴァラエティーには富んでいると言えます。以下、ネタバレ的な事がありますから未読の人は注意して下さい!!
 1:アリスと同じ夢想家肌の刑事が、同じ家で起こった時間差のある殺人事件を解決します。
 2:これはミステリーなのかな ?勘のいい人は、すぐに閃くと思います。石川さん流のことば遊びを楽しむ作品です。
 そういえば、〇リスという〇ムがあったっけ!!
 3:これはミステリーというよりは、幕切れからも怪奇小説といったほうがいいのでは・・・。都筑さん、怪奇小説得意ですしね!!
 4:これもミステリーというよりはファンタシーでしょう!! 
 5:黒死館ほどペダンチックでないので読みやすいです。ミステリーしかも密室ものです。
 6:これもミステリーというよりは怪奇小説といったほうがいいのではないでしょうか。
 7:連作長編の冒頭を飾る作品です。強奪ものですから、クライム・ミステリーなのかな!?
 これは中々面白いです。全編が読みたくなりました。
 ミステリー度は薄いですが、アリス関連作品のヴァラエティーを楽しんでください!!
不思議の国のアリス ミステリー館 (河出文庫)Amazon書評・レビュー:不思議の国のアリス ミステリー館 (河出文庫)より
4309414028



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク