■スポンサードリンク
失投
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
失投の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.13pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
押入のなかに置いてあるミステリ文庫本を整理していて面白そうな本を読んでみようと記憶にあったこの『失投』を選んだ。 インテリ派探偵スペンサーシリーズの第3作であるが、前2作を読んだ記憶がない。(読んだかも知れないが本を探さなかった) 著者は、レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークやボストンの街などを、主人公のスペンサーの心象風景として語らせながらストリーを展開させてゆく。 ストーリーが進む合間に合間に、恋人のスーザンとスペンサーが飲み食いすることや語らいあうことで多くのページを割いている。 が、スペンサーの飲み食いの趣向や訪れる街などの風景描写をすることで、この人物の性格を鮮明にすることが著者の狙いなのだろう。 物語前半は、マッチョでありながら相手かまわずジョークで話しかけるインテリな主人公像からハードボイルドとは縁のない物語だろうと思っていたら、レッドソックス主戦投手マーティ・ラブ夫婦を窮地から救いだすため、二人の人間を謀殺して事件を終わらせる荒っぽいストーリー展開には少々違和感を覚えてしまった。 主人公のスペンサーに、社会のゴミを二人退治させながら、人として悩むところの描写になってきたら「このページは蛇足だな〜」と思ってしまったのは評者だけだろうか。 本作は、プロットもストリー展開なども秀作というには程遠い作品と思ったが、ボストン風景の描写などにたいして評者は星3個進呈しました。 この手のスタイルのミステリは、読者の好き嫌いが二分されるであろうと思いながら読み終えた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!