■スポンサードリンク


DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件

DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件の評価: 3.40/5点 レビュー 167件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.40pt
Created with Highcharts 5.0.1024件14.37%18件10.78%35件20.96%47件28.14%43件25.75%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全90件 61~80 4/5ページ
No.30:
(4pt)

あれ?Lは?

ネタバレを含むのでまだ読んでない人はご注意ください。トリックが難しく、何回か読まないとわかりませんでした。私は原作のLが大好きで、L伝説!!なんていうものだから買ってしまいました。読み終えて、あれ?βが竜崎だとするとLほとんどでてないじゃん!!!って感じで少し残念でした。まぁ、内容はまあまあおもしろかったけど。それと、扉絵のLが超美しいっっ!!そしてあの薔薇に包まれた白骨遺体は誰・・・?
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.29:
(4pt)

原作ファンには

オススメです。
私は、連載開始時から原作のファンです。
ノベライズ化と聞いて、すぐに予約購入させていただきました。
本当は、月派なのですがLと南空の絡みが巧妙で最後にあっと言わせるものがありました。
ただ、原作に絡めすぎてしまってかえって面白くないというか苦しい展開になった部分もありましたが。
全体としては、早く先が読みたい!という気にさせてくれる楽しい小説だったと思います。
結構後から読み返したくなる部分も多く、装丁も綺麗な本なので購入して、良かったです。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.28:
(4pt)

盛り上がってる時期ですし・・・

維新新作に飢えてて、デスノートを読み終えたばかりの私には、面白かったです。
最後までノンストップで読みました。
西尾さんの、たたみかける言葉の掛け合いが大好きです。中毒です。
会話の妙味はそのままに、
「Lって、とぼけてて、そんでカッコよかったんだよなぁ」と改めて思える一冊です。
デスノートの空気を気軽に思い出すキッカケになるのでは?
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.27:
(5pt)

漫画とはひと味違う

漫画とは違い、結構ギャグ要素を含んだ作品になってると思います。 他の方のレビューでもかかれていますがトリックは至ってシンプルですιでもそれを補うかのようにストーリーテラーが本編でお馴染みのあの人だったり、南空と竜崎の会話がアホかったりして面白いです★途中、竜崎のオタク的発言もありますがそれはそれであの外見ならアリかと(笑)ただ最後に予想もしなかった大どんでん返しが来るので注意!!たまに先に結果を見てから読み始める人もいますが、この要素を含むので最初から読み始めた方が面白いです★ただ、この大どんでん返しに頭が混乱したんで何回か繰り返して読んだ方がいいです(^_^;)
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.26:
(5pt)

残りの2つの話もノベライズ希望ですっ!

映画も見ましたし、HPから壁紙もダウンロードする位マイブームです。あまり期待はしていませんでしたが、結論は「買い」です!。いわゆる「ナイストラップ!」にどっぷり漬からせて頂きました!。注意事項は、単行本を読んでいない方は最初のいわゆる「前書き」部分でかなりの重要事項が載っているので読んでからにしましょう!。それから、速読は止めましょう。じっくりとイメージが頭に形になるまではリピートして先には進まないようにしましょう!。すると面白さが倍増します。美空さんより先に「はっ!」と気が付く事が出来たりします!。すると感情移入が出来て、一緒に捜査している気持ちになれますっ!いわゆるライトとL(N)の推理合戦のような雰囲気も味わえますっ!。更に著者はメロという所が新鮮な気持ちにさせます。残り2つの物語があるようなので具体化して欲しいです。本の装丁が丁寧な作りで、リボンがカワイイです。女の子ウケする作りになってます。早く「次」出して〜!!
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.25:
(5pt)

デスノFANで西尾は初ですが

非常に面白く読めた作品です。
デスノFANで、ついでに講談社ノベルス(ミステリ)好きの者です。
と云っても近年のミステリは手付かず、西尾維新は気になってはいたものの読んだことがなく、今回初めて手にとってみました。
こういった漫画作品のノベライズ版というのは読んだことがなかったのですが、ミステリ界で人気の西尾維新ということで興味を惹かれ、一体どんな話を書くのか…と読み始めてみたら、あれよあれよという間に読了。
文章は若干引っかかるものの読みやすく、ストーリーに引き込まれます。
キャラクターに関しても、デスノFANの視点から見ても、まったく違和感なく読めました。
そして本家のミステリ的な部分では、やられた、の一言。綾辻行人的トリックと云いますか……原作漫画好きの心理を巧く使っていると思います。悔しいですが、私も欺かれたうちの一人です。
逆に、原作を知らないで読まれた西尾FANの方は、「?」という感じなのかもしれませんが…。
余談ですが、同時期発売の『×××Holic』の西尾維新ノベライズの方も購入しました。出版社が違うのにお揃いの装丁とは!面白い。
ホリックの愛読者でもある私には、これはもう合わせて買うしかない感じでした(笑)。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.24:
(5pt)

“予測不可能”なサスペンスはいつでも起りえる?

 日本小説界に熱流を巻き起こしている西尾維新が、『DEATH NOTE』を完全オリジナルノベル化し、“予測不可能”なサスペンスの真相を明らかにしていく。
 連続事件を食い止めようと奮闘するのが、FBIを停職中だった南空ナオミにLで、メロが残した“手記”をもとに事件を追う。
 オリジナルのデスノを読んでいない人には、わかりにくいところもあろうが、個性と個性のぶつかりあいが実に面白く、飽きさせることがない。
 多くの読者を魅せるのは、バックにある神との戦いだろう。
 死神リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」に名前を書かれた人間は死ぬ…。それをめぐって夜神月とLの壮絶な戦いが繰り広げられていく。
 オリジナルのコミックはそんな筋立てだが、本書は、Lにぶっ飛んだ性格のナオミを絡ませ、人間世界により近づけて犯人を追っていく。
 だが、根底には、神的なエレメントが絡んでいる。そのため、コロンボ式のロジック中心の推理小説とは別の、何が起こるのか予想もつかないスリルとサスペンスにぐいぐい引き込まれていく。
 読後、似たような事件が、現実にこの社会で起きていたことを思い出した。
 神戸で小学生の首を切って小学校の門に晒したあの忌まわしい酒鬼薔薇聖斗の事件だ。彼はバモイドオキ神を自ら創り出し、人々が予想もしなかった事件を起こして全社会を震撼させた。
 本書が多くの人をひきつけるのは、“予測不可能”なサスペンスが自分や周辺に起りえるという潜在的な不安なり恐怖があるからではないだろうか。
 人間にとって、神との遭遇というか、葛藤は永遠の課題であり続ける。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.23:
(4pt)

キーワードはフェイク?

本編より数年前、Lの依頼を受けて連続猟奇殺人の捜査に乗り出した
休職中のFBI捜査官南空ナオミの前に竜崎と名乗る変人(笑)探偵が
現れ二人は共同で捜査を進めていくことになるという展開。
証拠を残さない犯人が犯行現場に意図的に残したメッセージを読み解く辺りは
漫画初期の緻密な知略に通じる部分があり非情に面白かったです。
(視点が捜査側に固定されているのでスリルある駆け引きはありませんが)
しかし竜崎の容姿や言動が漫画版の読者に対するフェイク以外の意味がないのが難。
南空ナオミが竜崎の詳細を報告したら(もっともLには元からモロバレだったようだが)
自分を「協力者だが正体不明で泳がせておく存在」にする意図が無駄になる。
読者を引っ掛けたいのなら座禅を組ませるなど漫画版最初期のLとして描写し
「ひょっとして、この事件を切欠にあの変人、個性的探偵のLになるの?」
とでも思わせたほうが矛盾が無くてよかった気がします。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.22:
(5pt)

西尾維新だ。

小説は邪道という方もいらっしゃるようですが、私はデスノートに全く興味がなく、西尾維新が書くということで、予習をするために漫画を読みました。ファンの方には申し訳ないのですが…原作は騒ぐほど面白いと思いませんでした。小説では西尾維新がどういう風に切り込んでくるかドキドキでした。結果、なかなか面白い作品になったと思いますが…原作の制約があるせいで西尾維新が活かしきれてない部分もちらほら…原作との細かな食い違いもありますし。原作とは微妙に設定が違うということを受け入れられる方、西尾維新ファンにオススメです。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.21:
(4pt)

西尾維新だなぁ

デスノートの小説としては面白い方だと思います。
原作とリンクさせようとしてそれが裏目に出ている部分もありますが話自体は悪くない。
息抜きの冗談がもう少し柔らかければ尚良かったと思いますが、まぁ西尾維新だしな、と受け入れています。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.20:
(5pt)

楽しんで読めた

西尾維新の文章の面白さとデスノートの面白さがいい感じにマッチしていました。トリックは西尾維新らしく西尾作品ファンの私としては楽しんで読めました。こうなるとやはり第二弾の小説も読みたい・・・
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.19:
(4pt)

『DEATH NOTE』のノベライズとしては最高の形かと

超人気コミックのノベライズ(この本の読者はほぼ必ず原作を読んでいる)という重圧に対し、その前提をあえて利用し物語をひっくり返してみせたり、あるいは原作との差異に落胆しようと読み進める読者に対しては、原作では絵でのみで語られるような仕草をキャラクター自身の言葉で語らせたりすることで、(おそらく)意図的に違和感を感じさせむずがらせながらも、最終的に回収してみせたり・・・と、所々で効いている技はお見事。西尾維新ファンにもちょっとしたファンサービスがあったり、原作読者を裏切らないLと南空ナオミの掛け合いの面白さだったり、あっけなくキャラが切り捨てられることはなかったり(・・・できないか)、これまで読んだ西尾作品の中では間違いなく最も愛に溢れていました(笑)。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.18:
(4pt)

微妙なネタバレ

※まずは微妙なネタバレ感想を箇条書きで書きます。
(本当に微妙ですが、少しでもネタバレが嫌な人は読む事は進めません)
・まさか小説とはいえデスノの事件に「赤ずきんチャチャ」が、少しでも関係するとは思わなかった
・連載から全話追い、しいねちゃんが可愛くて堪らないと思っていたのは変装していた竜崎かしていない竜崎本人どちらなのか?
・(南空視点で)字面で表記すると、変装していた竜崎もしていない竜崎本人も変わりなく両者不審者
☆特に前者は「夢に見て飛び起きる程気持ちが悪い」「変態or変質者」「子供が見たら泣く」「エク○○スト走り野郎」+ブーツで腹を全体重掛け踏まれる。
後者は最後にちょろっと出て来て「痴漢」扱いされ、地下鉄の階段を背中から転げ落とされる(これは竜崎本人の行動も悪いが)。
・南空ナオミが砂糖過多のゲル(ゾル?)状コーヒーを飲み、それを吹き出す
・南空ナオミの護身術は空手でも柔道でもなく、カポエラだ
・京極夏彦が一文字、本当に一文字だけ出て来る
・小説の語り手はLでもなく南空ナオミでもなく、メロだったのが何か嬉しい
・メロが語り手なのでL以外、前書きのリューク、キラ、ニアへの言い様がぼろくそだ
☆リューク→「頭の悪い死神」
キラは→「非現実的な殺人ノートの能力と頭の悪い死神の手助けに終始おんぶにだっこした調子付いた殺人鬼だが、本当はLの足元にも及ばない塵芥」
ニア→「頭でっかち」
☆キラの扱いが酷ぇ!!
どうやらメロの中でキラの存在は多分、L、自分、(途方ない間があり)ニア、リュ―ク、キラの順位らしい。
あれだけ大量に猟奇殺人しておきながら塵同然の扱いとは、キラは何処までも哀れだ。
・でも実は語り手として前項の三人を貶しておきながら、実は自分で自分を一番貶してる
だって前書きの最後に自分から「僕は旧世紀のかませ犬、犬死にのベストドレッサー、ミハエル・ケール。メロと名乗り、そう呼ばせていたこともあったが、それはもう昔の話だ。いい思い出で、悪い夢だ」っている。
確かに犬死にだけど自分でベストドレッサーまで言わなくても…(笑)。
・(これはぶっちゃどうでも良いが)思えばこの小説で名前が出て来た登場人物は、ニア意外皆死んでるな…
・この小説の事件の犯人は多分後にライトにデスノートで殺されたんだろうなと思う
原作ファン迷っている人も違う人も、一つでも気になる項目があれば呼んでみては?
因みに私はメロが最後に容量が少ないから語れないと言っていたワイミーズハウスの初代Xから初代Zまでのラストアルファベットの子供達がゲストとして参戦する、「欧州バイオテロ事件」、ワタリと当時八歳Lとの出会い、世紀の名探偵L誕生のきっかけとなった、大三次世界大戦を寸での所で喰い止めた「ウィンチェスター爆弾魔事件」等、もしもまた続編が出る事になったら続編も読んでみたいです。
だってもう本編ではLは死んで小説でしか活躍出来ないし、他の原作ファンの人は違和感があると言っていましたが私は鼻に付く程原作のイメージをブチ壊してる感じもせず、逆に新鮮で面白かったですよ。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.17:
(4pt)

期待せずに読んだのですが

ノベルに手を出したのは初めてだったのですが、漫画と比べても違和感がなかったです。情景を思い浮かべながら読み進め、漫画とは違った楽しみ方が出来ました。著者のデスノートに対する愛情、認知度ともに必要十分であると伺い知れますし、表紙の装飾もいい雰囲気です。ファンならまず買っておくべきだと思います。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.16:
(5pt)

デットコピーの意地

 南空ナオミと先代Lの出会うきっかけとなった事件の物語をメロが語る。
 冒頭から犯人がわかっているということで、コロンボ式の推理小説なのかな、と思ったけれど違いました。先代Lの協力要請を受けたナオミが、竜崎と現場を捜査しながら、連続事件を食い止めようと奮闘します。本編では一瞬で消えてしまったナオミですが、この作品では暴れまわります。FBIで虐殺ミソラなどと呼ばれるぶっ飛んだ正確に設定されているため、ナオミに幻想を抱いているファンには怒られてしまうかも知れません。
 本編を知らなくても、推理小説風の作品として、十分楽しめると思います。本編を知っていれば、そこかしこに垣間見えるエピソードに思わず頬を緩ませてしまうことでしょう。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.15:
(5pt)

夢のコラボ。

コミックスでも1度名前が出てきた「ロサンゼルスBB連続殺人事件」にまつわる話。南空ナオミが活躍します。DEATH NOTE好きはもちろん西尾維新好きにもお薦めの1冊。語り口やラストの方の展開は、西尾維新らしくて思わずニヤリとしてしまいます。 装丁にも凝っていて、イラストも相変わらず美麗! 中身は絵がないからこその小説ならではの話が楽しめます。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.14:
(5pt)

素晴らしいです!

 この小説はとても一人、一人のキャラクターの個性が出ていて面白いです。
 主に南空ナオミの活躍が中心なので、南空ナオミの意外な一面や、こんな人柄だったのか!と本編では見せなかった、細かい性格などが多く書かれています。
 南空ナオミだけではなく、Lの色んな感情も読み取れます。
 ハラハラする場面はあまり感じませんでしたが、あぁなるほど!それでか!と納得できる場面のほうが私は多く感じました。(他の読者の方々はどうかわかりませんが)
 この小説の表紙もとても綺麗で素晴らしく、値段の割に勿体無いのでは、とデスノートファンの私から見てそう思いました。
 栞(真黒な紐)に白の字で『DEATHNOTE』と細かく書かれていて感激しました。
 そして何より、開いた三ページ目に描かれている、小畑健先生の絵は美しい、のその一言しか口に出せないぐらい綺麗でした!!!その代わり、残念ながら挿絵は載っていませんでした。
それでもまぁ、私的にはこの最初の絵だけで十分だと思えますけれど*
 時々、文章の中にネタバレする所もあるので、デスノート全巻を読み終えてから読まないと、話が混乱してくると思います。
 まだ全巻読み終えていない人は、読み終えてからこの小説を読んでくださいね!!
 ラストの終わり方はもう、素晴らしいの一言しか言えませんね。
 いいため息が咄嗟に漏れるオチでした。
 
 私みたいなLファンの方々には絶対読んで頂きたい一冊です!!
 是非、手に入れてください!!
 
 
 
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.13:
(4pt)

面白かった

西尾維新先生の作品を読むのは初めてだったのですが、
まずは、ミステリーとして、単純に面白かったです。
事件に関しても、原作との兼ね合いにしても、
色々な仕掛けが用意されていました。
ただ、推理小説として、推理、という点で考えると、
甘い部分が目立ちました。
ストーリーテラーのキャラが、原作と違う気がしましたが、
でもそれは、私達だって、
普段の喋り方と、ブログでの文章は違うので、
そう思えば、納得です。
南空ナオミのキャラも、原作と違うと思うのですが、
映画を観たら、映画と小説のキャラは近いと思うので、
それはそれでありかと思いました。
原作のエピソードを上手く使っていて、
原作ファンは思わずニヤリとすること間違いなしです。
なので、原作のファンの人には、お薦めです。
完璧な推理小説を期待する人には、不満が残るかもしれません。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.12:
(5pt)

小説ならではの面白さが!

西尾維新さんのコメントを読みましたが、私もL派なのでまたLの活躍が見れてすごく嬉しかったです。南空ナオミのイメージは原作と違う気もしましたが、彼女の性格はレイ・ペンバーの生前、FBIだった頃はこうだったのかもしれないと思えたし、竜崎とのやりとりは見ごたえがありました。さらに記述者であるキャラクターも、ん?と思うところがありましたが(特に一人称が…)それでもこのキャラクターを語り手にする等とても斬新で、デスノートが好きな人ならば読む価値があると思います。このトリックは小説でしか出来ませんよね。ぜひもっとLの功績や、キラ終結後の新Lと日本捜査官達の活躍を書いて欲しいです!
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399
No.11:
(4pt)

概ね楽しめた

細かいところで原作との違いや矛盾点、不可解な点がありましたが、まあ著者が著者ですので仕方がないかな。内容やトリックは目新しいものではありませんが、デスノートの設定をうまく生かしてたとは思います。原作ファンには必ずしも受け入れられるものではないと思いますが、一見の価値はあるかもしれません。基本的に西尾維新が嫌いな私でもなかなか楽しませてもらいました。しかしツンデレはいただけない(笑)
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件Amazon書評・レビュー:DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件より
4087804399

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!