■スポンサードリンク


近畿地方のある場所について



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

近畿地方のある場所についての評価: 3.24/5点 レビュー 96件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.24pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全48件 1~20 1/3ページ
123>>
No.48:
(5pt)

映画も楽しみ

徐々に見えてくる断片的な事実にゾッとしました
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.47:
(5pt)

とじ込みを見て欲しい

母のプレゼントに購入しました。

面白さはお墨付きとなります。

webで全編読むことは可能ですが、
書籍版ならではの良さがあります。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが…。

おススメです。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.46:
(5pt)

面白かったです

最後まで開けられない袋とじが楽しみ過ぎて読むのが早くなってしまいます。途中?となりながらも読み進めていくと最後に成る程となりまた最初から読みたくなりました。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.45:
(4pt)

独特の雰囲気、巧みな構成

以前、現代の怪談を読み解いた著作を読んだ時に本書を称賛していたので、一体どのような作品なのかと興味を抱き、手に取ってみた。
成程、何やら独特な雰囲気があり、巷に溢れている実録怪談集とは一線を画している。

さて、本書はその名の通り「近畿地方のある場所」に纏わる話を収録しているが、肝心の地名は伏字にしており、自殺の名所のダムがある地域と言う事が解る位なのが却って好奇心をそそる…そして、何よりも冒頭に「独得」と称したように、収録されているのは何れも短編どころか最早“断片”であり、週刊誌や月刊誌に収録された様々な事件…例えば、少女の行方不明、林間学校の集団ヒステリー、UMA、学校の怪談、肝試し、新興宗教、読者からの投稿、インタビュー、ネット投稿等々、まるで継接ぎなのだが、実は全ての話が繋ががっており、特に、最初に登場したモチーフがいつの間にか消え去ったかと思いきや、それが後半になって突然出て来たりもするので、非常に巧妙だ。

因みに、それぞれを独立した話と捉えても充分に気味が悪いが、それ等が実は全て結集して「近畿地方のある場所」に関連付けられるともなると、尚更、恐怖感を煽る。
尤も、私はそれ程怪談を読み慣れている訳では無いので、造詣の深い方達の捉え方は解らない…依って、あくまでも個人的な印象にはなってしまうが、非常に新鮮に感じられた。

ここであれこれ紹介したり、或いは各話の繋がりを詳しく書いてしまうと実際に読んだ時の面白さが半減してしまうと思うので、敢て内容には深く切り込まないが、数多にある実録怪談の中でも異彩を放つ一冊だという事だけは断言しておこうと思う。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.44:
(5pt)

初めてのモキュメンタリー

こんなに怖い本初めて読みました。
最初の2割を読んでから寝たら、しっかり悪夢を見ました^^;
夜に読むことはお勧めしません。
誰かいるかも…という想像を入浴中や寝る直前に考えてしまいます。
一つ一つの話は短編小説のような気持ちで読むのではなく全部繋がっていますので内容をよく覚えといてください。
最後の付録怖い
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.43:
(5pt)

引き込まれて止まらなくなりました。

どんどん引き込まれていきます。ちょっと読むつもりが、続きが気になり、止まらなくなりました。
近畿地方の方にはどこの話なのかわかってしまうのでしょうか。つい、地図を出してしまいました。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.42:
(4pt)

エンタメ系小説

ただ物語が綴られる形の小説とは異なり、掲示板のログなどのネット上の文章が挿入されていたり、短い話が細切れに語られる内容で集中力が続きにくい体質でも休憩を挟みながら読みやすい点が良かった。
単純なホラーではなく現代社会に潜むオカルトを含んでいて怖さはそこまで感じなかったが、どう終結するのか気になってラストまで一気に読み進める程度には面白かった。
巻末の袋とじなどエンタメ性がある本。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.41:
(5pt)

一日で読めました

午前中に読み始め、夕方、日が落ちてきた時間にリビングで読み終わりました。
なんとも言えない読了感。
何となく辺りをキョロキョロしつつ、現実との境目が一瞬わからなくなります。
でも、なんだろう、とてもオススメです。見つけてくださってありがとうございます。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.40:
(5pt)

だんだんとくる恐怖

読み進めていくにつれて、紐解かれる真相。
そして最後は予想外の結末。
怖かったです。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.39:
(4pt)

怖いですね。

読み続けて行くと段々怖さが増してきます。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.38:
(4pt)

在り来りではある

オチやストーリーはホラー小説や映画などを嗜む人間には既視感のあるものだが、そこへ行き着く過程や全体の構成はなかなか良かったと思う。
文章も読みやすかった。ラノベ的に手軽なホラー小説が読みたい人にはオススメ。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.37:
(4pt)

モキュメンタリーデビューにおすすめ

結論、この手のお話が初めてという方が読んだら震えるほど怖いと思います。夜中2時くらいに袋とじをみたら寝れないでしょうね。注意としてはこの本は資料を読み解くようなスタイルの本なので、地続きの繋がりで読みたい人には億劫かもれません。

また、お話自体はネット怪談やSCP財団等を読み漁っている方からすればよくあるお話で、怖いポイント要素もそれらを寄せ集めたようなものが多いです。(たぶん作者さんもそのへんの畑から来たんですかね?)
だとしても、お話の中にパンチラインとなるような言葉だったり、言い回しだったりがあるので、誰かにこの本を共有したくなる仕組みがあることはとても楽しいのではないかと思います。

このレビューを見つけてくださってありがとうございます。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.36:
(4pt)

怖いの大好きな方へおすすめ

今後映画化されるので、気になる方は読んでください。そして怖すぎたので✰4つです
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.35:
(4pt)

お試し読み

ここではあえて内容には触れませんが購入する前にカクヨミて言う公式サイト(アプリ)があるのでお試し読みをして見るのをおすすめします
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.34:
(5pt)

すでにおもしろい

まだ読み始めたばかりだけど、すでに入り込んでる
近々、海外行くから機内で読むように、と先を読まないように気をつけてる
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.33:
(5pt)

すごくリアルで引き込まれた

モキュメンタリーと分かっていながらも、実際読んでみるとかなり引き込まれましたし、途中から「あれ、これ本当の話?」と錯覚してしまうぐらい引き込まれました。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.32:
(4pt)

おもろい

筆者の名前は由来してか分かりませんが背すじがこおりました
ありがとうございます
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.31:
(5pt)

1度読んだだけではよくわからない

複数の短編集で構成され1つに繋がっていく話なのだが1度読んだだけで理解するのは自分には難しかった。
気色の悪さ不気味さは充分に伝わってきたが話の内容をもっと理解したいのでもう1度読むことにする。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.30:
(5pt)

怖い

さまざまな文章がコラージュのように張り巡らされていて、じわじわと話が浮かび上がってくる。繋がりがわかりにくい話もあるが、それぞれの断片的な話自体が面白いので飽きない。読んだことのないスタイルでリアリティがあってとても怖く、面白かった。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845
No.29:
(4pt)

多彩なアイディアで勝負

モキュメンタリーとして本当らしく見せるために、様々なアイディアが注ぎ込まれている。
ネット情報もリアルに書かれているし、巻末資料も「いやーな気分」にさせてくれる。
とはいえ、ストーリー展開で勝負するホラー小説を期待すると「何だこれ」となるかもしれない。
前半で良い感じに盛り上がるホラーにありがちだが、ラストはどうしてもご都合主義的になる。
でも、断片的な話をつなげる構成はこなれてるし、面白い試みだと思う。
近畿地方のある場所についてAmazon書評・レビュー:近畿地方のある場所についてより
4047375845

スポンサードリンク

  



123>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!