■スポンサードリンク


君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See?



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See? (講談社タイガ)

君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See?の評価: 4.47/5点 レビュー 15件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.47pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

一年待った割には…

Wシリーズは展開も色々あり面白くて大好きだが、WWシリーズはどうも惰性で続いている気がする。
氏の他のシリーズを全て読んでいる人は良いのかも?
ただここからの続きは、余りなさそうな気がしてきたというのが正直なところ。
君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See? (講談社タイガ)Amazon書評・レビュー:君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See? (講談社タイガ)より
4065309700
No.1:
(3pt)

ウイルスは偶然?

真賀田博士のメインは電子工学であって生物学やウイルスについては門外漢。となると人工細胞を導入すると子供ができないとかウイルスに感染するとどうこうっていうのは真賀田博士が関係なく発生した事象なわけで、面白い発想だけどかなりご都合主義な設定なんだよね。

人間の脳細胞と電子素子は構造も配列もまったく違うので、表面的に似たことができてもやっている処理はまったく異なる。なので人間の思考そのものを仮想化するっていうのは現実的にはありえない。そこのところに一切言及しないのがこの作品のナイーブなところだ。
君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See? (講談社タイガ)Amazon書評・レビュー:君が見たのは誰の夢? Whose Dream Did You See? (講談社タイガ)より
4065309700

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!