■スポンサードリンク
イクサガミ 天
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
イクサガミ 天の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.86pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全25件 21~25 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
自分自身、あまり本書の時代背景などは知らないのですが、それでも十分エンターテイメントとして楽しめます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
明治初期を舞台とした侍版格闘技小説で大変面白いと思う。 格闘技好きの方にはお薦めです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『甲賀忍法帖』か!はたまた『駿河城御前試合』か!明治の世に『こどく』と名付けられた殺戮の『遊び』が開かれる。主人公は家族を得て普通の暮らしになじんだ己れを、幕末の剣鬼に立ち戻らせてこのデスゲームに身を投じていくが、集められた者の中から少女を助け出し行動を共にする。その彼はこの蠱毒に相対するような過去をもち、そのおりの義兄弟の生き残りもゲームに登場する。有象無象が犇めくなかに浮かび上がる異能の実力者たちを相手に果たして無事目的を達成することは出来るのか?巻き込まれた少女は如何なる結末を迎えるのだろうか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
驚きました 今村翔吾先生の「イクサガミ 天」 山田風太郎や柴田錬三郎を彷彿させる 時代小説 いや伝奇小説か? 圧倒的な面白さで 心を鷲掴みされました 今村翔吾先生の他の文庫書き下ろしシリーズくらまし屋稼業でも 数々の剣技が繰り広げられますが この作品はまさに異色の時代小説 あいつは あいつが あいつを 空前絶後の戦いが繰り広げられ 多くの謎が読者を釘付けにする ノンストップのエンターテイメント時代小説!! 今村翔吾先生の作品は 「読む映画」と評されます 昔からの時代活劇好きも 映像文化で育った現代の若者にも 魅力的な「イクサガミ 天」 今年、間違いなくこの作品が世を騒がせると確信! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いろいろと突っ込みどころはありますが、固いことは抜きで楽しみたいエンターテインメント。 理屈抜きで楽しみましょう! 天ということはこの後、地・人と続くのでしょうね。楽しみです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!