■スポンサードリンク


まんまこと



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1

まんまことの評価: 3.79/5点 レビュー 29件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.79pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(2pt)

作者買いして後悔

しゃばけシリーズが好きで、上位レビューで似た雰囲気だろうと思い、全巻買たっところ・・・
これは失敗。

畠中先生の一番の魅力の人情の機微が全く感じられなかった。
むしろ捨て置かれた感じ。
ファンタジーが物語の終結のためだけに機能していて、読者の期待する感動のほうには働かない。
・・・あの設定であの流れはがっかりしかないでしょう的な。

レギュラー陣も、キャラが立っていないとういか、一応設定はあるのに、なんだか魅力が乏しく途中でそれぞれが入れ替わっても大差ないような・・・・。

何度も何度もネームを練り続けて完成された漫画と、構成段階というか草稿段階というか初回でとりあえず作ってみました的な漫画のごとき開きがある・・・やっつけ仕事?

合う合わない、世代の違いもあるかも知れないので、まず1冊読まれて判断されたい。
まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1Amazon書評・レビュー:まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1より
4167783010
No.3:
(1pt)

作者には申し訳ないですが、全く物語に引き込まれなかったです。

しゃばけシリーズを読んでみたいと思いましたが、ふと目についたこちらを先に読んでみました。

一言、う~ん・・・という感じです。
1話目の「まんまこと」でお腹いっぱいです。

他の形も記載されていますが、
キャラクターが皆どこにでもいそうで薄いです。
読んでいて、一人一人が生きている感じがしてこない。
紙の上で生きている人物、という感じです。
切羽詰まった感じ、心あたたまる感じが全く伝わってこない。

また、情景描写がほとんどないです。
言葉が若干お江戸言葉なだけで、もはや背景を現代においても変わらないのでは?という感じ。
宮部みゆきさんの作品が好きで、宮部みゆきさんの江戸モノ作品はたくさん読んでいますが雲泥の差です。
作者にもファンの方にも申し訳ないですが、
あまりにも薄っぺらい話ですごく残念だったので、レビューを記載せずにはいられませんでした。
まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1Amazon書評・レビュー:まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1より
4167783010
No.2:
(1pt)

んー…

しゃばけシリーズが割と好きなのでこちらも読んでみましたが...。
全然面白くなかった↓↓
キャラも皆どこにでもいそうだし、ストーリー、情景描写もイマイチ。
池波正太郎、宮部みゆきに続けて読んでしまったのが間違いだったかも。
文章力の圧倒的な差を感じてしまいました、ごめんなさい。

しゃばけ以外はもう読まないかも。
まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1Amazon書評・レビュー:まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1より
4167783010
No.1:
(2pt)

もっと文章力をつけて欲しい

こぢんまりとした、江戸が舞台の推理小説。
人情味に溢れ、登場人物達の関係に浸りたくなる。

ただ作者に文章力がないのため、何を書いているのか理解でない部分があった。
情景描写とかをもっと積極的に入れてくれれば、読みやすかったと思う。
まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1Amazon書評・レビュー:まんまこと (文春文庫) まんまことシリーズ 1より
4167783010

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!