若様組まいる



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

8.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

3.40pt ( 5max) / 15件

楽天平均点

3.63pt ( 5max) / 43件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2010年11月
分類

長編小説

閲覧回数1,168回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

若様組まいる (講談社文庫)

2013年07月12日 若様組まいる (講談社文庫)

時は明治二十年―。世が世なら若殿様のはずだった旧幕臣の子息たち、人呼んで「若様組」の面々は、暮らしのため巡査を志し、芝愛宕の教習所に入った。だが、街中でピストル強盗の噂が絶えないなか、教習所内でも銃に絡む謎の事件が勃発。若様組に薩摩組、静岡組、平民組が入り乱れての犯人捜しが始まった! (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

若様組まいるの総合評価:6.80/10点レビュー 15件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.15:
(1pt)

読んでいくうちに苦痛になった

だらだらと深みのない話の展開。
「○○さん」「●●さん」登場人物が多く、誰が誰やらはっきりしない。
中学生向け作品みたいな稚拙な文章

初めて畠山さんの本を読みましたが、これがベストセラー作家?
時代小説でもないし、話の展開が薄くて背景描写が狭すぎ。

私は浅田次郎さんの小説をよく読みます。時代小説でも現代小説でも、彼の話の深さに感銘を受けます。比較して悪いが、なぜこの内容の薄い物語に評価が高いのか、わからない。
若様組まいる (100周年書き下ろし)Amazon書評・レビュー:若様組まいる (100周年書き下ろし)より
4062165929
No.14:
(2pt)

登場人物が多すぎる。

しゃばけシリーズやまんまことシリーズは全部読んでいますが
若様組もそれ以外の登場人物も魅力に欠けます。

人数減らしてもっと個々を掘り下げた方が話に深みが出ると思います。
例えば警察学校でのエピソード一つ一つにしても人数が多いから浅く広く
みたいな描き方が中途半端だし話も無駄に長くてまどろっこしいです。
話にキレがないと思う。

図書館で借りて1/4くらい読み進んだところですが多分期限がきたら
そのまま返却すると思います。
若様組を書くならまんまことの続きが読みたです。
若様組まいる (100周年書き下ろし)Amazon書評・レビュー:若様組まいる (100周年書き下ろし)より
4062165929
No.13:
(3pt)

納得のいかないストーリー

2010年に出た単行本の文庫化。
 『アイスクリン強し』のスピンオフ的な一冊だ。『アイスクリン強し』には、明治維新後に巡査となった旗本・御家人の若様たちが登場したが、本書はその前日談として、巡査を育成する教習所での彼らの日々を描いている。
 薩摩と旧幕、平民のあいだで反発しあったり、謎の狙撃事件が起こったり、厳しすぎる授業内容に泣きが入ったりと楽しいエピソードが満載だ。
 しかし、キャラクター造形はぎこちないし、ストーリーにも納得いかない点が多すぎる。まあ、いつもの畠中作品だ。
若様組まいる (100周年書き下ろし)Amazon書評・レビュー:若様組まいる (100周年書き下ろし)より
4062165929
No.12:
(1pt)

ムダに長い。

表紙とタイトルがちょっと魅力的で、状況設定がユニークで、登場人物の設定もおもしろそうに見える。しかし読んでみると、全体の構想が決まらないうちに書き出して、だらだら書いているうちに長くなって、出版元も畠中さんは人気作家だからまあいいか、という感じで出版してしまったような内容。文庫化にあたって加筆修正したそうだが、それでこれか?というくらい冗長。それと、主人公には、人物設定を納得させるように作中で動いてほしいものです。先に書かれた「アイスクリン・・・」の否定的なレビューがこれにも当てはまると思うが、それにしてはこちらは褒めてる人が多いのが不思議だ。私は好評シリーズの「しゃばけ」も、のたくたした感じが好きになれずに1冊で終わったので、畠中さんのファンにはこのレビューは参考にならないと思います。
若様組まいる (100周年書き下ろし)Amazon書評・レビュー:若様組まいる (100周年書き下ろし)より
4062165929
No.11:
(2pt)

進歩はないけど

前作がいまいちなので、こんなものかと。前作と合わせて読まないと延長線上の話に乗れません。でも2冊買うのはもったいないかな。
若様組まいる (100周年書き下ろし)Amazon書評・レビュー:若様組まいる (100周年書き下ろし)より
4062165929



その他、Amazon書評・レビューが 15件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク