■スポンサードリンク
変な家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全412件 261~280 14/21ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供が雨穴さんが好きなので買ってみましたが期待外れでした。 「一見しただけではごくありふれた・・」とありますが、一見しただけで変ですって。 コメディ小説かなと思いました。 主人公の知り合いである栗原さんの推理とも言えないレベルの妄想が事実であるかのように物語は進み、結局は妄想が当たっていたという構成になってます。 殺人するための家だと推理するには無理ありすぎ。 それを執行するのが子供だとか、なぜそういう発想になるのか。 後から出てくる田舎の家、子供を監禁していたという前提で話進んでます。 そんなの最初から分かるわけないでしょう。 それに監禁部屋がほとんど壁の隙間じゃないですか。 人間一人分の部屋じゃないです。 部屋があるなら住人なら外観と部屋の広さを見て、さすがにおかしいと気づきます。 ふすまに挟まれた通路も人が通るならそれなりの幅なのに、なぜ気づかないのか伯母さん。 お金出して買う価値は無いと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もっとゾッとするものを想像していたのですが、そんなに怖さを感じませんでした。 読みやすいのでさらっと読めます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
正直途中からつまらなくなりました。 なんだ!そんなオチか! て感じでした。 こんなに評価高いのが不思議 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
都合がよすぎる展開で段々と現実味がなくなっていった。暇潰しになったが期待していただけに残念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語序盤に出てくる、紆余曲折も突拍子もない推理がそのまま正解で、拍子抜けした。 物語中、会話を補足するように何度も間取り図面が出てくる。 会話の内容にほとんど無駄がなく真相に近づいていく。 わかりやすいといえば聞こえは良いが、悪く言えば説明くさく、プロット(ストーリーの要約)をそのまま見せられているよう。 また、死者が出て医師の診断で事故死となり、警察を呼ぶ呼ばないを遺族が判断するシーンがあるが、 本来は医師法の定めにより医師から警察に連絡が行き、警察による捜査が入るため、遺族がそれを判断する余地はないのが実態。 フィクションを描くのであれば、実態がどうなっているか調べ、無理のない嘘をついて欲しかった。 著者がホラーテイストの強い風貌で動画投稿されているだけに、死にまつわる部分でこういった齟齬があるのは、著作にではなく、著者に対して残念に思う。 そして、物語は唐突に終わり、読み応えがない。 物語自体も、2chに投稿された本怖や、ネットに散見される無料で読めるホラー・サスペンス小説の真似事をしているようで出来ておらず、書籍化されるほどのクオリティはない。 ただ、最終盤の補足的なエピローグは、読後感の悪さがあって良し。 正直、書籍の金額と内容が見合っていない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても読みやすい文章であっという間に読み終えました。 読みはじめは随分突拍子もない展開だなと思いつつ読み進めていきましたが、謎が明らかになるにつれ飛躍した展開についていけずに徐々に気持ちが冷めてしまいました。プライムデーのセールですごくお安く購入できたので、購入価格に対しては満足ですが、定価であれば購入はおすすめできないです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
家の間取りをミステリーにするという着想は良い。宣伝効果も非常にあったようだ。だが間取りからの推理とも言えない妄想が延々と続くあたりでもう興醒め。さらに建築をネタにするならもっと建築の勉強もすべき。あまりの素人解説に辟易。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
浴室に繋がる隠し通路、距離を考えるとハシゴ使わないと行き来できないでしょ。 初っ端から挫折しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評価が高くラノベと割り切って購入したが、捻りもなく淡々と憶測に基づいた事実が明かされていくだけと言う実に陳腐な展開に途中で読むのが辛くなった。まー推理モノじゃなくホラーだから仕方がないのかもしれんが残念だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
不思議な家の間取りから想像して…というのは面白い題材ですし、ロックチェア探偵風ではありますが、肝心の想像自体が荒唐無稽です しかもその荒唐無稽な想像通りに話が進むというご都合主義で、後半の展開は前半の想像を裏付けるための説明でしかありません 登場人物の行動原理もまったくリアリティがなく、ミステリーとしてもホラーとしても三流です | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
殺人の方法、遺体の運搬、そもそもの動機まで突っ込みどころがありすぎる! 具体的に疑問点を書くとネタバレになってしまうから書きませんが。 星を1ではなく2にしたのは、間取り図から推理する、というアイディアに対してです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
先にトリックを考えてから「お話」を作ったんでしょうね。 チープな推理物でよくあるパターンで話の節々が矛盾だらけです。 建築図面とは違い、そもそも間取り図は不動産屋がイメージ主体で書くもので、 実際の縮尺はあまり考えられていません。 ましてや1階と2階との整合性は厳密には取れていません。 あくまで入居者にイメージしてもう物なので結構適当に書かれている物がほとんどです。 さらに初めから「子供部屋」などと記載する事もまずはあり得ません。 それを鵜呑みにする「設計士」も存在しないでしょうね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
隠し通路があって… という最初の部分から、すでにありえない。 後半はこれでもかというくらい、話がこねくりまわされていて、読むのが苦痛。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
数ヶ月待ちでやっと順番が回ってきて、1日、というか数時間で読みましたが、それで良かったと思いました。図書館で読むなら不満なく面白くもありますが、お金を出すと失敗した気になると思いました。 他の方のレビューにもありますが、最初の方はやたら気持ち悪くて、夜トイレに行くのも恐ろしくなりましたが、種明かしが、かなり強引な気がして。最初の怖さのまま、最後まで行ったらどうなったのだろうと恐ろしくもありますが。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もしこの作品が本当に好評なら、日本人の文化水準が著しく低下したとしか思えない。 レビューの酷評を読んで、少しだけ「安心」した。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
YouTube動画の評判良いので書籍を先に注文してから楽しみに動画を見て呆れた。 そもそもなんでわざわざ自宅で犯行を企図する必要があるのか、リスキーなだけだろ? 金持ちで来客が多い家庭と仮定しながら然るべき応接室も無く玄関から直リビングと いう設計も不自然だし、まずなんで子供を実行犯にしなきゃならんの? また話の根幹として、そんな荒唐無稽な想像を展開するおかしな設計士に相談する くらいなら役所に行って自分で当時の建築確認書を申請して当該物件の設計士なり 工務店に設計意図を確認すれば良かろうと思うがね。 こんな下らい内容にするなら子供を何らかの理由で私宅監置(いわゆる座敷牢) 状態で留め置く秘匿しておく必要があったという展開なら楽しめたろうに着想が非合理的 で幼稚過ぎるわ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あくまでもフィクションですが、あまりにもひどすぎます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
実話怪談と思って読み始めましたが、話を面白くするために「変な家」の設計変更を繰り返して作った、小説です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
こんなもん、よく書籍にしたなというレベル。読み終わって「あ~ぁ、金と時間を無駄にした…」という情けない気分になった。映画化? 冗談としか思えません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
以前webで見た時はもう少し面白さを感じたのですが、買ってまとめて読むとイマイチ感がありました。 謎感、謎解き感、ホラー感はほぼ感じませんでした。 細かいことは何も考えず読んだ方がきっと楽しめます。逆に、無茶振りに違和感を感じたりすると楽しめなくなるかと。 3時間もあれば読み終えられる、あっさりしたお話です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!