■スポンサードリンク


六人の嘘つきな大学生



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
六人の嘘つきな大学生
六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)

六人の嘘つきな大学生の評価: 4.24/5点 レビュー 557件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.24pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全447件 361~380 19/23ページ
No.87:
(5pt)

ひきこまれました

新聞広告やアマゾンレビューで面白そうだったので購入。初めて読む作者さんでしたが、私には読みやすかったです。自分の時の就活を、そうだったなあとか、思い出しながら読みました。後味は悪くはありません。後半に明かされる事柄に、あたたかさを感じたり、胸がザワッとしたり。主人公の一人は、ラストに、清濁併せ呑む成長を遂げたのかなという感想で、読後感は良かったと思います。就活まで数年ある我が子に読ませたら、どんな感想を持つかなとふと思いました。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.86:
(5pt)

内容について語れないのが悔しい

推理小説なので、内容については何も言えません。
ただ、言ってしまってはいけない、この面白い小説を、一人でも多くの人に、ベストな状態で読んでもらわなくてはッ!と強く思う人がここに一人誕生したくらいには面白い小説であるということをお伝えしたい。
読後感もいい。年取ると、現実のむごさ悲惨さに十分付き合うので、フィクションの世界でまでそういう汚いものに付き合わなくてもいいかな、と思います。もう一度言います。読後感、いいです。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.85:
(5pt)

個人の基準や線引き

個人の基準が人間同士の関係を築くのに大切になる。理解できるもの同士が良好であるかは分からないが、相手の許せないことが自分にあると関係は一瞬で崩れる。

何を大切に生きているか、相手を見ていくことを考えた
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.84:
(5pt)

ページをめくる手が止められません!

題材が「就活」ととっつきやすく、ミステリの設定も入り込みやすいので、ページを捲る手が止められませんでした。
2部構成で、1部が就活の最終面接で起きた事件、2部がその解決編になっています。

この本を読んで思い出しましたが、就活時の人事部はなんて偉そうで、なんて傲慢だったのだろうと思います。真に人を見極められる人などいないのに、、
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.83:
(4pt)

先が気になる、展開の仕方がうまい

小説は普段あまり読まないのですが、6人それぞれの背景や人物像が読み進めるに連れて変わっていく、ストーリー展開が楽しかったです。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.82:
(5pt)

本当に嘘つきだ!本当にな!

「世の中は嘘でまみれている。」
そうやって生きてきたから人に期待しないで信用しないから期待を裏切られても平気だった。

だけど嘘をついているというのはその人の一面だけ。
嘘をついているからその人全てを否定するのはどうかと思う。

一つの失敗を棚に上げてみんなで叩いて「人として最低」というレッテルを貼ってしまう。
それが日本。

この本を読んだら考え方が変わるでしょう。
このレビューを読んで嘘ばっかりの世の中にうんざりしてたら読んでみたら良い。この本を。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.81:
(4pt)

秀逸

就活というテーマのミステリーは初めて読む。非常によく練られた秀逸な作品だと思います。とても面白かった。最後の80ページくらいは一気読みでした。想像と全く違う展開に、これをどうまとめるのだろう?と余計な不安を覚えたりもしましたが、流石!という展開でした。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.80:
(5pt)

間違いなく最高の一冊

何となく手にとった一冊でしたが、多くのかたにお勧めしたくなる最高の一冊でした。
ネタバレしない程度に書きます。

前半と後半に大きく分かれており、前半は「その日」の出来事、後半は真相解明となっています。
まず前半ですが、犯人探し心理戦が描かれておりますが、展開が全く読めずハラハラしながらページめくりが止まりません。
後半については、犯人の解明がゴールと思いきや、むしろそこからがスタート。これまでの伏線が綺麗に回収されてゆき、全てを知ったあと火照りというか、全てがひっくり返るような展開に圧倒されてしまいました。
読了感も程よくスッキリしており、ポカポカした気持ちで眠れそうです。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.79:
(4pt)

面白かった〜!!

面白かったです。
登場人物が魅力的でした。
就活生と就活経験者にオススメです。

一人だけ可哀想な人がいたので、
ちょっと同情してしまいました。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.78:
(5pt)

スラスラ読める

普段読書しない人でもスラスラ読めるんじゃないかな?
漫画みたいです。でもめちゃくちゃ褒めてます。読みやすい。
若い作家さんなのに厨二臭さも感じないし他の作品も読みたくなりました。
途中メッチャ怖かったですが、最後ハッピーエンドですよ。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.77:
(4pt)

よくできている

よくできているストーリー。
でも好きじゃない。
6人それぞれの性格もよく書き分けられている。
最後のエピローグのような、「本当は」の部分がなるい。
心温まる話なんだが、私はそれを求めていない。

よくできていると再度言いたいが、モゾモゾするような感覚が残る。
不自然さか。
「よく書けているストーリーです」だからか。
人に勧めることはない。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.76:
(4pt)

読者との心理戦をしてくれる小説

主なテーマは「就職活動」です。最後まで生き残り、内定まであと一歩の6人の大学生たちの小説です。前半は6人の就職活動の話で、後半はそのあとの話に展開されます。
前半のところはまさにこの本と私が頭脳戦をしているような気がして、面白いながらなんだか疲れもありました。それに比べ、後半は前半のような作品との綱引きはなく、わりと気軽に読めました。また、伏線回収が見事な作品でした。
就活から時間が経った方々にはぜひ読んでもらいたいですが、就活途中の方々にはなかなかおすすめできません。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.75:
(5pt)

久々に二度読み

話を回すのが上手な作者です。どんな展開になるかハラハラして読めます。また読了後,あそこに伏線ぽいのがあったなと読み返したり,最終的に二度読みしたくなります。お見事です。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.74:
(5pt)

話の展開がまさにジェットコースター

ここ最近で読んだ本の中で、間違いなくここまで緻密に伏線が張ってある作品はなかったです。
物語が進むにつれ、明らかになる、今までの展開の真実。
え?こんな展開になっていくの?
・・・と、思って読み進めていくと、話が急展開。
ここまで、展開が二転三転とジェットコースターのように進んでいく物語はなかなかないと思います。
登場人物、一人一人の発言や行動の裏側には実は様々な物語があって、それぞれが伏線となり緻密な計算によって回収されていく・・・圧巻でした。

ただし、個人的な感想に過ぎませんが、今まさに就活中の学生さんは、就活が終わってから読んだ方がいいような気がします。単なる小説の中での物語だから・・・だけで、済まされない。ある意味、就活の真実が書かれているような気がして・・・そんな意味ではとても怖い物語でした。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.73:
(5pt)

久々に一気読みしました

表紙の絵柄から老年向けではないかと避けていましたが,本屋大賞の候補になったので
読んでみました.睡眠時間を削って,一晩で読んだのは久しぶりです.

限られた空間での少ない登場人物の議論と推理のみで読ませるという趣向は,
石持浅海の「扉は閉ざされたまま」,岡嶋二人の「そして扉が閉ざされた」を
想起させます.これらの名作に比肩しうる素晴らしい出来映えです.
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.72:
(5pt)

あっという間に読みました。

次の展開が知りたくてスラスラ読みました。
人間の裏表の姿から優しさが見えたり、寂しさゆえだったり。
綺麗事だけでは生きていけない人間模様に自分と重ねながら読みました。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.71:
(5pt)

マジで?という驚き

が7回くらいありました。誰しも持っている人間の裏側を上手く表現していて面白かったです。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.70:
(5pt)

本格では無いけれど

終始、一人称視点で語られる物語は、2つの時間軸を横断しながらも、読みやすく。
六人+他の人物をきちんと際立てながら、二転三転するストーリーに読み手を引き込むのは、お見事。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.69:
(5pt)

まさか。

まさかと思うことが後々出てくる、そして就活生の苦悩や思いが伝わってくる。

何が誰がどうなるのだろうとハラハラしながら読めました。
面白いです、一気に読めます。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793
No.68:
(4pt)

どんどん引き込まれる作品。

就職活動を控えた我が家の大学生に読んで欲しくて購入しました。
家族みんなで楽しめる話でした。
六人の嘘つきな大学生Amazon書評・レビュー:六人の嘘つきな大学生より
4041098793

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!