■スポンサードリンク


女副署長



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)

女副署長の評価: 3.64/5点 レビュー 11件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.64pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全11件 1~11 1/1ページ
No.11:
(2pt)

覚悟はあるのかい?

サツカンが、教員が、「聖職」なんて言っていたのはいつの日か? 今や、ただ、安定が、休日が、給与が、という幻想が見せる夢幻でしかない。 別段、警察官だから、犯罪に手を染めないという保証もなく、お金にだらしがない輩もいるし、どす黒い感情を持ち合わせてもいる。 サツカンも、ただの人間だもの。 塀の中にお世話になる奴も、一定数はいるわけで。

ひとつの悪手を隠蔽するために、さらに別の一手を打つ。 負の連鎖でしかない。 まぁ~、そもそも論、下衆が下衆を呼ぶというか、悪鬼は同じ匂いをかぎ分ける嗅覚を持っているのか。 自業自得とも言えなくもないが。

人の心は移ろいやすい。 だから、いちど「信」をおいた仲間を信じることと、疑義は挟まなことは違う。 信じたい気持ちも、わからなくはないが。 一般市民が、サツカンに抱くイメージ。 ネットやドラマにより刷り込まれたものを、疑うことも調べることも放棄し、自分の都合の良きように解釈する。 第一印象は、第六感は正しい。

まぁ~、レビューは良かったんだけどね。 「女副署長 緊急配備」は、まあまあ・・・です。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.10:
(3pt)

面白いけどタイトルにしては薄い感

あるあらしのよるに警察署で事件は起こる。嵐の被害への対応をこなしつつ、それぞれの思惑がぶつかり、謎を上手く残しながら事件の真相究明に繋がっていくストーリーは素晴らしいです。興奮しながら読みました。

タイトルの割に女副所長のヒロイン感は正直薄いっすね。女を武器に、、みたいなことが微塵もないのは昨今のジェンダー議論への配慮なのかしら。エロを期待する気持ちがないとは言わないが、そういうのじゃなくていいのでもう少し何か「女」が見せ場にあっても良い気はした。タイトルが女副署長だものね。

警察署の内部事情や他の人物のバックグラウンドなど女副所長以外のポイントにかなり行が割かれているので「あれ?オレって今何読んでんだっけ感」は否めません。それはそれで狙いなのでしょうか。まあしかしそれでも全体としてはやっぱり面白いです。これは作者の力量の確かさなのだなあ、などと素人おぢさんは思いました。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.9:
(4pt)

じんわりと盛り上がってくる「一夜の大捜査劇」

タイトルからは想像しにくいかが、深夜から早朝にかけての時間・場所限定サスペンスである。台風が襲来する中、通常の深夜体制よりも大幅増員した状態の警察署内で、日付が替わった直後に署員の他殺死体が発見される。しかも署全体は事実上の密室で内部犯行確実。夜を徹しての必死の捜査が、ヒロインの副署長(55歳ノンキャリア)を軸に群像劇形式で描かれる。エンジンのかかりが遅い小説で、冒頭がやや入り込みづらいが、中盤からは盛り上がる。脇役もなかなか良くて、クールな女刑事や渋い総務係長にも増して、ほぼ事件の蚊帳の外で描かれるパトカーコンビがまさに画竜点睛の感。逆に、巻頭の見取り図はラフすぎる。解説にあるとおり、建物も主人公の一人なのだから、見開き2頁ぐらい使って欲しかった。特に、留置場(重要舞台の一つ)、明らかに縮尺がおかしいでしょう。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.8:
(4pt)

お仕事小説としての収斂

筆者が本作品を見かけて漫画「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」 (モーニングコミックス) 泰三子 (著)を思い浮かべた。どちらも警察官経験者である女性がありふれた中小規模の警察署を(警視の署長に警視の副署長が配置されているところも同じだ。)舞台にして、女性警察官を主人公にしているところが共通している。漫画では新人の巡査と20代後半の巡査部長が主人公で、本作品では50代の警視が主人公だ。筆者は無自覚に漫画の後日談のようなものを期待してしまた。
 推理小説で署内での殺人事件を題材にする本作品が人情喜劇である漫画とは全くテイストを異にするのは当たり前なのだが、なんとなくびっくりしてしまった。それでもよくできた一幕物のようであり、また「嵐の夜」をうまく使った演出も普通に楽しい。謎解きも意外だけど言われてみればその通りという感じで納得。ありふれた警察署の組織や業務を紹介する「お仕事小説」としても説明に偏りすぎずに適度。さらに読んでいて漫画のとの懸隔をあまり感じなかったのは「警察業務」や「警察組織」への矜持というようなところはしっかり強雨痛しているからだ。
 そんなわけで程ほど面白く読んだけれど、被害者にとどめを刺した人の動機がもう一つはっきりしない。当方、推理小説は苦手なので読み落としたのだろうか?
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.7:
(1pt)

読みずらい

まあー 読みずらい。何度、止めようかと。話の内容が、頭に入らない。疲れました。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.6:
(5pt)

エド・マクベイン「87分署」を彷彿とさせる

台風が通過する晩の、日見坂署の物語です。
さまざまな景観の視点から、多角的に、かつ、きわめて的確に描かれています。
「~のような」という誉め言葉は、作家さんには失礼かもしれませんが、読んでいて、エド・マクベインの「87分署」シリーズを思い出しました。

メインとなっているのは殺人事件であり、それはもちろん非常にうまく書かれています。
が、それ以外の小さなエピソードにも、ハッとさせられるものがありました。
たとえば、117~119ページに、巡回のパトカーが、事故に会った母子を発見して助ける、というエピソードがあります。
大げさな言い方かもしれませんが、日本の安全はこういう小さなことの積み重ねで保たれているんだなあ、と感嘆した次第です。

元警察官という著者の経歴は、決して伊達ではありません。
現場を知っている人間だからこそ伝えられる「空気」があります。
警察小説の佳作だと思います。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.5:
(5pt)

警察署内部の事情に詳しい者の著書

一般的警察ものは、個人ヒーロー、班単位の活躍、人数多くてせいぜい課単位。
だが、この作品は70人の「警察署」が舞台。それも各課(非常参集含め)台風対応を強いられる中、
署内で「本官」が殺され、それも内部の者の犯行。加えて登場人物はそれぞれ超個性的。
各人の確執や性格的好嫌、見解相違による衝突等々、行間も飽きさせない。
警察署建物の各階平面図も冒頭添付あり段階的犯人探しも興味深々。
(警察官も人の子だが・・・・ちと荒唐無稽感あり。)
映画化希望。主人公役は?脇役も注目(特にグリズリー刑事課長&同課女性巡査部長)
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.4:
(5pt)

こんな上司が欲しい

警察物の小説だとだいたいが警察官=正義で容疑者を追い詰めるっていうのが多いけど、警察官も人間でドロドロした一面を持ってるっていうのも出してるのが少し新鮮な感じでした。
そんな中でタイトルにもなっている女性の副署長は芯が真っ直ぐでこういう人についていきたいなーって思う魅力的な上司像でした。
読み始めると続きが気になってしまい一気に読んでしまいました。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.3:
(1pt)

本の内容ではありません

文庫本では既に販売済みのものをKindleでは6月後半でないと販売しない。
今の時代に逆行した愚策です。出版社の大人の事情か作者の歪なこだわりなのか知りませんが非常に不満です。
私は海外に駐在しておりハードカバーは日本の約倍の値段で買わなくてはなりません。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.2:
(5pt)

原理原則を守り誘惑に負けないのは大変ですね。

良かったです、続きが楽しみです。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X
No.1:
(5pt)

よかった!

目が離せない。これは楽しめます。若手女性刑事の迫力もいいですね。読後感がいいのは、「使命感」をラストに感じさせるから。「直轄」もファンになりそうです。
女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)Amazon書評・レビュー:女副署長 (新潮文庫 ま 58-1)より
410102071X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!