■スポンサードリンク


(短編集)

あなたの人生の物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)

あなたの人生の物語の評価: 3.90/5点 レビュー 131件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.90pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全90件 21~40 2/5ページ
No.70:
(4pt)

「息吹」を読む前に再読。

紙で持っているけれども「息吹」をKindle版で購入したのでこちらもKindle版で再購入。
映画化された表題作もよいが、
「バビロンの塔」、「七十二文字」、「顔の美酷について-ドキュメンタリー」
もよかった。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.69:
(5pt)

一つ一つが珠玉の作品

どの話もそのイメージがすごい。
そして見事な語り口で数ページ読めば、もう作者の創った世界にどっぷりと浸れます。
久しぶりに夢中になって読みました。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.68:
(5pt)

内容素晴らしい

素晴らしい内容だった。今まででダントツ。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.67:
(5pt)

圧倒的な才能の発露

不勉強ながら知らない作者の方で何気に手に取ったのも偶然でしたが、その内容に圧倒されました。文章力や構成力は積み重ねでも身につけることができますが、閃きや想像力は生まれ持ったものなんだということを痛感させてくれる才幹だと思います。しかも滅多に作品を書かないと聞いて二度びっくり。まさに天才ですな。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.66:
(5pt)

テッド・チャンさいこー!

レビュー消されちゃったからコンパクト版で、いきますのよ~~~!
「バビロンの塔」「理解」「ゼロで割る」「人類科学の進化」「地獄とは神の不在なり」には、作者がある仕掛けをしてるんだけど、それに訳者が気づかなかったから、訳からは手がかりもオチもみんな消えてますわ。「ゼロで割る」がなんかよーわからん話だと思った人!そのとおりなのですわ!
「あなたの人生の物語」これは「自由意志を持たないものは、天国と地獄のどちらかに行くんだけど、どちらなのかは前もってわからない」という、「地獄とは神の不在なり」と同じテーマですわ。なんにせよ、ふつうに読めば主人公に共感できるようなものではありませんわ。共感したとしたら、それは「自由意思がない」という状態を想像できず、ルイーズの能力をたんなる予知能力だととらえているからですの。映画もそうですわね。
「72文字」よくわからなかったんですの。
「顔の美醜について――ドキュメンタリー」読んでませんわ。

「バビロンの塔」は「そうか、円筒印章だ~」が天地創造についての新知識なので、すこしあとの
>何世紀にもわたる人間の労働は、天地創造についてこれまで人間が知っていた以上のことを、なにひとつ明らかにしなかった
と矛盾していますわ。これは原文では矛盾していない(というかここがオチ)のですが、浅倉氏が「そうか~」以降の時制を変えてしまったため、矛盾してるし、オチもなくなってしまいましたの。

「理解」の最後の文は
>I comprehend the Word, and the means by which it operates, and so I dissolve.
>わたしはその”ことば”を、そしてそれによって操作される意味を了解し、かくしてわたしは崩壊する。
byが抜けてるし、meansは「方法」で、「意味」という意味はありませんの。
レイノルズは「自分は聖人だと主張する気はない」と言ったんですけど、救世主じゃなくて神さまのほうでしたの。the Wordも聖書にでてくるやつですわ。それに気づいていれば
>わたしは”ことば”と、それが働く方法を了解し、かくしてわたしは崩壊する。
という訳になりますの。「"ことば"が働く方法」すなわち意味を理解するというギャグでしたの。

「地獄とは神の不在なり」
堕天使が
>Decide for yourselves. That is what we did. We advise you to do the same.
>みずから決めるがいい。それがわれわれのおこなっていることだ。おまえたちもおなじようにするがいい
と言ったんですが、what we didが訳で現在形に変わってますの。でもこれ、天使が自由意志を持ったため堕天使にされたことをいっているから、意味が通じなくなりますわ。

「ゼロで割る」「人類科学の進化」は大物なので、ホームページに書きましたの。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.65:
(5pt)

余韻が長い、深いところに響くストーリーたち

映画になった話は読みながら衝撃を受けた。よき衝撃。数学や物理がまったくわからないけど、この光の定義を知った時の衝撃はわかった。時間、光、だからこういう構造になってるのかー、と最後にいろいろと考えてしまうのもより印象に残るしくみっぽくてよい。映画は見てないけど、これどうやって映画にするのだろうと思ってしまった。ほかに塔の話も印象に残った。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.64:
(5pt)

おもろい!

映画を見て原作を読んでみた。短編って思ったが、佳作揃い。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.63:
(5pt)

special view of sicence fiction

very special view of sicence fiction, it's a wonderful journey to read this boook.
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.62:
(5pt)

まだ、表題作しか読んでいませんが、紛れもない傑作でした。ー5月3日追記

何篇かの短編で編まれているが、まだ表題作しか読んでいない。
「あの映画の原作」としての興味だけで読んだ。
結果、多少、いや相当に甘く考えていた、と言わねばなるまい。
 わたしにとって、自らの世界観を激しく揺さぶられる傑作SFだった。個人的には、文明邂逅物として、あの古典的名作「ソラリス」を超える読書体験だった。
 揺さぶられるのは「それら(来訪者)」の世界観を主人公が受け入れていく過程を、読み進むうちに体感させられるからだ(理系の知識がなくてもOK)。
 「それら」は、時間という概念を超えた文明だから、次第に四次元世界にいるような新たな感覚に飲み込まれていく。それだけの迫真の説得力がある。
だから「こんな文明が有ったら面白い」では終われない。
 読み始めは章立てされていないのがかなり苦痛だったが、その意図にも気付かされるし、唐突に挟みこまれるフラッシュバック的描写にも確かな計算がある。

 物語の最後部の美しい文章を引く。
「わたしの意識は、時の外側で燃える半世紀の長さの燠となる。そして、ありとあらゆるできごとをーーそのひらめきを得ているあいだはーー同時に知覚する。」
この文章が少しでも心に引っかかった方は、ぜひご一読を。

 最後にこのSFが、ロマンスあふれる恋愛小説、そして育児アルアルとしても語られているのは驚きである。

 追記ー令和と改まって「バビロンの塔」を読む。
 この小編は、著者が聖書の有名なバベルの塔が、「(当時の世界観そのままで)完成したら」という
ひとつのアイディアから膨らませたのだと思う。

 はじめの具象的で静謐な描写は、まるで細密なリトグラフのようで、荘厳ながらも親しみやすい絵本のよう。
そしてしだいに、生活感のあるカラフルな油彩へと変わる。
それが終盤は、唐突に躍動感あふれるスペクタクル映画となるのだ。

 個人的にはそこで終わって欲しかったのだが、いかにもSFな説明でまとめてしまうのが残念。
勿論、心理描写も冴えているが、終始、ビジュアル・イメージの豊かな作品だった。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.61:
(5pt)

あと何度、こんなSFに出会うのだろう

再読中なので、軽く。

一度では掴みきれす、ボリューム感のあるSF小説という印象です。他の方の言うように、読み手を選ぶ本なのでしょう、何作品かは、未だに全然わかりませんが…

このレベルの読み応えの本に、あと何度出会うことがあるか、という感想を持ちました。

ネットや辞書で語彙を調べながら、二周目に入りましたが、苦にならず読めているので、この評価にしています。

きっと数年後に、誰かが解釈し直した本が、販売されそうな気がしています。

その前に、この本の読み応えを感じられて良かったなぁ、と思います。

何度か読み返したい短編?集です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.60:
(5pt)

その爽快感、奇想天外感!

かんそうぶん あなたの人生の物語 / テッド・チャン
 
 
 
■例えば氷とお水と水蒸気として
物理法則のほとんどは変分原理として記述しなおせるといっていい。それらの原理のあいだに存在する相違は、属性が最小か最大かという点だけなんだ。(中略)しかし、そういう原理はすべて数学的には同類なんだ。
 
文系出身で理系のことは疎くって、上記のような文章を示されると途端に文字が眼球表面を素通りしてしまうというあなた。大丈夫、ぼくも一緒です。そういう理系的与太郎が乱暴なままに上記の話を分かりやすく咀嚼すると、「氷とお水と水蒸気は熱によって姿を変えるけれども、大丈夫、全部H2Oであることに変わりはないから」ってことになる。
 
 
■彼らと我らの違い
「あなたの人生の物語」と題されたこの傑作アンソロジーのなかの表題作、「あなたの人生の物語」における地球人とヘプタポッド人とは、同じような高等知能を持ちながら、身体構造の違いから、全く異なる世界認識を持つに至った。
 
それはすなわち、H2Oを、氷→水→水蒸気、と因果関係をもとにした『序列のつながり』で認識する地球人と、氷であろうが水蒸気であろうがいずれも同じH2Oと捉えるヘプタポッド人、ということになる。
ただ、その対象が<b>時間</b>であるがゆえに、我々地球人にとっては理解しがたい認識になるのだけど。
つまり、我々地球人が、過去→現在→未来と捉える時間の流れにしても、ヘプタポッド人には同じ時間であるから、過去も未来も等しく存在する、ということ。ハイ来ました禅問答。
 
 
■精密機器のような物語り
ただそれは、(理屈は理解できなくても)数学的には有り得る話であり、それをフックとして本作の主人公の女性言語学者は、ヘプタポッド人の表記語を読み解いてゆく。
 
その知的スリルと、ストーリーの中にカットバックのように差し込まれる主人公とその娘のエピソードが、ラストシーンにおいて素晴らしいエンゲージメント(歯車のような噛み合い)を見せる。
 
その爽快感。
その奇想天外感。
 
単なる猫だましのような飛び道具ではなく、しっかりと練り込まれた物語の構成が、極めて巧みでかつ、どこにも似ていない独自性を持っている。何しろ物理法則と数学論理をバックグラウンドとして、精密機器のような物語りが組み上がっているのだから!
 
本作は、この表題作をはじめとして8つの中~短編で構成されている。
ネットを巡ると、本作が現代最高のSF小説と呼んでいる方も見受けられるほど、実によくできた物語となっている。
 
 
■SFというジャンルを超えて
正直言って、この8つの物語はどれも非常に読み疲れる。読みながら頭を使うからかもしれないけど。ただその分、今までのどんな本も連れて行ってくれなかった場所へ、読者を導く(ぼくなんか第一作目からすっかり参ってしまった)。そのずっしりした読後感と驚きを味わうだけのファーストコンタクト。
だけどネットの中では「再読してまた別の印象を得た」と呼ぶ方もある。わかる気がする。図書館から借りて読んだ本作だけど、これは手元において、何度も読み返す価値があるように思える。

SF、というジャンルの本ではあるけれど、そういうカテゴリは全く関係なく、腹落ちのする読書を求める方にはおすすめの一作である。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.59:
(5pt)

10年前に買いました

0年代を代表するSF作家テッドチャンの第一短編集です。

映画基準の表紙は本編と差異があります。飛行物体は軌道上ですし通信装置は岩ころ大です。
映画は予告見てハリウッド化にありがちなスリラーになりそうだったので見てません。

内容は精緻なSF的技巧、題材を駆使しながらも
どこか日常的で色々な意味でこれがSFかと思わせてくれるようなもの。
普段SFなんか馴染みがないという人にこそ読んでもらいたい一冊です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.58:
(5pt)

映画化は無理

面白いお話です。
映画化されたもの(メッセージ)を観ましたが予想通り無理でした。
よく頑張ったとは思いますが無謀だと思います。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.57:
(4pt)

通常であれば、

ファンタジーに属する世界観の作品が二編あるが、理系寄りでロジカルな語りによってSF化に成功している。意外と淡白な表題作以外にも映像化が見たい。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.56:
(4pt)

表紙がね、

映画の公開も終わったし最初の表紙にそろそろ戻してくれたら星+1です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.55:
(4pt)

運命は変えられる

内容は SF愛好者にとっては\(^o^)/ 始めて 原作乗っている短編本購入 しました

ちょっと 難しい内容ですが 味のある ウンチクのある映画です。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.54:
(4pt)

悪魔的短編集

ハードSFをベースに古典や神話、宗教、言語学や認知心理学のあるエッセンスを抽出して融合させ、独特の世界観を構築するのが巧みなSF作家テッド・チャン。

本短編集の作品別感想は下記のとおり。
『バビロンの塔』
「又はじめっからかよー」というボヤキが聞こえてきそうなおとぎ話。これぞ輪廻、これぞ業。
『理解』
アルジャーノン級の天才が2人もいたら。ゲシュタルト崩壊のキーワードが「バルス」ではなかったのが残念。
『あなたの人生の物語』
自由意思は予定された結末に影響を及ぼさない。生まれた時から死ぬとわかっている人生に意味があるのだろうか。
『ゼロで割る』
一度亀裂が入った夫婦仲って、元には戻せないんだよね。0で割った数字に0をかけても元の数字にならないように。
『七十二文字』
粘土人形を動かす動力は72文字の名辞。複製させる名辞ってもしかしてDNAのこと?
『地獄とは神の不在なり』
天使降臨が日常化した世界では「美徳が報われるとは限らない」という信仰の本質が顕になる。ちょっとベルイマンっぽいかも。
『顔の美醜について』
整形天国の韓国映画でこんな台詞があったっけ。「美人はブランド品、普通女は既製品、ブスは返品」やっぱ名言だわ。

「場当たり的に参考になる書物をつまみ読みしているだけ」なんて作者テッド・チャンは謙遜して言ってたけど、オタクの壁も高くなっている昨今、幅広く相当のレベルまで研究しているはず。

科学者でもないくせにやたらと専門知識をひけらかしたがる余多のSF小説とは違って、一般読者も頑張ればなんとかついていける寸止め感が心地よく、却ってストーリーに読者の想像を誘う奥行が生まれているのだ。

表題作がヴィルヌーヴの目に留まり映画化されるにあたって、チャンとヴィルヌーヴの間で、レムとタルコフスキーのような打ち合わせの場がもうけられたことを想像するとゾクゾクする。(勿論怒鳴り合いにはならなかったとは思うけど)

映画監督にとって大いに脚色しがいのある本短編集はつまり、各分野にまたがる諸々の学説を物語のマクガフィンからメファーにまで昇華させているのである。逆の言い方をすれば、各短編に散りばめられた学説に詳しければ詳しいほどドツボに嵌まりやすい、悪魔的短編集でもあるのだ。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.53:
(5pt)

映画よりも面白かった

フィクションに興味がなくなったというよりは、辛口になって久しい。
つまりは久方ぶりに、面白いと思える小説だった。科学的に知っている知識が出るのも嬉しくて、
小説のプロットとしてこういう使い方ができるんだなと感心することしきり。
論理を突き詰めていくと奇妙な世界が立ち上がっていくというパラドクスを大いに堪能できる。

巻末の解説がまた素晴らしい。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.52:
(5pt)

納得のいく珠玉の作品

一貫して合理的にストーリーが展開し全く無駄がない。知的な興奮を喚起する。細部にわたり、よく練られた作品の数々だ。久しぶりに、SFの醍醐味を覚えた。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587
No.51:
(5pt)

映画メッセージを理解したくて購入しました

テッド・チャンの世界は実に楽しい。この本を1冊もって旅に出かけたら、映画メッセージの理解だけではなく、彼の理科系の知識だけではなく、想像世界のおもしろさを体験できた。原作をメッセージの制作者たちの理解について知ることができたのは言うまでもありません。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)Amazon書評・レビュー:あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)より
4150114587

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!