■スポンサードリンク


ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿(オールマイティ)



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿(オールマイティ)の評価: 4.00/5点 レビュー 8件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

Very nice

Very nice
オールマイティAmazon書評・レビュー:オールマイティより
4163299408
No.5:
(4pt)

契約更改の裏側も垣間見える気がします

元プロ野球選手引退後弁護士に転じた善場圭一は、現場主義を徹底した上で緻密なデータ分析をもとに選手のために所属球団と契約交渉に臨む凄腕の代理人だ。野球選手が弁護士を立て契約更改をするようになって久しいですが、その代理人を主人公にしたエンタメ小説は珍しい気がします。筆者のスポーツ記者としてのご経験が十分に活かされた全六話の連作集です。

当然、普通の契約交渉の話のはずがなく、暴行や女性問題、賭博などの不祥事に絡むことがメインストーリーです。一番ミステリータッチだった「標的の表裏」、哀しくも僅かに救われる「鼓動の悲鳴」や普通の話かと思われた最後になるほどと唸らされた「禁断の恋」が印象に残りました。6編とも事件の裏にある真相を探るミステリー的な面白さがあり、また野球好きな方も楽しめると思います。脇役ながら、新聞記者の古見沢俊明のキャラも良いです。
代理人Amazon書評・レビュー:代理人より
4408537152
No.4:
(4pt)

エリート高校球児の描き方に驚愕

他の方も書いている通り、「スカウトデイズ」よりは面白かった。話も練られていたし。

でも何よりもビックリしたのはエリート高校球児達の生活の描き方。でも読んでいて
ある程度事実なんだろうな、と納得。

野球やサッカーで高校No1クラスになると言う事は本当の意味でエリート中のエリート
な訳で、人格者でいろと言う方が無理なのかなと。色々と勉強になる本です。
ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)より
4167900548
No.3:
(4pt)

暗い、汚いものの中に見つけた一筋の光明

本城雅人の作品だと、『スカウトデイズ』が今ひとつだったので、少し不安んを抱きながら読み始めたけど、最後まで読みごたえがある面白い小説だったと思う。

 読みながら、そして読みえたときに感じたのは、「世の中の汚さ」と「そこで生きていくために必要なもの」だ。

 作中にはプロ野球の世界で、日の出を見ることが出来ず引退してしまった人間が数多く登場する。

 それらから感じたことは、「世の中っていうのは、汚いものなんだな」、ということを表舞台は華やかなプロ野球選手の裏側を見たときに感じた。

 それだけ聞くと、何の光明もなかったように感じるかもしれないが、そんなことはない。

 暗い、汚いものの中に見つけた一つの光、それは『信頼』そして『誠実さ』だ。

 クライマックスで行った善場の行動、そして古見沢の言葉を聞いたときそれを感じることができた。

 人間が成長していくために欠かすことができない性質の一つだと思うので、より多くの人に読んで感じてもらいたい。
ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)より
4167900548
No.2:
(5pt)

元選手の代理人がいたら……

元プロ野球選手だった主人公が、弁護士資格を取得して、代理人になった
善場という男が、球団との年俸交渉で、ぎりぎりとフロントを締め上げるのだが、
その交渉術が、野球さながらの心理戦に仕上がっていて面白かった。
メインの物語は、「KKコンビ」のあの人をほうふつとさせる強打者の失踪と、
きらわれ者の甲子園の優勝投手のミッシングリンクをめぐる物語。
冒頭で提示された二軍戦での一幕が、後半の意外な結末につながるという、
著者ならではの野球ネタを仕込んだ旺盛なサービス精神に好感が持てた。
ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿 (文春文庫)より
4167900548
No.1:
(5pt)

続きが気になる作品です

およそ怪しくない人が・・・、という、裏切らないミステリー。
スポーツ界の「代理人」が事件に臨むことで、必要以上に熱くなることもなく
冷静な謎解きが展開されます。

「代理人」制度がなんぞや、もよくわかるし
犯人を追いつめる切り札も、野球をよく知ってるこの作者ならでは。
プロ野球を裏側から楽しみたい人には、是非読んでいただきたい作品です。

たくさん登場する人物の背景がしっかりと設定されていて
それぞれの今後も気になるところ。

続編を期待しています。
オールマイティAmazon書評・レビュー:オールマイティより
4163299408

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!