■スポンサードリンク
リバース
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
リバースの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.64pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前の二作がよかったのでだいぶ期待ハズレでした! 結局なんでそうなったかよくわからないもやもや | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もっとリカの不死身とも思える肉体や強さの理由が書いてあるかと思って読んだが、 書いてなくて拍子抜けでした。 「リカ」も「リターン」も読んでいたので、オチは分かっていたし、 それを越える裏切りや盛り上がりもなかった。 リカという化け物(ちゃんと人間でしたが)が生まれた瞬間を書いた作品かな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
語り手である家政婦の幸子がありえないほど鈍感で、全然共感できない。読者が容易に推測できている不倫などの事態について、ああだこうだと幸子に脳天気な別解釈させて話を進めるのはあまりに白々しい。それならそれで押し通せばいいのに、あるページにいたると唐突にまともな推理を開陳したり、どうもバランスが取れていない。 「リカ」が面白かったので、その過去が語られているという本書を読んでみたが、リカが(においもふくめて)あれほど強烈な存在になった背景が明確になることはなかった。 結論として残念のひとことなので☆2にした。ただし、残り数十ページとなってリカの背景の深い掘り下げが見込めなくなったことが確定的になるまでは、☆3.5くらいの気持ちでは読めたのは事実である。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本当は湊かなえのリバースが読みたかったけど、販売は無く、勢いで買ってしまったのが本当のところ。 読んでみたけど、文章のリズムが悪いような気がした。 お手伝いさんは見た!みたいな感じで、雇い主の医者の家での出来事だったが、人がいなくなる原因は読んでいくうちに予測がついてしまった。 ストーリーの何がリバースなのかが良く分からない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
噂では続編と聞いていたのですが、リカの生い立ちでした。 家政婦の手紙と言う形で淡々と話が進む。 伏線が結構あるのですがミスリードは明らか。 (続編だから当然ですが。) 兎に角、怖いと感じた「リカ」の印象からすると 今回は恐怖は感じず終了したのは残念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「リカ」「リターン」は衝撃を受けるほど面白かった。(グロテスクだったけれど…) 「リバース」は作品単体としては成立しない物語だとおもう。 前2作を呼んでいない人にはまったく不明なドラマだし、(←これは、それなりに許せる)だけど、リカの生家の家族の異常性を繰り返しくりかえし延々と語られても、面白くない。盛り上がりもまったくない。前2作がよかっただけに、不満の残る作品だった。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!