■スポンサードリンク


(アンソロジー)

さよならブルートレイン: 寝台列車ミステリー傑作選



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

さよならブルートレイン: 寝台列車ミステリー傑作選の評価: 4.00/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

時刻表と密室

「ミステリー文学資料館」の一冊。
 鮎川哲也「急行出雲」、森村誠一「殺意の接点」、島田一男「新婚特急の死神」、辻真先「ブルートレイン殺人号」、姉小路祐「ダブルライン」、司凍季「亡霊航路」、西村京太郎「殺人は食堂車で」、内田康夫「夜汽車の記憶」の8篇が収められている。ただし、内田康夫「夜汽車の記憶」はエッセイ。
 2015年8月の北斗星の引退でブルートレインがなくなったしまったことで編まれたアンソロジーだ。
 時刻表とアリバイ崩し、あるいは列車という「密室」。鉄道ミステリのおもしろさが詰まっている。また、交換殺人とからめた秀作も。
 全体として、なんだか懐かしい印象だ。
さよならブルートレイン: 寝台列車ミステリー傑作選 (光文社文庫)Amazon書評・レビュー:さよならブルートレイン: 寝台列車ミステリー傑作選 (光文社文庫)より
4334769845

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!