■スポンサードリンク
鷲見ヶ原うぐいすの論証
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
鷲見ヶ原うぐいすの論証の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
不可思議を内包するロジカル世界。 登場人物が論理的なだけなのかもしれませんが。 結局謎を解いているようで、何も解いていない罠。 悪魔の証明と動悸を明らかにしただけ。 本当、入れ替わりの死体と首は何処にいったんでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語と、やや強引ながら読者に納得をさせる論理の展開は面白かったです。 しかしミステリーとして読んでいくと色々と抜けており ・解く為の手がかりが読者に全て開示されていない。 ・被害者が殺された後に無くなった”もの”が結局どうなったのか説明されない。 ・終盤、トリックを明かすことから”真犯人”を屈服させる方向に話が変わってしまい 結局トリックやらなんやらの説明が不十分で、というかほぼない。 ”真犯人”の事情なんかを読み解く手がかりは結構あったのでよかったかと思います。 全体の話自体はまぁまぁ。物語の先を推察しながら読まない方にはお勧めかと思います。 続巻が出そうな構成で、登場人物の掘り下げもすごく浅いので別の話も読んでみたいと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
推理っぽくファンタジックっぽく、どちらか明言するのが難しい雰囲気の小説でした。 途中に出てくる用語解説がものすごく詳しく、長ったらしいのですが、それを挿入しても違和感のない文の組み立て方はすばらしいです。 が、終盤が急展開になり、少々置いてけぼりを喰らうと共に、証明されずに終わっている部分が幾つかあり、読み終わったあとスッキリしないです。 ですが、面白かった分類に入ると思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!