■スポンサードリンク
消えた少女 吉祥寺探偵物語
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
消えた少女 吉祥寺探偵物語の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.12pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何となく微妙な感じ。 主人公は魅力なし。 ストーリーもやや荒唐無稽気味。 読み終わった時にスッキリしない。 でも暇潰しにはなった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
※ 真相に触れているレビューです ※ バツイチの主人公が行方不明になった少女の行方を探すというものだが、正直、ミステリーとしては凡作で、本格的な謎解き要素は少なく、ラストまで大きな変化や盛り上がりが無い。特にストーリーにほとんど何の進展も無い中盤までが退屈だった。 また、主人公がわずか数日のうちに警察すら分からなかった事件の重要な情報を次々と入手していく過程がちょっとご都合主義すぎて、ヤボながら突っ込みたくなってしまう。ラストで明らかになる真相にしても突っ込み所が多い(少女の行方不明事件で目撃証言もあり、誘拐の可能性も高いのに、家の周辺や近所を警察犬を使って少女の匂いの追跡調査をしないはずがない。そうしていれば当然アレがすぐに見つかっていたはず。こうした事件で警察犬を導入しないとは思えないので、さすがにこれは致命的な部分)。栗原の行動もめちゃくちゃ。基本的にしらばっくれていれば何の問題も無いのに、いきなりパニくって逃げ出すなんて、あの地点ではちょっと行動に無理があるでしょ。それこそ主人公に事件を解明させるために行動させているようにしか思えなかった。 登場人物の設定や描写も中途半端というか、主人公が「バツイチ」で「子持ち」で「コンビニのバイト」というキャラ設定が本編において活かされておらず、主人公の元妻も子供も存在理由は皆無。刑事の存在も、素人に捜査情報を提供するほど協力的か、「素人が出しゃばるな」と文句しか言わない敵対的な刑事かの両極端。主人公に好意を寄せるバーのオカマちゃんも、人脈の広さで情報提供に協力してくれるだけの都合の良い存在にしかなっていない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
※ 真相に触れているレビューです ※ バツイチの主人公が行方不明になった少女の行方を探すというものだが、正直、ミステリーとしては凡作で、本格的な謎解き要素は少なく、ラストまで大きな変化や盛り上がりが無い。特にストーリーにほとんど何の進展も無い中盤までが退屈だった。 また、主人公がわずか数日のうちに警察すら分からなかった事件の重要な情報を次々と入手していく過程がちょっとご都合主義すぎて、ヤボながら突っ込みたくなってしまう。ラストで明らかになる真相にしても突っ込み所が多い(少女の行方不明事件で目撃証言もあり、誘拐の可能性も高いのに、家の周辺や近所を警察犬を使って少女の匂いの追跡調査をしないはずがない。そうしていれば当然アレがすぐに見つかっていたはず。こうした事件で警察犬を導入しないとは思えないので、さすがにこれは致命的な部分)。栗原の行動もめちゃくちゃ。基本的にしらばっくれていれば何の問題も無いのに、いきなりパニくって逃げ出すなんて、あの地点ではちょっと行動に無理があるでしょ。それこそ主人公に事件を解明させるために行動させているようにしか思えなかった。 登場人物の設定や描写も中途半端というか、主人公が「バツイチ」で「子持ち」で「コンビニのバイト」というキャラ設定が本編において活かされておらず、主人公の元妻も子供も存在理由は皆無。刑事の存在も、素人に捜査情報を提供するほど協力的か、「素人が出しゃばるな」と文句しか言わない敵対的な刑事かの両極端。主人公に好意を寄せるバーのオカマちゃんも、人脈の広さで情報提供に協力してくれるだけの都合の良い存在にしかなっていない。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!