■スポンサードリンク
ヘンたて2 サンタクロースは煙突を使わない
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ヘンたて2 サンタクロースは煙突を使わないの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.60pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編が連続している謎解き本であるが、前作に縦軸の背景が引き継がれているため、これを読むなら前作の読破は必須。 ちなみに、主人公である女子大生の目線を男性の作家が表現していることもあって、ちょっと男くさい”ガワ”が骨子として展開しているところは違和感あり。 なお、アラアラの流れとしては、謎解きよりもプロセスを楽しむミステリーだと思うので、変な建物というテーマが前面にあるものの軽い謎解き小説として読めると思う。 残念なのは、最後のストーリーにおいて主人公の彼氏が、主人公への友人に放った単語の謎が解明されてなかったことはモヤモヤするところだろうか? まあ、作者の癖もあるが1・2作ともストレスなく読み切れる楽しいストーリーだったと評価したい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ヘンたてシリーズ2作目。前作と変わらずの緩い雰囲気が落ち着く。サークルメンバーも全員が常に登場するわけでもなく、どういうメンツが出ているのかで少し違ってくる点もちょっとずつ感じが変わっていいと思う。ラストの短編は何となく結末が予想できてしまった点がすこしもったいなく感じた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!