■スポンサードリンク


十津川警部 風の挽歌



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

十津川警部 風の挽歌の評価: 4.50/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(3pt)

ご都合主義でも、面白ければ

「日本の風の音」を録音するため、ベンツのワゴンで全国を旅する戸田という男が主人公。
初めに行った京都嵯峨野の竹林で風の音を録音し再生したところ、女の悲鳴が入っていたわけだが。
いくらなんでも、二度も三度も女の悲鳴が偶然に録音されたり、
謎の少女アキが車に転がり込んできたり…というのは、あまりにタイミングが良すぎる。
また、最終的に容疑者を追い詰める証拠となる「あるもの」も、ちと無理矢理な感が否めない。
本格推理ものというより、サスペンスものの色合いが濃い作品で、
西村氏のファンならば読んで損はないだろう。
十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)より
4198925437
No.3:
(5pt)

十津川警部風の挽歌

少し思ってた感じと違いましたが、面白かったです。
十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)より
4198925437
No.2:
(5pt)

最期にあちこち飛び回り,収集をつけるところは流石かもしれない。

風の音を取りに,京都と鳥取に行く。
途中からかってに車に乗って来た女性。

風の音とともに録音した女性の悲鳴らしき声。
絶対音感があるという女性が音の解説をする。

嘘の証言をされて逮捕されるが,
続けて似た事件が起こり,
十津川警部らは真犯人を追う。

最期にあちこち飛び回り,収集をつけるところは流石かもしれない。
十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)より
4198925437
No.1:
(5pt)

偶然に偶然が重なり・・

音を録るという仕事があるようだ。
ドラマのBGMなどに使える日本の音を録るという仕事を受けた戸田は、寝泊まりが可能な愛車、ベンツのワゴンに乗って、嵯峨野の竹林、山陰香住の風雨、砂丘の風紋の音を録りに行った。
それを再生してみると、いずれの音にも、かすかに女性の悲鳴に似た叫び声が入っている。
旅の途中で、戸田のワゴンに転がり込んできた若い女性三沢アキ。ピアノを習い、絶対音感を持つという彼女の意見を聞いても、女性の悲鳴に間違いないようだ。
そのうちの一箇所で、ようやく事件が発生する。そして、三沢アキは・・。
京都、山陰、伊豆・・ 十津川警部が、日本各地を駆けめぐる。
三沢アキの奔放な性格で、全体にコミカルな雰囲気が漂う中、哀しき事件の動機が解明されてゆく。そして、ラストは夢の膨らむハッピーエンド!
十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:十津川警部 風の挽歌 (徳間文庫)より
4198925437

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!